fc2ブログ

早まった失敗。







いや、いや。。。 失敗。失敗。 (>_<)



先月の末くらいだったと思います。

次女との “ 問いかけノート ” にボブが

今年はサンタさんに何をお願いするの? と

書きながら。。。

もうサンタさんの存在をしつこく押し付けるのも

やめたほうがイイのかな~? と

考えていると。。。

長女がボブの手元を じ~ (-.-) っと

見つめていたので

『 もう、今年はサンタさんの設定はやめとく?

  一緒に買い物に行って買った方が

  見てから選べたりするし、そうする? 』

と。。。 話しかけたのだが。。。

相変わらず、ボブの手元に視線を落としたまま

何も答えない長女。

んっ?  あれっ?

しばらく待ってても、返事をしない長女を

見上げて。。。

しばらくしてから。。。

長女が何とも言えない

笑みを浮かべたのを見て

やっと、ボブは言ってはいけないことを

言ってしまったのか?!

と。。。。

思いました。。。 (・_・;)



けど、もう中学生だし~

去年も怪しい感じだったし~

言ってしまったことは、どうにもできないし~ (^^ゞ

仕方ないので、開き直って (-_-;)

『 んっ? もしかして~ サンタさん。。。 信じてた?

  の。。。 か。。。 な。。。? 』

と、問いかけると

去年くらいから友達のなかで、サンタなんていない!

との意見が多くて、自分も居ないのかも? 

って思ったりもしたけど、本当に居るかもしれない。

とも、思えたから、確かめることを考えるより

サンタさんが本当にいたほうが素敵だな!って

思ったから、本当にいる!! って

信じることにしたのだ。 

と。。。

話してくれました。



あ~ (._.) ゴメン。 ゴメンよ~。



慌てて、今のママの発言は無かったことにして (^^ゞ

と、都合のいいことを言っといたけど。。。

サンタいない説を決定づけてしまいました。 (・・;)

でも、その後も

長女はサンタの存在を

信じたいし、その方が素敵だから! と。。。

サンタへの手紙を書きました。



こんなに欲のないサンタさんへの手紙を

書いた長女は初めてなので。。。

やっぱり。。。

サンタからのプレゼント = 親からのプレゼント

って、考えて遠慮したのかな~ (._.)?

はたまた

長女本人が言う

もうゲームも欲しいと思わないし

学校は制服だし、休みの日もほとんど部活だし

着る時がないから洋服も別に欲しいのがない。

が。。。

本当なのか? (._.)

ん~ (-_-) 

サンタさんいない説の確定! で (-_-;)

長女の熱意? 意気込みが冷めてしまった

今年のクリスマスでした。。。 (^^ゞ



ちなみに、長女が欲しがったレジンの材料は

手芸屋さんなどで売っている型枠で

“ もにまるず ” っていうのは

むにゅむにゅな握り心地で

色んなキャラクターとコラボをしている

こんな。。。 おもちゃ? 置物?
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
yjimage.jpg







スポンサーサイト



2016-12-27(Tue)
 

じい。








じー 。

じぃ~ じ。

ジィジ。

ボブの父親。

当たり前だけど、すっかり老人です。 (^_^;)

けれど。。。

これまた、当たり前だけど

ボブが子供の頃は、まだまだ若かった。 (~_~;)


ものすごく短気で

怖い、雷オヤジでした。

無口だし、ひょうきんでもないし

学校や友達の話など

した覚えもない (-_-;)



それが、今は。。。

歳を重ねたとはいえ。。。

まるで別人!

電話でも、酔っぱらってるの?

って。。。

聞きたくなるほど

ぽわ~っと、へらへら している。

ホルモン治療を始めてから約1年間

晩酌はしていないはずなので

酔ってはいないんだけど。。。 ^^;

はいっ! は~いっ! って ^_^;

みょ~に 良い返事で

うん。 うんっ! って幼児みたいに

素直。。。 (^_^;)

で、実は良い返事だけで

わかっていなかったり

そうするつもりが無かったりする。。。 (-_-;)



以前の記事で、ジイジに手術をしてもらう

ことに決めました。 と。。。

書いちゃったと思うのだけど

あれは、ウソです。 (^^ゞ

書き間違いです。 (^^ゞ

前立腺癌は、高齢者に多い癌なので

全身麻酔、出血を伴う、などのことも

考えると、手術で摘出することは

あまり無いみたいです。

他に転移などがなければ

放射線治療で、全摘出と同じくらいの

効果があるらしいのでリスクの高い

手術は、医師も進めていないみたいです。

でも。。。

実家のある田舎町の病院では

今、ジイジが受けている

ホルモン注射の治療もできない。。。 (._.)

泌尿器科もあるんだけど

血液検査くらいしかやっていない (-_-)

医師も週に3回、東京慈恵医大からの出張。

なので、ジイジはホルモン注射ができる長岡市の

病院まで、片道2時間をかけ。。。

車を運転し、通院している訳です。


たぶん。。。 (-.-)

このままでは、癌より事故の方が

死亡する確率が高い!

そして、ジイジにも完治を目指してほしい!

って、ことで

放射線治療をしてもらうことにしなのです。

が。。。   調べてみると。。。

1日1回、週5日を 5-6週間の治療期間が必要

 (・・;)

車の運転をさせたくないのに

そんな長い期間、週に5日も通院なんてムリ!ムリ!

そうなると、入院して治療を受けるわけなのですが

医師から、2ヶ月~3ヶ月間の入院になる。 と。。。

説明をうけたとたん。。。

ジイジ。。。 死に顔です。 (-_-;)

入院することが、嫌で、嫌で、嫌で、とにかく

嫌で仕方がない様子。。。 (・_・;)

それでも、姉が帰ってきていた時は

姉に放射線治療をする!

と。。。 約束をしたのです。(・・;)

そして、入院する時期や

家に一人になるバアバのことなど

具体的に話を進めると。。。

上手くいかない。 (._.)

ジイジやバアバはもちろん、ボブも

大きな負担がうまれ。。。

ボブは職場をクビになる覚悟をすることになり

姉まで、また帰国する。 と。。。 言いだし

皆の気持ちが暗くなっちゃってました。 (._.)



なので!

思い切って、内部から放射線治療をする

小線源療法!  というものを調べてみました!

ジイジが通院していた病院の担当医は

忙しいからなのか?

ものすごく事務的で (-.-)

診察に付いて行って質問すると

もの凄く迷惑そうに (-.-)

病気についての説明も治療についての説明も

書面で渡してあるので、廊下で熟読して下さい。

と。。。  まるで。。。

コチラは情報を提供しています。

決めるのはソチラです。

などと言っているかのような冷たい若い男。

なので。。。

初めて付き添って行ったときから

治療法の相談をするなんてことはできない!

と、思っていたのでネット情報と

医療機関に電話して聞きまくりです。 ^^;



小線源療法は、前立腺に直接小さいカプセル状の

放射線源を埋め込むので

3泊4日の入院でできるのです!

そして、なにより転移をしていない段階であれば

効果バツグン! (^◇^)

そして、とても安全。 副作用も少ない!

3泊4日で済むなら、それが良い! って

ジイジも大喜び。 (^v^)

問題は、小線源療法を取り入れている病院は

新潟には2つしかなくて (-_-;)

どちらも新潟市内。

さすがに市内ともなると、新幹線での移動。

( 実家 → 新潟駅 ) = ( 実家 → 東京駅 )

って、ことで。。。 ^^;

今のボブの家から近い病院で

小線源を埋め込む療法を受けることにしました。

まだ、初診もしていないので

入院するまで、思ったより日数が

かかってしまうかもしれませんが

なるべくロスが無いよう手配をすすめる

するつもりです。。。 (゜.゜)



小線源のカプセルを埋め込むって

ことは。。。

やっぱり~

手術と言うのかな~???















2016-12-19(Mon)
 

面談







先週。。。

長女の中学校で3者面談。

次女の小学校で2者面談。

それぞれ、ありました。

ま~ 先生は基本的に褒めるからね ^^;

我が子の褒めどころを

必死に探し出して ^^;

褒めて下ださって。。。 (・_・;)

残りの学年予定などの話をする。

お決まりの流れで

どちらも十数分で終わりました。



次女。

休み時間に外で鬼ごっこをしている時

友達とのトラブルで。。。 (-_-)

物置にとじこもった事件を

おこしたらしい。。。 (-_-メ)

それについて、担任の先生から

説明を聞いていると。。。

納得できなくて、怒って、勢いで

閉じこもったけど

自分の引き際がわからず

先生が登場し、声を掛けてもらって

助かった~。 と。。。

あっけなく出てきた次女の姿が

目に見えるようでした。。。 (・・;)

もう、春が来たら

6年生になるんだけどな~

大丈夫かな~ (+_+)? 

何かあると直ぐに顔に出るし。。。

もう少し視野が広がってくれないかな~

まいったな~ (._.) まいった。 まいった。

そんな次女のことを

“ とっても難しいところもある○○ちゃんですが

  生真面目で、とっても素敵なお子さんですよ~。

  一生懸命がんばっていますから、大丈夫です。”

と。。。

毎度、同じお言葉で ^^; 褒めてくださいました。

あ~ぁ。。。 (._.)



そして、定期テストを授ける度に

点数が悪くなっていく長女。。。

担任の先生に

予定査定の通知表のコピーを

見せられ。。。

あ~! 良かった~! 2が無い!

だって。。。 (-_-メ)

とうとう、3が目立つようになっちゃって

ボブはショックなのに。。。

本人は2が無いことに喜んでいる。。。

困った。 困った。 (._.)

そんな長女に、担任の先生は。。。

“ 脚な。 あし! 気を付けてな! 

  自分のペースを崩さないようにな!

  頑張れよ! ”

と、お言葉をかけておられました。。。






2人共。。。

ボブのお腹から出てきたわりには

凄く、よくできた子供だと思う。。。 (^^ゞ

と。。。

鬼様の血筋を引いているわりには

凄く、よくできた子供だと思う。。。 (^^ゞ

だけど。。。

だけどだな~

もうちょっとな~ (-_-メ)

どうにかなんないのかな~ (-_-)

人様のお子様は

もっと、もっと! 大人に見えるけどな~!

もっと、もっと! 成長を感じるけどな~!

あ~ぁ。。。 (._.)





20年後って

どうなってんのかな~? (-_-)

2人とも。。。

なりたい自分に

なれているのかな~?

目標や希望に

燃えることができているのかな~?

あ~ (・_・;)

どこかの専門学校の

CМみたいなコメントになってきた ^_^;



2016-12-13(Tue)
 

胸も胃もムカムカ






あ~ (-.-)  うぁ~ (-_-メ)  が~ (ーー;)

 。 。 。 。 。 。  (ー_ー)!!





師走だけどさ~ 

新年早々、グチグチ言うより

今の方が良い? かと。。。

大差ない、どうでもイイ (-_-;) 

コトを

自分への言い訳にして

グチグチ言いたい

今日この頃。。。 (-_-;)


なので

吐きます。 (-_-メ)



GERO GERO GERO GERO GERO GERO GERO GERO GERO

お金は自分の好きに使いたいのは

100歩譲ってわかる。

皆、誰でもそうだと思うから。

車も13年以上乗っているから

買い換えたいのもわかる。

けどね! けどさ!

生活費として2万しかくれないのは

どうなの?

確かに、私も働いてるよ!

でも、私も払ってる!

食費はもちろん

子供の塾代や習い事の月謝

臨時の集金。

その他、子供の衣類だって

靴下や下着だけでも

サイズアウトで2枚ずつ

買い換えると1万以上は消えちゃうよ。

それに。。。

フルに働いているのだから

今までできなかった分、今ぐらいは

両親に何か送ったりもしたい!

その他、病院代や薬代

アレちゃんのカット代だって。。。



生活してると、色んな事にお金がかかるのだ!

この前、子供と出かけてきて

私に “ ほらっ、2000円だ! ” って

セーターを買ってきたけど

全く嬉しくない!!!!!

お買い得だったから買った。って

言っていたけど

その2千円があるなら

現金でくれ~!!!

もう1年も美容院に行っていないし

同じセーターでも

自分で選んで買いたいわ!!!


仕事の派遣業だって

10年のブランクでの

職業復帰だったから

一般事務以下の給料で

固定だって、言ったじゃん!!!

節約しろ!って

子供には言うけど

私より先に帰宅して

テレビ、エアコン、パソコン2台

全部、電源入れて

ヘッドホンしながらタブレットや携帯を

開いている姿を見ると

すっごくムカツク!

だって毎日そうしていますよね?

そんなに寒くない日も

自分は動かないから

寒い!ってエアコンつけますよね?

2台のパソコンだって、何で?

どうしても2台同時に使う理由が

わかんない!

ヘッドホンしているなら

テレビだってつける意味あるの?

早く帰宅するから

子供用に買い置きしておく

お菓子やパンも食べるし。。。

あ~ (-_-メ)

ホントムカツク!

GERO GERO GERO GERO GERO GERO GERO GERO GERO



何か。。。

副業。。。

探すかな~ (._.)

あ~ 胃が痛い。。。


2016-12-08(Thu)
 
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
用意はイイ?
プロフィール

スポンジボブ

Author:スポンジボブ
2人の娘がいます。
育児は育自... と
肝に命じて過ごして
きましたが…
気付けば
思春期と更年期の
戦いになっています。(・。・;

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR