どうでもイイ事ですが。。。
ボブが今住んでいる横浜は。。。
実は、けっこう。。。 な! 田舎です。 ^_^;
( こんな事を言うと、プライドが高い地元の方に睨まれそうですが… )
ドラマの撮影場所としてよく使われているのは
みなとみらい周辺が多くて、視界も広くて綺麗なビルもあって
海や日差しもあって。。。
何だかおしゃれな街ね~。って感じですが
あれは、ごく一部の横浜市かと。。。 ^_^;
ボブのご近所さんのなかには
『海が見えない場所に住んでいて横浜住民を名乗るのは認めない!』
などと。。。 ^_^;
おっしゃっている方もチラホラいらっしゃいますが。。。
よそから来たボブには。。。
海を眺める高台の土地。
みなとみらいの夜景などを眺める高級住宅地。
緒方拳さん、萩原健一さん などの芸能人宅がある
日当たりのよい視界の広い山側。
とっても素敵な場所ではあるけども。。。
そんな? そんなに言うほど? (^^ゞ
イメージって怖いね。
歴史って。。。 凄いわ。。。
前置きが長くなりましたが (・・;)
ボブは決して横浜をけなしている訳ではありません。
イメージより田舎よ! って言いたいだけです。 (~_~;)
緑が多くて
何処に行くにも、坂! 坂道! 地獄坂!
車の通れない細道、階段、いっぱいです。
車が通る道も、狭くてカーブが多くて
歩道が無いに等しい道がいっぱいです。
慣れるまで、ママチャリやベビーカーを使うのが
怖かった。。。 (-_-;)
ですが。。。 実は。。。
ボブは山育ちだからなのか?
田舎に住んでいた子供のころから坂道が好きです。 (^^ゞ
登る時の景色も、下る時の景色も好き。
初めての坂道だったりすると、ワクワクしたりします。
毎朝のアレちゃんとの散歩は、毎日同じコースですが
季節で景色が変わるから気分転換になります。
斜面があることで、今の季節は
白いハナミズキと八重桜の濃いピンク色が重なって
なんともキレイですわ~ (^◇^)
で。。。
3年程前に気付いたことがありまして。。。
段々の公園があって、その斜面を登りきった所に
娘達も通う中学校の校門があるのですが
朝、その斜面に朝日が差し始めると
何とも艶やかな声で、小鳥達が鳴きます。
名前の知らない小鳥。 (^^ゞセキセイ。メジロ。スズメ。
( ↑ 間違ってる~(・。・; セキエイです。)
くらいなら、すぐそばで見ることもできます。
でも!
うぐいす! 鳴いているんですけど。。。
姿を拝見できません!
絶対にこの木にいる! そこで鳴いている! って確信して
目をこらすけど、全くわかりません。。。 (・・;)
うぐいすって高い枝にしか来ないのかな?
うぐいすが鳴いていることに気付いた3年前から
毎年、鳴き声を聞いているけど。。。
鳴いているのは1羽だけのような。。。
もしも、本当に1羽しかいないのであれば。。。
大丈夫か? (@ ̄□ ̄@;)!!
ちなみに。。。
最寄りの駅ホームでは1年中、うぐいすの鳴き声を
流してます。。。 (ーー;)
さらに、ちなみに。。。
坂道、段々、凸凹 な土地で育ったせいなのか?
長女は、真っ平な土地に憧れます。
将来、大人になったら
千葉で暮らしたいそうです。。。 (^_^;)
実は、けっこう。。。 な! 田舎です。 ^_^;
( こんな事を言うと、プライドが高い地元の方に睨まれそうですが… )
ドラマの撮影場所としてよく使われているのは
みなとみらい周辺が多くて、視界も広くて綺麗なビルもあって
海や日差しもあって。。。
何だかおしゃれな街ね~。って感じですが
あれは、ごく一部の横浜市かと。。。 ^_^;
ボブのご近所さんのなかには
『海が見えない場所に住んでいて横浜住民を名乗るのは認めない!』
などと。。。 ^_^;
おっしゃっている方もチラホラいらっしゃいますが。。。
よそから来たボブには。。。
海を眺める高台の土地。
みなとみらいの夜景などを眺める高級住宅地。
緒方拳さん、萩原健一さん などの芸能人宅がある
日当たりのよい視界の広い山側。
とっても素敵な場所ではあるけども。。。
そんな? そんなに言うほど? (^^ゞ
イメージって怖いね。
歴史って。。。 凄いわ。。。
前置きが長くなりましたが (・・;)
ボブは決して横浜をけなしている訳ではありません。
イメージより田舎よ! って言いたいだけです。 (~_~;)
緑が多くて
何処に行くにも、坂! 坂道! 地獄坂!
車の通れない細道、階段、いっぱいです。
車が通る道も、狭くてカーブが多くて
歩道が無いに等しい道がいっぱいです。
慣れるまで、ママチャリやベビーカーを使うのが
怖かった。。。 (-_-;)
ですが。。。 実は。。。
ボブは山育ちだからなのか?
田舎に住んでいた子供のころから坂道が好きです。 (^^ゞ
登る時の景色も、下る時の景色も好き。
初めての坂道だったりすると、ワクワクしたりします。
毎朝のアレちゃんとの散歩は、毎日同じコースですが
季節で景色が変わるから気分転換になります。
斜面があることで、今の季節は
白いハナミズキと八重桜の濃いピンク色が重なって
なんともキレイですわ~ (^◇^)
で。。。
3年程前に気付いたことがありまして。。。
段々の公園があって、その斜面を登りきった所に
娘達も通う中学校の校門があるのですが
朝、その斜面に朝日が差し始めると
何とも艶やかな声で、小鳥達が鳴きます。
名前の知らない小鳥。 (^^ゞ
( ↑ 間違ってる~(・。・; セキエイです。)
くらいなら、すぐそばで見ることもできます。
でも!
うぐいす! 鳴いているんですけど。。。
姿を拝見できません!
絶対にこの木にいる! そこで鳴いている! って確信して
目をこらすけど、全くわかりません。。。 (・・;)
うぐいすって高い枝にしか来ないのかな?
うぐいすが鳴いていることに気付いた3年前から
毎年、鳴き声を聞いているけど。。。
鳴いているのは1羽だけのような。。。
もしも、本当に1羽しかいないのであれば。。。
大丈夫か? (@ ̄□ ̄@;)!!
ちなみに。。。
最寄りの駅ホームでは1年中、うぐいすの鳴き声を
流してます。。。 (ーー;)
さらに、ちなみに。。。
坂道、段々、凸凹 な土地で育ったせいなのか?
長女は、真っ平な土地に憧れます。
将来、大人になったら
千葉で暮らしたいそうです。。。 (^_^;)
スポンサーサイト
2018-04-10(Tue)
ひねくれ者 ≦ ひねくれ者
『 写真撮ろうよ! 』 → 『 撮らない! 』
『 一緒に行こう! 』 → 『 独りで行けるから大丈夫! 』
『 一緒にやる? 』 → 『 後でやる! 』
・ ・ ・ (._.)
『 ○○好き? 』 → 『 好きでも嫌いでもない。 』
『 〇〇しておこうか? 』 → 『 いや、イイ、大丈夫! 』
『 どれにする? 』 → 『 どれでも大丈夫。 』
・ ・ ・ (._.)
怒っている訳ではないのに
怒っているように見える。
楽しさを感じているようだけど
楽しくなさそうに見える。
色んなことを考えたり感じたり
しているらしいけど...
全部、無気力に見える。
・ ・ ・ (._.)
ごめんよ~。 ママの血だね。。。
自分の子供の頃に似ているんだと思うわ~
だからこそ
本人も嫌な気持ちになっている時
わかっちゃうんだよね~ (-_-)
だからこそ
見ていて、イラッと腹が立っちゃうんだよね~(-"-)
だからこそ
不器用さがはがゆいのよね~ (-_-)
なぜに。。。
外見はパパ似なのに
内面はママに似ちゃったかな~ (._.)
我が家では、内面がパパに似ている方が
絶対に楽なのに。。。
思春期、真っ只中に
パパと衝突するのではないかと。。。
鬼様に潰されてしまうのではないかと。。。
心配だわ~ (+_+)
ひねくれ者だった母より大きくなった
ひねくれ者の次女は
先月の17日に小学校を卒業し
5日、中学校に入学します。
あ~
上手く成長してくれるかな~ (-.-)
2018-04-03(Tue)