fc2ブログ

モヤモヤするよ。導き。




生きるということは、日々の修業である。

ゆえに、人生とは 苦しく 辛くて

あたりまえなのである。

命、肉体をもつかぎり 完全な涅槃の状態は

達成されない。。。

極楽浄土。 あるの? 行けるのか?

仏さまの世界なんて、行けるわけ?



幼い頃

横顔、笑顔、寝顔、どう見ても

仏様のような ^^;

おじいちゃんが近所に居たけど

あの おじいちゃんも

涅槃寂静の状態ではなかったのか。。。



あ~ ボブは

信心深い訳ではありませぬ。。。

ただ。。。

ただ。。。

人生が修業 って ?

自分の喜びの為に とか

自分の気持ちにウソのないように

とか。。。

楽天的な考え方 とか

行動あるのみ! みたいな。。。

自分自身だけ精一杯な気持ち。

それって、修業にはなっていないよね?

修業 = 努力して学ぶこと。

らしい。。。 (-.-)


そもそも

兄の死で、死とは無である! と

結論付けたボブにとって

極楽浄土は。。。

無いじゃん!

んっ? 

無 = 涅槃 でもあるか?

と。。。

気持ちも、五感も無くなった

な~んにも無いのが 極楽浄土?

そうゆうこと? なのかな???



あ~ 信心深い訳でもないけど

否定するつもりも ありませぬ (;´∀`)





昨夜、髪の毛につけた

トリートメントを流したことを

忘れ。。。

たかが、5分くらいしか経っていないのに

流したことを忘れ。。。

2回、流しました。 (;・∀・)



土曜日、3年ぶりに会うママ友と

ランチをしました。

久しぶりに会えて嬉しかったのに

帰路の途中で

眠気に襲われるほど

疲れました。。。 (;・∀・)



重いけど、洗剤、買わなきゃ。。。

もうすぐ無くなるから、買わなきゃ。。。

買わないと! 買わないと!


土日が子供の行事などで

ポイントを貯めている

お店まで行けなくなると

ずっと、買わなきゃ!って

思いがあって

気付くと、ダブりにダブって購入。。。 (-_-;)




娘達の気持ちを尊重しつつ

こちらの希望、意見を

ゆっくり向き合って話す時間をつくろう!

ずっと思っているのに。。。

直ぐに、目先の事で

ガミガミと怒っちゃって。。。

なかなか良い時間をつくれません。(/_;)




な~んにも考えていなくても

日々は過ぎて行きます。

悩み。悩み。。。

いろんな思いをグルグルさせていても

日々は過ぎて行きます。



ちゃんと生きる。

正しく生きる。

一生懸命生きる。

精一杯生きる。

努力して学び続ける?

どんな状態なら、達成されるのか?





ん~。 難しい。。。

こんなボブが娘達の成長に

影響を与えているのか?

怖い。怖い。。。


お手本の姿になるなんて

ほど遠い話で

見本にもなれません。 (-"-)



あ~

こんなことをぼやいているうちに

アレちゃんに、2回ご飯を出したり

あげ忘れたりするように

なっちゃいそう。。。 (・・;)



そして、自分が食べたかも忘れて

何回も食事しちゃったり。。。 (・・;)




お~ ううううう。。。 (-_-;)

いつまで自分が普通の生活を

過ごせるか?^^;



そっちを気にして生きた方がイイかも。。。

(;一_一)




スポンサーサイト



2015-11-24(Tue)
 

続・修学旅行




火曜日。。。

無事に長女は、日光から帰ってきました。

出発した日曜日の朝は、雨が降っていましたが

その後、雨も止み、気温も上がったから。。。

寒くは無い日光だったと。。。

思われます。 ^^;


ごめんね~^^; ダウンもいらなかったでしょ?

と。。。

長女に聞くと

あっ! ん~、ま~、寒くはなかったけど

着たりしたよ! んっ? 着たっけ? えっと~

どうしてたんだっけ。。。


(^_^;) あらら。。。 (^_^;) あはは。。。

着ている服など気にならないくらい

楽しかったようです。。。 

どうでしたか? 何か発見はあった? 楽しかった?

と。。。      聞くと。。。

ご飯を食べる手を止め

お茶で、口の中の食べ物を飲み込むと

あ~ ね、 あのね~!!

凄いよ! 7人もね、告ったの~!!



(-_-) ・ ・ ・ 。

ん~っと。。。 ママの質問。。。 (-.-)

ま~ いいか。。。 長女にとっての一番の

出来事で、発見で、楽しかった ?! ことなのであろう。。。

興奮する長女に

で? あなたは? 誰かに好きって言われたの?

聞いてみました。

すると。。。

しないよ~! 誰にも告ってないし、告られてない!

うふふ。。。 それは残念ね~^m^ その7人の中には

入れなかったのか~ (#^.^#) って、ボブがニヤニヤしてたら

1年生の頃は、最強にモテてたの! って。。。

過去の話をして、プリプリしてました。。。 (^^ゞ

たぶん。。。 長女も、気になるくらいの男の子が

いるのでしょう。 ^m^

おもしろいな~ (#^.^#) 





2015-11-20(Fri)
 

秋です。 修学旅行。





日曜日の朝

長女が、修学旅行に出発しました。

行き先は、日光。



寒いから、防寒着は冬使用の物を持つように

学校から配布された説明にも書いてあったし

普段から、寒がりの長女なので

冬に着ている薄手のダウンを持つよう

長女に話しました。


が。。。


荷物がいっぱいで入らない!

とか。。。 何とか。。。 

色々とブツブツ。。。


長女は、冬用のぶかぶかなダウンではなく

誕生日に買ってもらった

ダッフルコートっぽい、薄手のショート丈の上着を

持って行きたい様子。。。 (・.・;)


最近。。。 

着るものに興味を持ち始め

コレだとコレに合わない! 

とか

コレ着たいけど、合う靴下がない!

など。。。 (-_-)

急ぎたい朝にゴチャゴチャ面倒なことを

言うようになりました。


うっかり、一緒にウィンドーショッピングなんか

したりしたら

直ぐに、2~3枚の服を持ってきて

コレ! 良くない? 欲しい! って。。。 (-_-;)

大人のSサイズを探して持ってくるし

次女と兼用で買った服も

ほとんど長女が独り占め状態。

その上、自分が誕生日などに買ってもらった

洋服は次女には、絶対に貸さないけど

次女の洋服は、勝手にドンドン着ている。。。 (・。・;

気付くと、ボブの物を着ている日もある。。。 ^^;



いやいや。。。

ま~ いろいろ着てみたいのは

わかるから、いいけどさ~ (-.-)

日光の上着はね~ (-.-)



土曜日の夜に。。。

自分で決めた上着を持って行くのは

いいけど

あの上着では、寒いとママは思うよ!

寒くて疲れて、それが原因で熱を出しても

ママは仕事を休まないからね!

と。。。 (^_^;)

長女に伝えておきました。

すると。。。

次の日、家を出発するときには

荷物に入らなかったらしき

冬用のダウンは、腰に巻かれていました。 (~_~;)



荷物も、たぶん。。。

入れる順番や場所を上手にしたら

ダウンも入るんだと思うんですけど

ま~ ボブが指示するとね 

つい、ガミガミと。。。 (^^ゞ

怒り口調になっちゃいそうだからね

お弁当とお茶以外は本人任せです。 ^^;

なので。。。

何か、忘れ物をしているかも?



着替えも、場所に合わないような (-_-;)

変てこな物を入れているかも?

考えると、ドキドキします。。。 (-_-)

けど、ま~ 経験。 経験 ^_^;


自分だけ場違いな格好で、ドキッ!っと

したとしたら。。。

今度から、見た目だけでなく

“ 機能 ” ってものも

考えるようになるでしょ~ ^m^



基本的に地味好みな長女。

夏も冬も、白や紺の色の物ばかり。。。

オレンジや黄色の物をボブが選ぶと

可愛♪ 着たい♪ とは。。。

言うけど、実際に着るとなると

躊躇してしまう長女 (^_^;)



あと、5年、6年もしたら

どんな娘になっているのだろうか?

どんな恋人を見つけるのだろう?



この12年間、無事に? ^^;

普通に育ってくれて、本当に感謝します。

もちろん、次女もそうだけど

鬼様の思いいれが 強い長女に関しては

普通の子供に成長してくれたことが

親孝行をしてもらっている

気分になるくらい。。。

長女本人にボブは、感謝します!




と。。。

娘達の最近の発言を

次回、綴ろう。。。







2015-11-16(Mon)
 

凝り固まってる?


また。。。
しばらく~ 空けちゃったな~ (-_-;)
もう。。。
11月半ばだって~! (・・;)




ん~ (-_-)  なんだな~ あれだな~ (-_-)


自分でも気づかないうちに

色々なさ。。。 ことにさ。。。 いろいろさ。。。

言い訳のような (._.) 

逃げ道みたいな (._.)

自分だけの。。。

独自の意味をつけることが

多くなってきた気がする~ (・・;)


こ、こ、これって。。。


頑固ジジイ的な。。。 (@_@;)!!


そんな気がして、危機感を覚え (-_-;)

わざわざ、理屈を付けないように

“ 無 ” を心掛けるが。。。

なかなか。。。 うまくおさまらない。。。 (+_+)



たとえば。。。

鬼様への、肩マッサージ & 足裏ツボ押し

これは、自分の筋トレ! 

そう思うようにして

早く寝たい! イライラする! (-_-;)

自分でストレッチしろよ! なんて本性を

ごまかそうとするが。。。

結局は、全く自分をだませていないし

“ 無 ” にもなれなくて。。。

必要以上の チ、ち、チカ、ちか。。。 

力が入っている状態 (^_^;)

ま~ 正直、鬼様に関しての出来事は

どうでもいいことばかりなんだけど。。。




子供のコト。。。

保護者同士のコト。。。

両家の年老いた両親のコト。。。



なるべく自然体で

ふりかかる出来事に

柔軟な対応をしたい! と。。。

思うけど。。。

どうもね~ 感情が先走ったり (-_-;)

自分なりの解釈で決め込んだり (-_-;)

うまく

いかん!




そして。。。

この前の記事で姉が凄い! と

書きたかったことは

『 嫌われないように努力するのは

  もちろんなんだけど~

  嫌わないようにも努力もしてるよ~ 』

って、話していたこと。

姉がお兄さんとのことを話している時に

発した言葉なんだけど。。。

この言葉にボブは、もの凄くハッとしたのです。

ボブの中に、この努力は。。。 無い。

ゼロ! 




あてにしていると。。。 腹が立つ。

頼りにすると。。。 がっかりする。

相談すると。。。 馬鹿扱いされる。

意見すると。。。 ブチ切れられる。

なので、日々、淡々と

なるべく静かに、かかわりをもたないように

物事をこなし過ごす。

が。。。

ボブが出した最善の答え。



嫌わないように努力など、していない。

嫌われないように努力など、全くしていない。


な~んか (-_-) 凹む。



姉は、お兄さんが優しい人で

親のことも、子供のことも、自分(姉)のことも

いつも大事に考えてくれて

色んな努力をしてくれる人だから

自分も努力できるんだよ。

俺は見せ物ではない!って、いまだに

親戚にも顔を出したこともなければ

ジジババに見せるために

子供が成長しているんじゃない!とか

言っている、アホ旦那は

あんたには悪いけど、努力する価値もない男よ!

と。。。

ボブに気を使って、付け加えてくれたけど

鬼様と家族をしているのは。。。

ボブなのだ。

ボブが姉と同じ考え方でいて

良いわけがない。。。 (._.)



でも。。。

でも。。。 ムリだ~!

凹む。。。 (-_-)



自分の感情と

自分の価値観で凝り固まって

益々、我が道を行く母親って。。。

娘達に悪影響があるんだろうな~ (._.)

自分を変えられず

柔軟な気持ちになれない

自分に。。。

凹む~ (>_<)



2015-11-13(Fri)
 
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
用意はイイ?
プロフィール

スポンジボブ

Author:スポンジボブ
2人の娘がいます。
育児は育自... と
肝に命じて過ごして
きましたが…
気付けば
思春期と更年期の
戦いになっています。(・。・;

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR