fc2ブログ

じぃじぃ。 其の3






もうすぐ桜が咲くか! って。。。

思ってからが、長い。。。 (._.)

なんだ? この寒さは? (-.-)

春一番が吹いた頃から

じぃじの手術をする頃は、桜も咲いて

春の日差しが気持ち良いだろう!

なんて。。。

期待していたのに。。。 (/_;)



じぃじの手術は、桜の開花より先に

終わりました。 (~_~;)


3月12日の日曜日

午後に入院。

翌日13日の朝

9時半~ 手術。

翌日14日の午前中に

退院。

あっという間の2泊3日でした。

ま~ (-_-)

身体の内部の手術では無いので

外部の傷だけなので...

傷の状態が悪くなければ

翌日の朝は自分で歩けるし

トイレにも行けるので。。。

通常の生活ができるのでね (-.-)

2泊3日だけの入院なんでしょうね (-.-)



それでもやっぱり

全部終わるまでは色んな事を妄想しちゃって

心配だったし

手術直後の麻酔から覚めかけている姿や

酸素マスクを付けている姿は

不安をかきたてる。。。

痛々しさがありました。。。




今年、80歳になる じぃじでも

やっぱり。。。

取ってしまうのは、男として

寂しそうでした。 (^_^;)

術後の医師からの説明の時

実物をボブは見てしまったのですが。。。

そのことをじぃじに告げると

自分は見ていないのに。。。 と。。。

悔しそうでした。 (~_~;)

傷口のガーゼ交換をしているボブには

何も言わなかったけど

新潟の家を出てくるとき

ばあばには、帰って来るときの自分は

男ではなくなる。 って ^^;

無くなってしまう前に

最後に、さわっとくか? って (-_-;)

ばあばに言ったらしい。。。 (^_^;)

2人とも、大爆笑をしながらの

会話だったらしいけど。。。

じぃじは寂しい? 悲しい? 

気が抜けるような気分だったのどろうと

想像できます。



退院してから1週間、じぃじは。。。

新潟に帰りたい気持ちを我慢して (^^ゞ

横浜のボブの所に居ました。

散歩をしよう! って誘っても

目的も無いのに歩くのが嫌なようで。。。 (ー_ー)!!

ほとんど テレビ&犬&裏の御家の庭の木 を

観るだけで過ごしてました。。。 (・・;)

それでも、連休中は

ボブと娘2人と4人で映画を観よう! と

誘うと、一緒に来て “モアナと伝説の海” を

観ました。。。 (^^)

親戚の(じぃじの妹)お家にも

話しが長いから嫌だ! 行きたくない! と、

言いながら (~_~;) 一緒に行ってきました。


ま~ ま~ 本当によく我慢して

術後1週間の診察まで居てくれたと思います。





男性ホルモンは95%を

睾丸で作られ

残りの5%は副腎から影響を受けているそうで

手術で95%の癌のエサを取り上げたことに

なります。

で、残りの5%のエサを作り出す

副腎に対しては

飲み薬を飲むことにしました。

とりあえず、2ヶ月分。

5月にまた、薬の効果や身体の変化を

診察し、問題が無ければ

田舎の病院での経過観察&処方箋

と、なる予定です。。。



じぃじも、太り過ぎで肝臓が少し弱っている

ようなので。。。 (ーー;)

痩せてもらわねば。。。。 (-_-メ)






スポンサーサイト



2017-03-27(Mon)
 

年度末。







お~ お~ (゜.゜) 3月です。

受験生の皆さんも、ほぼほぼ進路も決まった頃ですね~。

春一番も電車が止まってしまうほど、荒々しく去りまして。。。

会社勤めの多くの方が忙しい年度末! 

そして、春の人事移動。 昇格。 

なんて時期でもありまして、なんとなく落ち着かない (._.)

バタバタな日々です~。って方も多いのでは?


そんな世間の流れに沿ってでは。。。 ない (~_~;)

けれど。。。

ボブのまわりでも、色んな事がありましたぁ。。。



まず、じいじの手術日が決定しまして

麻酔も普通に使えるとの判断で、ちょっと気持ちも

落ち着いた?って感じです。


そして。。。

我が家の鬼様は、期待通りの

人事になれそうにないからか?

また炎上の後始末を命じられたのか?

2月くらいから、遅くに帰宅すると

俺は会社を辞めるからな!

と。。。

何度となく (-_-;) 吠えております。

ボブは、ハイ。 としか言わないのに

ボブに吠えて、気持ちが晴れるのでしょうか?




長女は、毎週のリハビリを隔週にした途端。。。

部活中に転んで、一時的に立てなくなった (゜o゜)

事件をおこし。。。 かなり心配させられました。 (/_;)

子供だと、まれに靭帯断絶でも手術せずに良くなる

場合がある。って聞いて期待をしていたけど。。。

夏休みの手術は、決定的だな~ (._.)




そして次女。

自ら内容のある話を持ちかけてこない次女。

何でも他人事のように話す次女。

家の鍵を忘れて登校し、夕方の塾の時間になっても

長女が帰宅しなくて。。。

家に入れず、困って、長女を探して歩き回り

不安と焦りで、泣いてしまった (たぶん) 次女。

ボブが帰宅すると、鍵を忘れて困ったことを

淡々と話すだけで澄ましている。。。 (-.-)

けど、痛々しいほどまぶたが腫れあがっていたので

塾の時間があったから、焦って泣いちゃったかも

しれないけど、そんな時は筆箱だけ持って

塾に行って、正直に話せばイイヨ! って

ボブが言うと。。。

泣いてないよ!! と、何故か反発 (*_*)

で、何故に目が腫れてるか? 問うと。。。

さ~? 何でだろ? って返事をしてしまう次女。

はぁ。。。 なんでだろ?ってセリフは

こっちが言いたいよ。。。 (._.)

で、もっと強烈なのが。。。

学校の担任のことで納得いかないコトがあり

校長室へ押しかけた児童4人のメンバー

だったこと。。。 (・・;)

ママはびっくらしたぞ~ (-_-;)

子供達だけで考え、行動を起こしたことは

悪くは無い。。。

が。。。

何故に担任の先生に直接言わなかったか。。。

ママ 色んなところがイタイ。。。。(/_;) 

ま~ ま。。。 

ママも頑張るさ。




さて、ボブだけのコト。

とうとう今の職場も3年目となりました。

新派遣法が改正されない限り。。。

ココに居れるのも、あと1年半くらいです。

なので、契約更新の時期に思い切って

他の職場を探そうか?

なんて、考えたり(-_-) 

ちょっと先々が不安になってきた

この時期に。。。

ナント! なんと。。。 (:_;)

所長が退職をしてしまいました。。。

会社には、去年から告げてあったようだけど

後任の問題などから

社内でも非常に困った退社希望だったらしく。。。

ギリギリまで知らされず。。。

2週間前に、皆に知らされました。


ボブは雇ってもらった面接者でもあり

お互いに新人だった頃

同じ建設工事に携わっていた共通点もあり

子供や親の事情も理解をしてもらっていたなど

など、沢山のことでお世話になっていたので

突然、所長が居なくなって。。。。。 (._.)

気持ち的に落ち着かなくなりました。

しかも、後任の方も居なくて (._.)

所長が担当していた48件ものJOBを

割り振られた方々は、忙しさと不満?

から、なんだか皆。。。

ぎくしゃくしてます。

ボブも、バタバタする日が増え。。。

誰に問い合わせても明確な回答を

得られなくて。。。 (-.-)

自分の作業をすすめられない。

など。。。

見えないストレス? 不安? が増えちゃいました。



来月になれば、また

色んな事が変化していくかな~ (-。-)y-゜゜゜ 





2017-03-07(Tue)
 
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
用意はイイ?
プロフィール

スポンジボブ

Author:スポンジボブ
2人の娘がいます。
育児は育自... と
肝に命じて過ごして
きましたが…
気付けば
思春期と更年期の
戦いになっています。(・。・;

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR