ウソも方便
はて~ (-_-)
やっちゃったよ。。。 (-_-)
やってしまったよ。。。 (-_-)
久しぶり???
この気の利かなさ。。。 (-_-)
あ~ って、思ったときは。。。
すでに、時遅し。。。 (-_-;)
“ 後悔先に立たず “ とは。。。
よく言ったもんだ~!
って。。。
何回、感じてるんだ~~~ !!
昨日の夕方。。。
CADオペ の仕事で
呼んでくれた
男前の姉さんから
電話があり。。。
火曜日に必要な図面が
終わっていないので
月曜日、もう一日だけ
来てくれないか?
との相談がありました。
掃除のパートは月曜日。。。
けど~
代わりに火曜日に掃除でもイイかも?
以前、そんなことを言われたことがあるし。。。
とりあえず。。。
掃除のパート先に相談してから
姉さんに返事をすることにして
電話を切りました。
で。。。
パート先の担当者に電話し、相談。
担当者は
土日で掃除の無い日が続くし
オーナー様には
絶対的な理由が欲しいので
日曜日の夕方になってから
子供が熱を出した。。。 (^^;
とかの理由で
オーナー様に、火曜日への変更を
お願いすると。。。
言ってくれました。。。
姉さんに再度、電話し。。。
まだ、はっきり返事はできないけど
たぶん月曜日に行けます! と。。。
返事をしました。。。
すると。。。
姉さん。。。
『 あ、あのさ~ そっちを休むことで
職場に行きづらくなる。 とか
周りに角が立つとかさ~
あるなら申し訳ないから
強くは言えないけどさ~
一人でしょ?
その担当者に言う時点で
新潟の両親がケガしちゃったから
行かないといけない。 とかさ~
月曜は絶対に掃除に行けない理由を
言えば良かったんじゃん? 』
はっ! (*_*; で。。。 で。。。
ですね。。。 (;´・ω・)
言われて気づく。。。
ボブの電話は。。。
子供の使い程度だったと~
あ~ もう! (/_;)
気が利かない。。。 っちゅ~か。。。
あたま。。。 わる~い!!
男前の姉さん。。。
明らかにイラついてたよな~ (=_=)
ごめんよ~ 姉さん!
気が利かない大人で~ (>_<)
スポンサーサイト
2014-05-31(Sat)
あ~あ ・ ・ ・ (-_-)
あ~あ ・ ・ ・ (-_-) あ~あ。
あ ~ ~ ~ あ ・ ・ ・ 。
なんだかな~ (-_-)
はぁ。。。 (:_;)
ダラダラ。。。 愚痴りたい。。。
キ ・ ブ ・ ン !
けど、しないんだ!!
怒り? なのか? (-ω-)
悲しみ? なのか? (/_;)
不安? なのか? (*_*;
よく。。。 わからん!
わかることは。。。
ボブが何か。。。
行動せねば~ いかん!!
どうにかしないと~ いかん!!
考えをまとめねば。。。 ((+_+))
ちと。。。
泣きたい気分だな~
けど。。。
困ったら泣く。
そんな年齢では。。。
なくなっちゃったしな~ (-_-;)
泣いても
誰も助けてくれないしな~ (-"-)
あ~あ
気が重い。。。
どうしたらいいのかの~?
的を得る結果って。。。
何だろう。。。 か?
気持ちだけが
ドンドン落ちていくのに。。。
何もしないまま
すぐに。。。
寝たくなっちゃう (-_-メ)
人間の脳って。。。
忘れたいことや
嫌なことがあると
眠くなる。。。 ?
らしい。。。 (;´∀`)?
くっそ~!
とりあえず、自分への
景気付けに (^^;
鬼様への文句でも (^^;
綴っておくか!! ね。。。 (~_~;)
何でもかんでも。。。
自分の理想通りにいかないと
すぐに、人のせいにするのは
やめろ~!! (。-`ω-)
『 俺は最初から ・ ・ ・ 』 とか
『 俺はわかってた。 』 とか
後になって言うなら
最初から言えばイイじゃんか!!
『 俺には時間がない。 』
『 俺は疲れてるんだ。 』
『 俺がやったら意味がない。』
いっつも、いっつも。。。
事あるごとに
同じことを、言ってるけど。。。
だったら、口出ししないで下さいよ!!
すきに、自由に、考えさせてよ!!
自由に決めさせてよ!!
も ~ ~ !! (>_<)
あんな鬼と
結婚する人の
顔がみたいわー !!!!!
ん ・ ・ ・ 。
んっ。。。 んん~ (=_=)
2014-05-29(Thu)
神頼み。。。
月曜日の掃除は。。。
やっぱり
時間内に終わらない。。。 (-_-メ)
キレイ好きなオーナーさん。。。
ボブが行っていない日は
かるく。。。
掃いたり、拭いたり
している様子ですが。。。
使った雑巾やモップは
洗ってはくれないので~
その汚れた物を洗ってから
ようやく、作業スタート。。。
けど。。。 ま~
大きな声では言えませんが。。。
最近は早く終わることも
あるしね。。。
そのくらいの手間。。。
いっか~ (;´∀`)
そして~
明日は、CADオペです。
9時~16時にしてもらっているし
残り数日なので
こちらも。。。
ま~ イイっちゃ~ イイんだけど~
遠いのです。。。 (-_-;)
歩きや、乗り換え時間を入れると
1時間半かかるので。。。
朝は子供より先に出ます。
こ。。。
コレが!
問題!!
いくら言っても。。。 (-_-)
急げない長女。。。 (-_-)
当然、家の鍵は
長女がかけるはずなんですが~
ちゃんとできない。。。 (-_-メ)
ひどい日は
パジャマと一緒に
洗濯カゴに鍵も入れて。。。
玄関の鍵をかけることすら
忘れて (*_*;
登校しちゃってます。。。
次女に、お姉ちゃんを待って
一緒に家を出るよう
お願いしたのですが。。。
次女は、とにかく。。。
8時ピッタリに家を出れないと
気が済まないらしく。。。
毎日。。。
ランドセルを背負った状態で
朝、見ているテレビ番組の
『 ジップ! 』 の言葉を待って
『 行ってきます! 』 と。。。
出ていきます。。。 (~_~;)
は~ (-ω-)
明日の朝こそは。。。
長女も次女と一緒に
家を出るか。。。
一人で、しっかり!!
鍵をかけて
登校してくれますように。。。
もしも。。。
泥棒に入られたら
お金や物だけでなく
アレックスも連れて
いかれちゃう。。。 かも?
しれないよ!!
と。。。
長女が寝る前に言ったら
今までになく
神妙な面持ちだったので。。。
明日は~
大丈夫かな~?
か ・ み ・ さ ・ ま ・ ~ !
ボブが出ていった後
登校する
姉妹を~
神経質そうで。。。
実は、どこか抜けている
長女を~
導き。。。
御見守りください。。。 (:_;)
2014-05-26(Mon)
いろんな人がいるもんだ。。。
色々です。。。 いろいろ。。。
ホント。。。
十人十色で、人間って面白いね~。
と。。。 思う。。。
し!
変なの~ (-_-)
とか
なんかヤダ!
とか
思っちゃうことも。。。
ココで予告した通り
先週から火曜と木曜は
CAD オペをしているのですが
その職場に
若いCADオペの子が
います。。。
ボブの初日。。。
CADオペ3人で
外にランチに行きました。
と。。。
そこで、若い彼女は
自分の話を沢山してくれました。
〇〇学院大学出身で
〇〇学部で
〇〇の会社に入社して
2年前に転職して
今に至る。。。
ふ~ん。 へ~ ('ω')
聞いているうちに
疑問が。。。
何で? その学部で技術系に???
その問いに
彼女は。。。
『 まだ~ 新卒でその世界に
飛び込む覚悟が持てなくて~ 』
はて~? ハテナ?
覚悟が持てないって。。。 (-.-)?
大学にいた4年間
何を目指していたのさ~???
ボブの耳には
もう。。。
彼女の話はラジオ (^^;
なんとなく聞く程度 (;^ω^)
けど、まだまだ続く。。。
彼女の自伝。
『 高校も~ 大学も~ 私立で~ 』
『 就職活動は~ 選ばず、かたっぱしに
面接して~ 』
『 今は~ 〇〇課長が担当で~
〇〇課長の担当現場にいつも行くんです。
で~ 今のココ3か所目の現場なんです~。』
かたっぱしに選ばず面接って。。。 (;^ω^)
その覚悟は あるんだ~ (;^ω^)
〇〇課長さん担当って? 何???
派遣でしょ?
ん~ っと。。。 っと。。。 (-_-;)
新卒での覚悟が無かったとしても。。。
すでに卒業して4年くらい
経っているんでしょ?
そろっと~ 大学で学んだ方面に
向かわないと~
ね~ (;´∀`)
結婚とかしちゃうんじゃん?
不思議な女性です。
今の職業に興味があるのか?
それさえも。。。 謎 (-_-)
いつも。。。
『 私、CADスクールに行ってたんです! 』
と、言うけど。。。
実践で覚える方が多い。って、事にすら
まだ。。
気づいていない様子。。。
姉さんに、作業の質問を
よくしているんですけど。。。
いつも、途中で
『 あっ! そのマニュアル持ってました! 』
と。。。
何やら製本されてものを出し。。。
『 その通りに一回練習してみて! 』
と、ちょと冷たく姉さんに言われると
『 え~っ 変になるんですけど~ 』 とか
『 そんな操作は手順に書いてないです~。 』
とか。。。
隣で聞いてて
ココは学校か? と。。。
突っ込みたくなる状態で
・ ・ ・ (;´∀`)
忙しい姉さんも最後は
『 あなたに教えるためにココに来ている
訳じゃ~ ないんだよね。
今まで行ってた現場ではどうしてたの?
それにさ~
こんなこと言いたくないけど。。。
図面を書く人間なんだから
少なくとも、 縮尺くらい自分で
合わせられないとね~ 』
(;^ω^)。。。 そうだよね。。。
姉さんだって
自分の作業できないものね~
ボブには何も関係ないけど
便乗してスッキリ気分になっていると。。。
『 あ~ 疲れました! 今までこんなこと
なかったんですよ~。
マニュアルには無いし、こっちの方が
やり易いから、イイです!
こっちでやります!!! 』
彼女もキレ気味に。。。 (;´・ω・)
けど、そこは。。。
そこらの男性より、男前の姉さん。
『 イイんだよ。そうしたいなら、それで。
最終的にできていればイイんだからね。
けどさ~ 基礎的なことができないのに
そこにオリジナリティー的なことを
のっけるのはどうかな~? 』
きっ! (;'∀')
なんだか。。。 やばくない?
姉さんと、若い彼女の間の席にいるボブ。。。
たぶん。。。
もう、姉さんは彼女を指導する
気は。。。
ないであろう。。。
たぶん、何を聞かれても
その場対応で
いろんなアドバイス的なことは
言わないであろう。。。
さて~ この彼女。。。
現場でのアイドルでいたいのか?
図面を起こせるようになりたいのか?
はたまた、結婚相手を見つけたいのか。。。?
何をしたいのか?
不思議な感じだけど
ボブも教えられることは教えよう。。。
そう、思ったのですが。。。
『 あれ~ コレって~ ひとメモリが
いくつになるんですか~? 』 と。。。
現場の男性に、スケールであたっといて。
と渡された図面を広げ
三角スケールを手にし
悩んでいる様子。
何を測ろうとしているのか?
聞いてみると。。。
『 測るように言われたのは私なんで~
私が測ります!
この~ メモリの長さだけ教えてもらって
イイですか~? 』
えっ。。。
この図面の縮尺は?
その縮尺に合わせてスケールの縮尺も。。。
ちょっと説明をしたところで
『 あっ! 図面は 1/30 です~
えっ! 1/30 のメモリは無いですけど~! 』
・ ・ ・ いや、いや。。。
1/60 のメモリで測ればイイじゃんか!!
技術系の会社にトータル4年間。
どうやって過ごしてきたのか?
何をやってきたのか???
本当に謎の彼女。。。 (-_-メ)
って。。。
言うか。。。
いくら学部が畑違いでも
長さくらい測れるでしょ~よ~
(-ω-) ん~っと。。。
頑張って、4年制の大学まで
行かせた娘が。。。
こんなんなったら。。。
ヤダな~ (-_-)
2014-05-25(Sun)
たま~に会う人々。
前の記事でパート先の会社から
フラワーギフトが届いたことを
書きましたが。。。
本社は行ったことがありません。 (^^;
支店には。。。
最初の研修で一度だけ
行きました。。。
基本、一人作業!
基本、モクモクと。。。
誰とも交流がありません。(;^ω^)
基本、誰とも会いません。
けどね。。。
たま~に、住人に会います。
たま~に、オーナーに会います。
たま~に、抜き打ちで
本社の品質管理課
( ?だったかな?(^^;? )
の担当者が来ます。
エレベーターの扉や自動ドアの扉
階段のすみ。。。
など。。。 など。。。 を
パチリと写真を撮ったり
ボブの作業を眺めたりして
帰ります。
たま~に、荷物の配達や
デリバリーのドライバーに
会います。
そして。。。
たま~に、知らない人との
会話があります。
たとえば。。。
ほろ酔い気分の方に
ハンカチを洗いたいから
水道を使わせてほしい。
とか。。。 (^^;
デリバリーの配達員らしき
外国の方に
カタコトの日本語で
住所を聞かれ。。。
携帯を渡され。。。
今いる場所から、どう行けば
たどり着くのか?
知らない奥様に聞いたり。。。 (^^;
マンション前の道路で
掃いていると。。。
小学生の女の子に
いつもキレイにしてくれて
ありがとうございます。 (*´▽`*)
なんて。。。
お礼を言われたり。。。 (≧◇≦)
あとは。。。
猫やカラスにボブが、一方的に
話しかけたり。。。 ですかね~ (-_-;)
このパートを始めて太ってしまった
ボブ。。。 (-_-メ)
先日、娘達が幼児の頃
よく遊んでいたママ友から
電話が来て
お茶に誘われ
パート帰りに
3年ぶりくらいに会いました。
で。。。
誕生日だったでしょ?って。。。
ランチをおごってくれました。
\(^o^)/
なんと、ありがたい!
そのママ友。。。
もともと、身長もあるし
顔も美人さんでしたが
とっても痩せて。。。
さらにべっぴんに!! (゚∀゚)
宅配便の助手のパートを
初めた3年間で7キロも
やせたそうだ。。。
以前から
ジェルネイルや
まつ毛のエクステなど。。。
おしゃれにも気を抜かない
きれいなママだったけど。。。
もう。。。
とても小5のママには見えない
美しさ!!!!!
で。。。
そのママ友が
一言。。。
『 だって、たぶん。。。 へたしたら
毎日3時間は歩いているもの~ 』
ん~ (-_-;)
ボブも。。。
立ちっぱなしで階段もある
仕事なんだけど~
なぜに?
この違い。。。
ん~
夏に期待するか!
(;´∀`)
2014-05-23(Fri)
小さな喜び
毎日のアレちゃまの散歩途中で
よく立ち話をする方がいます。
その方は、いつも自分の家の外で
鉢植えのお花の手入れや
プランターで家庭菜園をしています。
で。。。
去年の夏は、そのプランターで育った
ゴーヤをいただきました! !(^^)!
以前も書きましたが
年々。。。 歳追うごとに
虫のように (;´・ω・)
ピーマンとゴーヤが好きになったボブ
(ピーマンとゴーヤは虫も食べないよ。 と。。。
父親に突っ込まれましたが。。。 (;´∀`) )
毎日、お世話をして育てたゴーヤを
いただけて。。。
とっても嬉しくて大感激しました。
で。。。
先日、今度は苗をいただきました。
去年のゴーヤの種から育てたそうです。

大事に、頑張ってボブも育てます!! ヽ(^。^)
と。。。
5月19日はボブ。。。
もう嬉しくない誕生日でした。
夕方、宿題をしている子供を残し
アレちゃまの散歩に行き
家にもどると。。。
次女が
『 お祝いのお花が届いたよ! 』 って
箱を指さしてまして。。。
『 パパからじゃないかな~? 』 って
言うではないですか。。。
んっ? それは無いだろう!
そう。。。 思いながら
宅急便の伝票を見ると
なんと!
パート先の会社からでした。

感謝のメッセージカード付でした。
びっくり!
そして。。。
やっぱり嬉し~い! (#^^#)
ついでに。。。
去年、花壇に千日紅を植えていて
早めに摘んでは
乾燥させ。。。
ガラスのビンに詰め
トイレに飾っていました。
それを、トイレに入るたびに
ガサガサ。。。
触っている様子だった長女。
中から種を取っていたらしく
春先に目が出た! \(^o^)/
と。。。
大喜びしていました。
そのヒョロヒョロの芽から
やっぱり、ヒョロヒョロっと
育った千日紅。
花が咲きました!

2014-05-20(Tue)
キンチョー ぎみ~。
ハテナ。。。 (・・?
さて~???
社会人となって。。。
んっ? 何年に入社?
出向期間って~ のは、同じでいいのかな~?
経営は別だよね~?
はて~ (-ω-)
あ~ 面倒臭い。。。 (-_-;)
今回、期間限定で舞い込んできた
バイト。。。
在宅ではありません。。。
以前、ある会社のCADセンターで
色々と指導してくれてた方からの
依頼で。。。
現場でのCADオペです。
で、その仕事を請けるにあたって。。。
人材派遣の登録が必要となり。。。
とてつもなく久しぶりに
“ 職務経歴書 ” っちゅ~のを
作成中。。。
在宅での依頼を貰うときのスタートは
どの会社も
簡単な履歴書とメモ書き程度の
職歴書。
そして、実際にサンプル図面の課題を
提出。
ファミレスのパートも
清掃のパートも
簡単な履歴書のみ。。。
もうね。。。
もともと、過ぎたことは
直ぐに忘れちゃうタイプだし
色んなことが多すぎて (-_-;)
ざっくりしか覚えてないし~ (/_;)
いっか。。。
ざっくりで。。。 (;^ω^)
まるっきりのウソがなければ
許されるかな~? (;´∀`)?
来週から、掃除のパートが入っていない
火曜、木曜は、相模原の方まで
9時~16時のバイトに行きます。
とりあえず、今月いっぱい。。。
って、話なので。。。
4日しかないけどね~ (^^;
長女が、お腹で9ヶ月近くになるまで
現場常駐していた以来だから。。。
約11年ぶり? くらいの
現場での図面入力。。。 (^^;
あは。。。 (;´∀`) 大丈夫? ボブ。。。?
ちなみに
私を誘ってくれた方は
ボブより7歳年上の “ 姉さん ”
昔からバリバリ仕事をする人で
惚れちゃうくらい、男前!!
詳しくは聞いていないけど
たぶん。。。
誘ってくれた現場では
図面作成の全部を管理していると
思われます。。。
たぶん。。。
だれよりも残業をしているだろうし
男性には負けない
仕事っぷりかと想像できます。
なんてったって。。。
結婚して子供も産んだのに
家を建てるとき
ローンは、旦那名義ではなく
姉さん名義にしてたからね~ (^^;
この姉さんに会うのも
10年ぶりくらい。
火曜日は。。。 ドキドキです。
あ~ 緊張するけど
良かった。
収入を増やさないと。。。 って
最近はストレスになっていたから。。。
魅力的で惚れてしまいそうな
男前の姉さんの話は。。。
いつか、また書きたいと思います。
そして
ストレスの原因。。。
ボブの収入についても
いつか、書こうと思います。
とりあえず
今は。。。
昔を思い出し (^^;
職務経歴書とやらを
完成させねば。。。
あっ! 明日は
地域の運動会。
健民運動会に子供会で
参加します~。
2014-05-17(Sat)
こんなことなら。。。
は~ (-_-) 胃の調子が。。。
いまひとつ。。。 (:_;)
お腹が空くんだけど~ 食べると。。。
張る感じで~ (-_-メ)
コレって。。。 膨満感ってヤツ?
ゴロゴロ。。。 と。。。 ゲ 〇 (;´・ω・)
あ~ ヤダヤダ。。。 (:_;)
このボブの ゲ 〇の原因とは、違うのですが。。。
5月上旬に兄の命日があり
お花を実家に送ったのですが。。。
兄の命日に
『 お花が届いたよ。 』 って
バアバから電話がきてビックリ!
送ったのだから
届くのは当たり前なんだけど~
バアバの声が。。。
まったく、生気なし


精神的なことかと思い
お~い! しっかりして~!!
思わず。。。
呼びかけたら
『 風邪ひいちゃって。。。 』 と
か細い声でボソボソ。。。
まるで声がでていなかった。
聞くと、ジイジが先に風邪を引いてて
移ったとのこと。。。
バアバは。。。
ジイジが忠告をちっとも聞き入れないで
風邪をこじらせて
長引かせたから
自分にも移った!
と。。。
ご立腹 (~_~;)
ジイジは。。。
自分も体調が良くなっていないのに
バアバまで風邪を引いて
バアバの機嫌が悪くて
文句ばっかり言われてる!
と。。。
グチグチ (~_~;)
ま~ 体調が良くないときは
気分も悪くなるし
気も晴れなくて
愚痴っぽくなるのもわかるし
ましてや、二人とも老人。
体の不自由さは
たぶん、ボブが思う以上なんだと。。。 (-_-;)
仕方がないので、その電話は
『 いくら仲がイイからって、風邪を
引いた時くらい、離れなよ! 』
なんて言って切りました。
それから。。。
2日に1回の間隔で
電話をかけていたら
今日は、ようやく ジイジもバアバも
声に張りがあり
咳はしていたけど
治りかけている様子でした。
良かった。良かった! と。。。
ちょっとだけ世間話をしていたら
バアバが
『 心配させるから
黙っていたんだけど。。。 』
と、切り出し。。。
あることを告白!
稲の芽が伸びてきたので
稲の苗箱を、家の横にある
田んぼに出す作業を
していたとき。。。
他のことを考えていて
苗箱と引き出した棚を落とし
下敷きになったのだと。。。 (*_*;
その日は、そのまま
田んぼの作業をしていて
夕方、家の中に入ってから
足が血だらけになっているのに
気づき。。。
次の日に病院に行ったら
即、縫われた。
しかも10針も縫った。 だって。。。
(-_-メ) 。。。
言いたいことはいっぱいあったけど
とりあえず。。。
そんな10針も縫うような
ケガをしたら
時間なんて関係なく
直ぐに病院に行くこと!!
たぶん。。。
腰が悪くて、数年前から
足のシビレや痛みを
話していたから。。。
足の感覚が鈍くなっていて
そんなに傷の痛みが無かった。。。
いや
わからなかったのだと
。。。 (:_;)
あ~あ
ジイジもな~ そんなに重い物が
足に落ちたのなら
その後、ちょっとだけでもいいから
バアバを見てやってよ~!
ジイジは、仕事となると
融通が利かない。。。 っちゅ~か
予定通り終わらせないと
気が済まない人で。。。 (-_-メ)
ボブも子供のころ
木の伐採作業に
ついて行ったとき。。。
のどが渇いた!って、訴えたのに
予定通りの所まで
終わるのを待たされて。。。
脱水症状になり
一日、入院したことがあります。 (-_-メ)
大丈夫かな~?
あの。。。
老人二人組。。。
今更、こんなこと考えても
仕方のないことだけど。。。
実家の近くに
嫁に行けばよかった。。。 (/_;)
2014-05-16(Fri)
日常
昨日は、娘達が通う小学校へ
行ってまいりました。。。
どこの小学校もこのくらいの時期なのかな~?
PTA 総会です~。
去年の学年委員を引き受けたときに
もう2回目だたから。。。
それで次女の分も果たしたつもりだったのに。。。
結局。。。
『 どうしても決まらないんです~。 』 と
先生に泣きつかれて
今年も引き受けちゃったのだな~
今年は、広報委員。
長女が1年の時に
保健成人委員っちゅ~のを やったから
3つしかない委員を制覇だ~!
もう、来年は絶対に! ぜ~ったいに!
やらない!! (-.-)
そもそも。。。
何で? 学年末に担任の先生が
次年度の委員を決めるのか。。。?
もうさ~
ボランティアを募ってやっている
行事の作業もさ~
委員会にしちゃって
ほぼ全員が何かしらやるように
割り振っちゃえばいいのにな~ (-_-)
夏祭りとか、お餅つきとか
面倒な行事は結局、3つの委員会の人が
フル回転じゃん。。。 (-_-メ)
ん~! もう!!
毎年、だいたい同じ顔触れって (-_-;)
納得できないけど。。。
親だしね。。。 自分の子供が通う学校に
関わって1年を過ごすのも
当たり前か。。。 か? か? か~???
うん。 そう。 きっとそう。。。 (-ω-)/
いっと~
愚痴っぽく。。。 いや。。。 愚痴ったので (^^;
成長したアレちゃんお披露目して
なんとなく、和やかに今日の記事。。。
おわり~ ♪ (・ω・)ノ
まずは。。。
ご無沙汰しておりました。。。

そして。。。
ボールをくわえながらの散歩

で。。。
会話にならない、会話? (;´∀`)
行ってまいりました。。。
どこの小学校もこのくらいの時期なのかな~?
PTA 総会です~。
去年の学年委員を引き受けたときに
もう2回目だたから。。。
それで次女の分も果たしたつもりだったのに。。。
結局。。。
『 どうしても決まらないんです~。 』 と
先生に泣きつかれて
今年も引き受けちゃったのだな~
今年は、広報委員。
長女が1年の時に
保健成人委員っちゅ~のを やったから
3つしかない委員を制覇だ~!
もう、来年は絶対に! ぜ~ったいに!
やらない!! (-.-)
そもそも。。。
何で? 学年末に担任の先生が
次年度の委員を決めるのか。。。?
もうさ~
ボランティアを募ってやっている
行事の作業もさ~
委員会にしちゃって
ほぼ全員が何かしらやるように
割り振っちゃえばいいのにな~ (-_-)
夏祭りとか、お餅つきとか
面倒な行事は結局、3つの委員会の人が
フル回転じゃん。。。 (-_-メ)
ん~! もう!!
毎年、だいたい同じ顔触れって (-_-;)
納得できないけど。。。
親だしね。。。 自分の子供が通う学校に
関わって1年を過ごすのも
当たり前か。。。 か? か? か~???
うん。 そう。 きっとそう。。。 (-ω-)/
いっと~
愚痴っぽく。。。 いや。。。 愚痴ったので (^^;
成長したアレちゃんお披露目して
なんとなく、和やかに今日の記事。。。
おわり~ ♪ (・ω・)ノ
まずは。。。
ご無沙汰しておりました。。。

そして。。。
ボールをくわえながらの散歩

で。。。
会話にならない、会話? (;´∀`)
2014-05-14(Wed)
トゲトゲ
あ~ この。。。 すぐに塞ぎ込んじゃう気持ち何だろか~?
昨日は、日本全国 “ 母の日 ” でしたね~。
ありがたいことに、私も娘たちから 花束をもらい。。。
手紙ももらいました。
そして、ホームセンターで子供限定で配っていたという
“ ママおてつだい券 ” ちゅ~のも。。。 いただきました。
うれしいよ~。
ありがとうね。
・ ・ ・ うん。 嬉しい。。。
なのに、やっぱり、何か。。。 気持ちが。。。
何でかな~? “ 感動 ” って、気持ちが薄れちゃってる。。。 "(-""-)"
それどころか、おてつだい券に
“ ママの希望することのお手伝いをします。お駄賃はいりません。 ”
と、書いてあるのを読んで。。。
『 うっそ~! どうせ自分たちがやいたい事しかやらないんでしょ~? 』
などと。。。
言っちゃった。。。 (-_-メ)
ひどいな~。 なんであんなこと言っちゃうんだろう。。。
へこむわ。。。 (-_-;)
子供にとったら、イベント日。
先月からケーキ屋さんで “ 母の日ケーキ ” の宣伝を見ていた長女は
母の日には、カーネーションのようにピンクのクリームで
飾られたケーキを買いたかったらしい。。。
が。。。
パパがケーキ屋さんで足を止めてくれなかった。(-"-)
と。。。
しょんぼりしていたので
スーパーで買い物をするときに、ついでにイチゴを買い
『 夕方、近所のコンビニでアイス買ってさ、パフェとか作ってよ! 』
と。。。 お願いしてみた。
すると、長女は、目をキラキラさせて笑顔になったんだけど。。。
(-_-;) (-_-;) (-_-;)
夕方、アレちゃんの散歩ついでに
コンビニに連れてったら。。。
中に入ったっきり、なかなか出てこない。。。
夕ご飯は作った後だったけど、この買い物をしてから
娘二人でキッチンに入り、あ~ でもない。 こ~でもない。
と。。。
長い時間がかかるのかと思うと。。。
ボブの気持ちが~ イライラ。。。 イライラしちゃって (-_-メ)
とうとう外からガラス越しに
『 早くして!! 』 と。。。 口パク (-_-;)
家に帰ってからは 『 作るなら喧嘩しないでさっさととりかかって! 』
あ~ 何て言い方でしょう。。。
ホント。。。 ひどいと思う。。。 自分のこと。
反省はするのに、何かとトゲトゲしい言い方をしちゃうんだな~ (-.-)
夕ご飯の後、長女が二人で作ったという パフェ(?)を出してくれました。
実は、ボブは今、ちょっと風邪気味で
昨夜は、胃の調子が悪く。。。 気持ちが悪く。。。
ご飯も食べれていなかったのですが。。。
そのデザートだけは食べようと思ってました。
そして、食べました。
そして、胃の調子が悪化しました。。。 (*_*;
だってね。。。
だってさ~
アイスにイチゴが乗っているくらいの想像だったのに。。。
◎ バームクーヘン
◎ ぷっちんプリン
◎ ヨーグルト
◎ みかんの缶詰め
◎ イチゴ
◎ 練乳
これが、大きなグラスにぎっちり詰まってまして。。。
甘い。 甘い。 (*_*;
たぶん。。。
長女が食べたい物、ぜ~んぶ 詰め込んだのでしょうね~。 (;´∀`)
正直、見た瞬間。。。 食べるのを止めようか? って思ったけど
作ったことの達成感と、食べるのがうれしくてワクワクしている
娘二人から手渡されたら。。。
さすがのボブも、要らない。とは。。。
言えませんでした。。。
あ~、イチゴだけとか。。。 トマトだけとか。。。
そんなのがよかったな~ (-_-;)
これは、心の言葉ね。
娘たちには言ってないですよ。。。
2014-05-12(Mon)
永らく空けてしまって。。。
長く、長く、空けてしまった
このブログ。。。
まったく覗きもせず。。。
更新もせず。。。
なのに、いつも気にして訪問して下さった皆様
ありがとうございます。
そして、コメントを下さった皆様
ありがとうございます。
約。。。 半年ぶりになってしまい (;´・ω・)
今更なのですが。。。
必ずコメントを返させていただきます。
特に何かの理由があり、ココを空けていた訳ではありません。
ん~ (´・ω・`)
説明として書ける理由はないのですが。。。
ん~ (´・ω・`)
なんでしょう。。。
色んな意味で、ボブの気持ちが散乱??? って。。。
言うか。。。
やっぱり、こりゃ~ 更年期だね。。。 (;´∀`)
ぜ~んぶ、何でもかんでも
面倒になっちゃったって言うか。。。
なぜか突然。。。
何もしたくない。
何も考えたくない。
そんな期間なのでした。。。
で? なんで? またココに? もどったか。。。
それは、いくつかのきっかけがありました。
その1 : 最近、鬼様に対して かなり強気な発言をしました。
何かが少しスッキリしました。
その2 : ずっとうまくいっていなかった CAD の仕事が
期間限定だけど舞い込んできました。
その3 : ずっと気になっていたのに連絡をとっていなかった福島の友達と
3年ぶりに連絡をとりあうようになりました。
その4 : 先日、このブログの右に設置している、グリムスから
中国内モンゴル自治区阿拉善盟に、実際に植樹したとの
連絡が届きました。
今は、3本目が枯れそうに(-_-;)なっていますが、ココで育った木が
本当に地球のどこかで緑になるなら。。。
自分のことばっかり必死になっている、こんな私でも
地球の為にできることがあるなら、やらねば!! と。。。
思った訳です。
その5 : やっぱり、日々の生活のなかで、流されて忘れられていく
娘たちの様子、成長、発言。。。
リアルタイムに綴っておきたいと思ったこと。
そんな、こんなで。。。 また、途切れ途切れになるかも~???
しれませんが。。。 (;´∀`)
ポチポチ、宝箱に入れていこうと思います。。。
皆様も、こんなボブとのんびりお付き合いくださいませ。。。 (*´ω`*)
ココから離れている間に。。。
娘たちは、サンタサンに手紙を書き
クリスマスイブを迎え。。。
クリスマスを終え。。。
年もあけました。。。 (;´・ω・)
長女は、節分に上手に鬼のお面を作り
次女は鬼役のパパに思いっきり
マメを投げつけました。。。 (^^;
ひな人形の、出し入れが大変な。。。
ひな祭りも無事に終わりました。
娘たちは、新学期を迎え
5年生と3年生になりました。
洗濯機がとうとう壊れ。。。
新しく洗濯機を購入していただきました。
その洗濯機選びのとき
家電屋さんで暇だった娘たちは
勝手に色んな洗濯機を
眺め。。。
触り。。。
説明を読み。。。
聞き。。。
洗濯する方法が色々あることを知り。。。
もみ洗い・押し洗い・タタキ洗い
の言葉を知りました。。。
なんでも家ではだらしなく、面倒がる長女は
それ以来。。。
上履きを自分で洗うよう言いつけると
べし! べし!
上履きをタワシで叩いています。。。 (-_-メ)
鬼様に関しては。。。
色々あった。。。 と。。。 言えば。。。
あった。
が! 基本。。。
相変わらずです。
自分が痩せないのも、疲れがとれないのも
ボブが悪い!
と。。。 (-_-)
お怒りです。
ボブに任せたことで、まともな結果になった
ためしが無い!
と。。。 (-_-)
お怒りです。
ま~ たぶん。。。 この先も
ず~っと同じようなことを言い続けるのだと
思っております。
もう、あきらめてます。
アレちゃんこと、アレックスは元気です。♪
相変わらず、散歩では
ゴムボールをくわえてます。( *´艸`)
相変わらず、可愛いワンコです。
けど。。。
毛の色が変わっちゃいました。
4月に2歳になったばかりで
まだまだ若いので、白髪ではないのです。
たぶん。。。 親犬の色?
もとをたどればプードルは、白と黒しか
いなかったらしいので
仕方がないのかもしれません。。。
今度、改めて写真もUPしますが
毛色はレッドと分類されていたアレちゃん。
今では、ブラウン? アプリコット??
シルバーになっちゃう~???
(~_~;) そんな感じ。。。
大きさだけではなく、毛色も人間が
作り出した “ペット” だってこと。。。
切ないかんじ。。。
アレちゃん、これからも大事しよう。
そして、ボブ。。。
最初に少し書きましたが
情緒不安定ぎみ (;^ω^)
たぶん本当に更年期突入している。
けど、基本、何も変わっていないです。
マンションの掃除のおばちゃん
頑張っています。
寒くて、持っていた雑巾がパリパリに
凍った日もありました。
雪の日は歩いて行って、雪かきもしました。
最近は暑くてグッタリする日もあります。
こんな大変そうなことを書くと。。。
読んでくださっている、優しい方は
大変だね~。痩せちゃったんじゃない?
なんて。。。
感想を持ってくれると思いますが。。。
(;´∀`) アハ
(-_-;) うっ。。。
掃除のパートを始めてから
3.5キロ 太りました。。。
お腹が空くようになっちゃって (-_-;)
ドカ食いするようになっちゃって (-_-;)
掃除のパートの日以外は
ダラ~っと。。。
家にいることが多くなっちゃって (-_-;)
理由はわかっているのですが。。。
ま~ 太れるくらいだから
元気ってことです。。。 (;'∀')
このブログ。。。
まったく覗きもせず。。。
更新もせず。。。
なのに、いつも気にして訪問して下さった皆様
ありがとうございます。
そして、コメントを下さった皆様
ありがとうございます。
約。。。 半年ぶりになってしまい (;´・ω・)
今更なのですが。。。
必ずコメントを返させていただきます。
特に何かの理由があり、ココを空けていた訳ではありません。
ん~ (´・ω・`)
説明として書ける理由はないのですが。。。
ん~ (´・ω・`)
なんでしょう。。。
色んな意味で、ボブの気持ちが散乱??? って。。。
言うか。。。
やっぱり、こりゃ~ 更年期だね。。。 (;´∀`)
ぜ~んぶ、何でもかんでも
面倒になっちゃったって言うか。。。
なぜか突然。。。
何もしたくない。
何も考えたくない。
そんな期間なのでした。。。
で? なんで? またココに? もどったか。。。
それは、いくつかのきっかけがありました。
その1 : 最近、鬼様に対して かなり強気な発言をしました。
何かが少しスッキリしました。
その2 : ずっとうまくいっていなかった CAD の仕事が
期間限定だけど舞い込んできました。
その3 : ずっと気になっていたのに連絡をとっていなかった福島の友達と
3年ぶりに連絡をとりあうようになりました。
その4 : 先日、このブログの右に設置している、グリムスから
中国内モンゴル自治区阿拉善盟に、実際に植樹したとの
連絡が届きました。
今は、3本目が枯れそうに(-_-;)なっていますが、ココで育った木が
本当に地球のどこかで緑になるなら。。。
自分のことばっかり必死になっている、こんな私でも
地球の為にできることがあるなら、やらねば!! と。。。
思った訳です。
その5 : やっぱり、日々の生活のなかで、流されて忘れられていく
娘たちの様子、成長、発言。。。
リアルタイムに綴っておきたいと思ったこと。
そんな、こんなで。。。 また、途切れ途切れになるかも~???
しれませんが。。。 (;´∀`)
ポチポチ、宝箱に入れていこうと思います。。。
皆様も、こんなボブとのんびりお付き合いくださいませ。。。 (*´ω`*)
ココから離れている間に。。。
娘たちは、サンタサンに手紙を書き
クリスマスイブを迎え。。。
クリスマスを終え。。。
年もあけました。。。 (;´・ω・)
長女は、節分に上手に鬼のお面を作り
次女は鬼役のパパに思いっきり
マメを投げつけました。。。 (^^;
ひな人形の、出し入れが大変な。。。
ひな祭りも無事に終わりました。
娘たちは、新学期を迎え
5年生と3年生になりました。
洗濯機がとうとう壊れ。。。
新しく洗濯機を購入していただきました。
その洗濯機選びのとき
家電屋さんで暇だった娘たちは
勝手に色んな洗濯機を
眺め。。。
触り。。。
説明を読み。。。
聞き。。。
洗濯する方法が色々あることを知り。。。
もみ洗い・押し洗い・タタキ洗い
の言葉を知りました。。。
なんでも家ではだらしなく、面倒がる長女は
それ以来。。。
上履きを自分で洗うよう言いつけると
べし! べし!
上履きをタワシで叩いています。。。 (-_-メ)
鬼様に関しては。。。
色々あった。。。 と。。。 言えば。。。
あった。
が! 基本。。。
相変わらずです。
自分が痩せないのも、疲れがとれないのも
ボブが悪い!
と。。。 (-_-)
お怒りです。
ボブに任せたことで、まともな結果になった
ためしが無い!
と。。。 (-_-)
お怒りです。
ま~ たぶん。。。 この先も
ず~っと同じようなことを言い続けるのだと
思っております。
もう、あきらめてます。
アレちゃんこと、アレックスは元気です。♪
相変わらず、散歩では
ゴムボールをくわえてます。( *´艸`)
相変わらず、可愛いワンコです。
けど。。。
毛の色が変わっちゃいました。
4月に2歳になったばかりで
まだまだ若いので、白髪ではないのです。
たぶん。。。 親犬の色?
もとをたどればプードルは、白と黒しか
いなかったらしいので
仕方がないのかもしれません。。。
今度、改めて写真もUPしますが
毛色はレッドと分類されていたアレちゃん。
今では、ブラウン? アプリコット??
シルバーになっちゃう~???
(~_~;) そんな感じ。。。
大きさだけではなく、毛色も人間が
作り出した “ペット” だってこと。。。
切ないかんじ。。。
アレちゃん、これからも大事しよう。
そして、ボブ。。。
最初に少し書きましたが
情緒不安定ぎみ (;^ω^)
たぶん本当に更年期突入している。
けど、基本、何も変わっていないです。
マンションの掃除のおばちゃん
頑張っています。
寒くて、持っていた雑巾がパリパリに
凍った日もありました。
雪の日は歩いて行って、雪かきもしました。
最近は暑くてグッタリする日もあります。
こんな大変そうなことを書くと。。。
読んでくださっている、優しい方は
大変だね~。痩せちゃったんじゃない?
なんて。。。
感想を持ってくれると思いますが。。。
(;´∀`) アハ
(-_-;) うっ。。。
掃除のパートを始めてから
3.5キロ 太りました。。。
お腹が空くようになっちゃって (-_-;)
ドカ食いするようになっちゃって (-_-;)
掃除のパートの日以外は
ダラ~っと。。。
家にいることが多くなっちゃって (-_-;)
理由はわかっているのですが。。。
ま~ 太れるくらいだから
元気ってことです。。。 (;'∀')
2014-05-10(Sat)