fc2ブログ

やるきゼロ (/ _ ; )





ひっひふ~。 ひっひふ~。

女はこれで、何でも乗り越えられる。。。

そんなふうに~

ココでも何度かつぶやきましたが~

最近 (。-_-。) その自分を強くしてくれる

呪文でさえ

言いたくない。。。 っていうか~

言えない。。。 っていうか~

無気力!

なんでしょうか~?

人恋しい。。。 っていうか~

物哀しい。。。 っていうか~

何もしたくない。。。 っていうか~

無気力! 

(-。-; (ーー;) (;^_^A



家の外に出るのは

ごみ捨て。。。

アレちゃんの散歩。。。

土日。。。

以上!

ほぼ家の中に居ます。。。 (。-_-。)

きっと~

これも気持ちが閉じこもってしまって

ダメな行動パターンなのだろうな~

けど~ 

土日は無駄に外に出たくなるんだな~

子供と家の中にいると~

怒ってばっかりの自分が嫌で~ (。-_-。)

外を意味なく歩き~

話したり~

走ったり。。。





さて。。。

先週の土曜日は~

近所の子供達で、ハロウィンパレードをする

予定日でした~。

が~

残念なことに~ (´;ω;`)

台風の影響で~

朝から雨。。。

けどね~

中止するのは、子供達がガッカリするし~

延期したら11月になっちゃうし~

時間を変えたら。。。

参加できなくなる子供も出ちゃうし~

って~ ことで~

予定通り、10時に集合し

記念写真を撮り~

アメやお菓子を配り~

解散です。。。 (^_^;)

今年は~ 30人の参加でした~。

ま~ 毎年このイベントをまとめてくれている

御家庭の娘さんが

小5、小4、年長 なので~

ほぼ。。。

小5と小4の友達。  そして~

その兄妹が参加メンバーです~

うちの娘達も~

手提げが、お菓子いっぱいになって~

ご満悦で帰宅です~ (^^♪

TRICKorTREAT.jpg




ボブが~ 子供達に配った~

お菓子は~

コレ。。。 

DCIM0312.jpg


置く場所に困り。。。

ガスコンロの上で

袋詰め。。。 (;´∀`)





そう言えば~

この日の前の日。。。

先週の金曜日は~

学校の全校集会も~

“ 仮装集会 ” だったそうで~

スパイダーマン や 忍者

男の子のミニーちゃん。。。

など。。。 など。。。

とっても楽しかったようです~。

ま~ 内容は~ 

いつもの朝会だったみたいですけどね~ (^^;

仮装は希望者だけなんだそうですが~

その格好のまま、全校生徒で

ジンイスカン?

じん、じん、じんぎすかーん ♪ って~ 曲。

を、踊ったそうで~

本格的な仮装コスチュームの子供は

とっても暑がっていたそうです~ (・∀・) 




ボブが小学生の頃は。。。

学芸会? 発表会? そんな時でも

衣装なんて、なかなか着なかったのにね~

“ 川中島の合戦 ” って。。。

曲で、踊ったとき。。。

浴衣? みたいのを着たような~

着なかったような~ (。-_-。)?



スポンサーサイト



2013-10-29(Tue)
 

どこへ?






今日は

“ あ~、無事に終わって良かった~! ” って。。。

区役所のバイトのことを書こうか。。。?

次女の笑える発言を綴っておこうか。。。 ?

なんて~ 思っていたのに。。。 (。-_-。)




ショックな出来事があり

気持ちを吐きたくなり

ココにボヤキ。。。 (´;ω;`)





何週間か前。。。

今月の始め頃だったと思うけど



いつものように、次女は学校の準備万端で

テレビ画面の時刻が 8:00 になるのを

モコズキッチンを見ながら

待っていて。。。


毎日のように、友達を待たせる長女は (-。-;

パジャマでトイレ中。。。



そんな平日の朝のこと

“ ピンポ~ン ” って。。。 (・3・)?

次女は、毎朝8時ぴったりに 『 行ってきま~す。 』

と。。。 一人で登校するし

長女を呼びに来てくれる友達にしては

時間が早すぎるし。。。

誰? 何? モニターを見てみたのですが。。。

誰も映っていない (-。-;

が。。。 何やら、ガサゴソ ガサゴソ

音がするので、しばらくモニターを覗いていました。

すると。。。

小さい子供の頭が、チラチラと。。。 (^^;

これは。。。 もしや? 次女の友達、Yちゃん?

『 Yちゃん? 』 って、インターホンで聞くと

『 そ~ だよ~ (´∀`*)ウフフ 』 って。。。

次女を迎えに来てくれたんです。



Yちゃんは、ココに何度か登場している女の子で

『 Yね~ ご飯食べてないの~。(´∀`*)ウフフ 』 

など、など。。。

次女と同じクラスだった1年生の時

我が家に遊びに来ては。。。

2回に1回は、嘘をついていた女の子。。。

けど、事実もあった訳で (´・_・`) 

ボブには、どれがウソだったのか?

今だにわからない発言もあるけど。。。

もう、過ぎてしまったこと。。。

事実をハッキリさせる理由もないので

そのまま。。。

去年のこととなっています。




おばあちゃんも一緒に暮らすようになったって

聞いた、2年生になってからは

数える程しか、我が家に遊びに来ていない。

しかも、5時になれば 『 帰らなきゃ! 』 と。。。

玄関に向かうし

以前のように、帰る時間になってから

ママの帰りが遅い。とか、お姉ちゃんが意地悪だ。とか

自分の説明をしなくなり

テーブルに出していたお菓子を

ポケットいっぱいに詰め込むようなことも

しなくなって。。。

公文にも行っているのを見かけたし

演劇の団体に、ママとお姉ちゃんと通っているらしくて

3人で楽しくレッスンを受ける話も

嬉しそうに話していたので

ボブは、Yちゃんを特別気にすることも

なくなっていました。。。




基本、いつも笑顔。

憎めない可愛さがあり “ (´∀`*)ウフフ ” って

笑うのは、まるで魔法のようで

こっちも、ほんわかしちゃう力をもっています。

見た目の幼さが本当なのか?

とっても賢く振る舞える子なのか?

考えちゃうこともあったけど

たぶん、そのままの女の子。

その時々を素直に受け止めて対処できる女の子。



先月末に行われた運動会のときも

お昼休憩中に、我が娘を写真にとろうと

2人を並ばせ、カメラを覗くと

(´∀`*)ウフフ って。。。

いつの間にか、Yちゃんも並んでた。(・∀・) 

『 今日はママも、おばあちゃんも来てるの? 』

何となく聞いてみたけど。。。

聞こえないのか? 聞こえないふりなのか?

笑って、他の話をしていたYちゃん。

けど、その後

カメラを持って、我が子を追いかける

Yちゃんのママを見かけたので。。。

Yちゃんは、家のことを聞かれるのは嫌なのかな~?

そんな気がしました。







そのYちゃん。。。

次女を迎えに来てくれた日を最後に

ずっと、学校をお休みしていたみたい。。。

そして

この前の木曜日、突然。。。

『 Yちゃんは、転校することになりました。』 と

担任の先生から説明があったようなんです。

先生から児童への説明は。。。

おウチの都合で、ずっとお休みしていたこと。

そのまま、みんなにサヨナラも言えないけど

転校することになってしまった。

Yちゃんの荷物は、先生がYちゃんの新しいおうちに

送ります。

だったようです。。。





どうしたんだろう?

何で、荷物も置いたままの状態で

転校することになってしまったのだろう。。。?

Yちゃんや、Yちゃんのお姉ちゃんは

前もって、お母さんから説明を受けていたのだろうか?





あ~ おばあちゃんと同居する引越しの時

Yちゃんに場所を聞いておけばよかった。。。 (;_;)


運動会のとき、もっと何か聞いてあげればよかった。。。 (;_;)


公文の帰りだと言って、暗い道を歩いていたとき

帰宅を急かさず、話を聞いておけばよかった。。。 (;_;)


うちに遊びに来たとき

『 ばあちゃんの作る料理はね、全部ぶっきみだけど

  すっごく美味しいんだよ ♪ 』 って。。。

娘とボブを笑わせてくれたとき

もっと、もっと、生活のことを聞いてみればよかった。。。 (;_;)





ボブが心配したところで、何もならない。


Yちゃんの幸せは、Yちゃんが感じるものだから

どれが正解なんて、Yちゃんにしかわからない。


ボブに何かできることがあったのか?

無かったのか? わからない。


他人のボブは無力。中途半端なおせっかいは迷惑。

わかってはいるけど。。。





突然、いなくなってしまって悲しい。

どんな新生活を始めているのか。。。 気になる。。。








Yちゃんなら、きっと新しい生活にも

直ぐに慣れること、できるよね。

いつもの (´∀`*)ウフフ って呪文で

まわりを、ほんわか空気にしちゃうよね。。。 きっと。。。

けどね

けどね

Yちゃん。

登校最後の日に、次女を迎えに来てくれたのは

偶然?

何も知らなかったけど

何となく、あの日だけは次女と登校しよう。。。

そんな気分だったのかな?

もしかして。。。

何か言いたくて来てくれたのかな~?

ボブおばちゃんは

気になって、気になって仕方がないよ。。。






2013-10-26(Sat)
 

自分が。。。 怖っ!




あ~ あ~

自覚してんのに。。。

なおんないし~ (。-_-。)

改善されない。。。 

ん~ 脳みそ。。。 すかすか (ーー;)?

な~んか。。。

な~んでか。。。

いつも、いつも、何をやっても。。。

“ ツメ ” が甘い。。。 (;_;)

よし! 完璧!! なんて思うのに~

後で、あれ~っ? 自分でもビックリ (゚o゚;;

そんなことが。。。

多々繰り返される (;´∀`)




子供のことでは、ありません。

もちろん、鬼様のことでもありません。

自分自身のこと。。。 (。-_-。)



先日、ココにもチラッと書いた。。。

在宅の仕事の勘違い。

ボブの勘違いで、作業範囲を間違え

期日後の2日間をもらって

焦って提出。。。

いやいや。。。 ホント。。。 焦った~ (;´д`)

余裕の納期で、すっかり自分も

終わった気になっていたのに~

“ このままでは支払いはできません! ” って

メールで。。。 ビックリ (°д°)



なんでしょうか~? 気が早い訳ではないと。。。

思うんですけど~ (。-_-。)

甘いんだな~ 何をしても。。。 

“ ツメ ” が。。。 (-。-;

あれっ? 何で? あらっ? そうだったの~?

みたいな~ (;^_^A

確認不足? なのかな~? たぶんね。。。 (ーー;)



在宅の仕事も~

依頼が順調にあるわけではないのに~ (;_;)

こんなんじゃ~ ね~ (´;ω;`)

先日の、この勘違いで

納期後の提出になってしまった仕事。。。

もう、この会社からは依頼がないかも~ (;_;)

あきらめてました。。。



そしたら、昨夜、電話が!!

次の仕事の依頼では無かったけど~ (;´∀`)

とりあえず、切られた感じではなかったので~

良かった~ ~ ~ ヽ(;▽;)ノ



さて~ 区役所のバイトも

今日、すべてを提出したら終わり!

このバイトでは、今のところ。。。

自分の “ うっかりミス ” (^_^;) は。。。

ないけど~

どうかな~? 怖いな~ (ーー;)

提出しに行って、報告の話し合いのときに。。。

何かのミスが見つかりそうで。。。

怖いわ~ (-。-;



2013-10-24(Thu)
 

散歩好き。






今週新たに接近中の台風は、ゆっくりだって。。。   雨が長引かないといいけど。。。

大島では、まだ行方不明の方が沢山います。    原発の水漏れも心配です。。。 (;_;)

海水の気温も下がってきたらしいので、台風の勢いは、弱くなるみたいですけど。。。








さて、土曜日のこと。

朝から寒いし~ {{ (>_<) }}

雨も降りそうなお天気でしたが。。。

ちょっと3人で、出かけました~。


夏休み明けから、土曜日の長女は忙しく。。。

塾のテストも続いていたし

学校の金管バンドの行事とか

自分で希望して参加した、地区センターでの

パン作り教室など。。。 など。。。

久しぶりの何も予定のない土曜日だったのです~。

で。。。



ボブが、娘2人と行った先は。。。

ゆっくり散歩したくて (^^;

折りたたみの傘を持って

『 寒い時こそ、外で動かないと。。。

  どんどん寒くなる季節に負けちゃうよ! 』

なんて~ (^-^; もっともらしいことを

娘2人に言いながら。。。

“ 石川町 → 中華街 → 山下公園 → 象の鼻公園 → 

みなとみらい → 桜木町 “ 

このコースの散歩です~ (・∀・)



けど、雨が心配で。。。 迷いに迷ってから

家を出たので、お昼近くに中華街に到着。

中華街の雑貨屋さんを

ブラブラするのも好きなんですが~

帰りが遅くなるのも嫌だし

娘たちが暇になるんでね (ーー;)

中華街は、肉まん、重慶飯店のバンピンを

歩きながら食べ。。。

山下公園にぬけました。

重慶飯店のバンピン! アンコがぎっしりで。。。

見た感じ、全く惹かれない (;´∀`)

食べたいと思わない (^^;

中華菓子なんですけど。。。

食べると、うまいんです! 

普段は、アンコを好まない娘達も大好き ♪

実際に買ったのは、切り売りのサイズですが

こんな中華菓子です。 

重慶飯~1





山下公園では、大道芸人さんが

炎を食べてました。。。 (;´∀`)


そして、象の鼻公園では何かのフェスタ? 

広場には、色んな国の名前が書かれたブースが並び

ダンス披露などもやってましたね~。

そんなのを、歩きながら眺め

赤レンガを目指しまして~

赤レンガでも、何やらフェスタが。。。

けど、知らない方々の生バンド演奏と

ビールなど飲んでいる人が多い

賑やかさを感じた途端に

娘達が拒否したので~ (;´∀`)

立ち寄らず。。。 そのまま クインズ方面へ。。。



もしかしたら、クインズの通路で

ハロウィンの飾りでもしてるかな~?

なんて思い。。。

中を通って、桜木町駅に出ることにしました。

そしたら。。。

何の飾りも無かった (^^; のですが~

お花の何とか? ( 名前は忘れました ) フェスタ を

やってて。。。

何となく、展示されているフラワーアートを

眺めながら歩いていると。。。 

開催関係者のおじさんが話しかけてきて


審査に参加しませんか? って

用紙を3枚くれたのです~ (^_^)


沢山並ぶ、フラワーアレジメントの数々の中から

気に入ったもの、上位3コまで

紙に書くというもの。。。


娘2人と、ジクジク。。。 フムフム。。。

全くの素人のくせに (;^_^A

なんだかんだと言いながら審査しまして~

その紙を “ 投票箱 ” って、ところに

提出! (´▽`)

すると~ スピードくじを引かせてもらえ。。。

ナント。。。

いつも、くじ運の悪い長女が

花の苗をもらいました!

お花好きの長女は、そりゃ~もう (^^♪

大興奮で。。。

帰りの電車の中で、苗に付いた蕾を数え

『 68個もツボミがあるよ~♪ 』 って。。。

自慢してました~ (^^;


けどね~

本当のコトを言っちゃうと。。。

ボブは、ファンケルのドリンク。

次女は、500円のミドリの商品券。

たぶんね~ やっぱり~ くじ運は~

次女が上なんだな~ (;´∀`)

商品券で500円分のお花が買えるよ!

って、次女に話しても。。。

全く、嬉しそうでも、興味もなさそうだけど~

金額的には。。。

1位 : 次女

2位 : 長女

3位 : ボブ

だと。。。 思います~ (^-^;


長女がゲットした、お花の苗は

八重咲きのカランコエ

KARANNKOE.jpg




この日、家を出てから

電車移動も含め、1回も座っていないから。。。

5時間くらいは、ウロウロ歩いたり

立っていたことになる。。。


少しは、ボブと次女の運動になったかな~?



あ~ もちろん

この人? も、出かける前に運動しましたよん。






思ったより、ボブの声が沢山、入っていたので (ーー;)

今日は、福山の歌入り。。。 (;´∀`)


2013-10-21(Mon)
 

野菜効果?




ほほ~ (*_*)

フムフム。。。 (・∀・)

コレは。。。 きっと、たぶん、野菜効果~?




お盆の北海道帰省後、鬼様が急に

『 俺は野菜を食う! 』 と。。。 発したのは

ココにも書きましたが。。。

あれから、ず~っと、夕御飯には山盛りの野菜を食べてます。

生の野菜、6~8種類を千切りなどしたものを

ドレッシング た~っぷりかけて。。。 (^_^;)

大皿で食べてます。。。

ちなみに、昨夜は

サニーレタス、黄色と赤色のパプリカ、紫玉ねぎ、ニンジン

大根、ピーマン、わさび菜、キャベツ


ボブは千切りが。。。

か・な・り・うまくなりそうです。 (;´∀`)



ドレッシングは業務用で買わないと

間に合わないほど、た~っぷりかけるし (^^;

クルトンやベーコン、茹で卵、茹で鶏などなど。。。

のっけないと、ダメなので~

カロリー的には。。。 けっこうあると

思われるのですが

思わぬところに、野菜効果を感じるようになりました!

正確には、それが野菜効果なのか?

わかりませんが~

鬼様が野菜を食べるようになってから

異変がおきてます。。。 (゚o゚;;



“ 地雷 ” が、少なくなったのです。

何で、そんなに爆発するのか?

わからないほど、つまらないことで

直ぐに怒鳴っているのが。。。 鬼様。

なのに、最近は

大声で怒鳴ることが、少な~い。




寝る前の足のマッサージも

以前なら、ちょっと気に入らないと

カッカ (`_´) しちゃって、文句は言うし

なかなか寝てくれないし。。。 (;_;)


朝も、何回も起こしているのに起きなくて

起こし方が悪いからだ! と怒鳴ったり。。。


忘れ物をすると、ボブの気が効かないからだ! って

電話してきて長々と説教のあげく

指定する場所まで今すぐ持って来い! なんて

しょっちゅうだったし。。。


くだらないことで電話してきた話に

ボブが軽く素っ気なくあしらうと帰ってきてからも

機嫌が悪かったし (-.-;)


鬼様が帰宅した時に、ボブがお風呂に入っていると

直ぐに食事にありつけないことに腹を立て。。。

機嫌が悪くなって、夜中だろうと大声を出すから

それを避ける為に、シャンプー中でも

慌ててお風呂を出ないとダメだったのに。。。




この前の、ボブが朝起きれない (>_<) 期間も

文句を少し言っただけ (°д°)


先日、髪を切りに行きたいのに時間がないし

お店の予約がとれない。

と。。。 電話してきたときも

で? ボブに何をしろと? お店を探せばいいの?

みたいな感じで (^^;

事務的に対応したときも、怒って電話を切っただけ (°д°)


足のマッサージにも、文句を言うことがなくなったし (°д°)


忘れ物も、昼休みに自分でとりに戻ってきたし (°д°)


昨夜は、ボブが入浴中に帰宅したけど

黙~って、ボブが出てくるのを待ってたし~ (°д°) 


そもそも、何をしてても ビクッ! ってなるほど

夜中でも、ガサツに でっかい雑音をたてながら

家に入ってくるのが鬼様。

なのに。。。

ボブが気付かないほど静かに帰宅していたことにも

ビックリ (°д°)




これは。。。

野菜効果で、イライラが少なくなったのか?

野菜効果で、血がサラサラになってきて (^^;

頭にも血がおくられるようになったのか?

真相は不明ではあるが。。。 (。-_-。)

鬼様の、噴火、逆流、したがる “ 血 ” が

減少していることは。。。

確かな気がする、この頃。。。 (^-^)



あ~ あと~ 

考えられる効果? 原因といえば。。。

やっぱり、何が悪くて怒られるのか?

わからなくなったアレックスが

先月くらいから、鬼様を常に怖がるようになり~

ボブの影やテーブルの下に身をかくしたり (~_~;)

鬼様に呼ばれると、急に身を固くしちゃって

小さくなり。。。

シブシブ、鬼様に近ずき

完全服従ポーズで、鬼様の側にいるのが

苦痛そうにしているからかな~?




自分でアレックスとの信頼関係を破ってしまうほどの

ことを、アレックスにしてきたくせに。。。

やっぱり、避けられるとさみしいらしく (-.-;)

自分が寝るまでは、アレックスを

無理やり、自分の膝の上やお腹の上に

乗っけておく鬼様。。。


あの、オドオドで、鬼様の声のトーンに

敏感になっているアレックスの姿で

大声を控えているのかも?

。。。 その可能性もあるかも。。。?




あ~ この平和が

せめて年内まで続きますよ~に! 

パンパン (^人^)











2013-10-18(Fri)
 

1/2 成人。



“ 1/2 成人式 ” と、今時は言うらしい。。。

児童だけの学校行事だけど

しっかり、4年生の年間行事に入っているんだな~ (・ω・)




昨日、長女の誕生日でした。

10歳。  1/2 成人。




台風の影響で、学校も休校となって

けど。。。

もう9時くらいには、雨も風も止んじゃってたから

“ 誕生日だし~ どっか連れってって! ” 

と、言わんばかりの。。。。 長女からの

目に見えない “ 気 ” 、 “ 視線 ” (-.-;)



夕方からは、バトンの練習と塾があったし~

何も考えていなかったし~

予算も無いし~ (^-^;

『 今日は、日曜日じゃ~ないの! やるべきことを

  ちゃんとやりなさい。 』 

強く言ってみた。。。 (;´∀`)


浮き足立っている長女には、ちょっと酷かも。。。

とは、思ったけど

誕生日であっても。。。 水曜日には変わりない!

フルに働いているママの家庭だったら

こんな急な休みの日は、子供だけで留守番だろうし

台風の被害も大きい地域では

大変な日になっているわけで。。。

普段通り、ボブも自分のやることを

黙々と済ませることに。。。

で。。。

前から、次女の色あせた手提げを新しく

余っている布で、作ろうと思っていたので~

布を広げたとき。。。

長女の友達のママからメール。



やっぱり、どこの子供も天気が回復しちゃったから

時間を持て余しているようで (^^;

ママも、子供を持て余している様子。

ま~ うちも同じような感じだから~

皆でウチに来ちゃえば? って。。。 ことで。。。

長女の友達の4年生女子、1年生の弟、そのママ

お昼持参で、登場!

と。。。

またまた、同じような状況でメールしてきたママにも

気晴らしに来る? って、返信。。。

すると、数分後。。。

長女の友達の4年生女子、年長の弟、そのママ

やっぱり、お昼持参で、登場!




長女の誕生日なのに、ガミガミ怒ってばっかりの

自分も嫌だったし。。。

夜にはケーキのお祝いがあるけど

全く、何の変化もない昼間。って、言うのも。。。

気が引ける。って言うか~

何か、ちょっと楽しいことをしてあげたい気持ちも

あったし~

皆が来てくれて~ 助かりました。。。 (*゚▽゚*)



年長、小1、小2、小4 の、子供総勢 6人。

ママ3人。

お昼持参で来てくれたのはイイけど~

皆でテーブルには座れないし (;_;)

誰のコップかわからなくなるし。。。 (;・∀・)

アレックスは興奮しっぱなしだし。。。 (^^;

子供が男子、女子に分かれると

女子に入るけど、小2と小4の壁にぶち当たる次女 (^^;;

うまく遊べず、途中で泣いてイジをはっていたけど。。。

夕御飯の準備とか、合間にしかできなかったから

手抜きになっちゃったけど。。。

良かった。 良かった。

長女も、自分の誕生日に友達が家に集まってくれて

嬉しそうだったからね~♪





そして、今朝。。。

普段よりは、少しテンポ良く動いていた長女。

いつもは呼びに来る友達を待たせちゃうのに

今日は、早く準備を済ませ

ランドセルをしょって、窓から外を見ていたと思ったら

『 なんか、今日は、いつもより心拍数が早いよ。 』

と、ニコニコしながらボブに報告。

ボブが

『 ん? 10歳になった○○○ちゃん、ステキ! って

  皆に言われちゃうから?』

なんて、言ってみたら。。。

『 違うよ~! 』 と、否定をしながら

まんざらでもないような ニタニタ顔で

とっても楽しそうに、登校して行きました。。。

ま~ 楽しそうに登校してくれるのは

見ていて、こっちもニコニコになりますが~

たぶん。。。 いや。。。 ほぼ。。。。 90%

普通の木曜日がすぎていくと思うよ~ (;・∀・)




誕生日ごとに、急激に大人になった気分になる子供。

面白いし、可愛い。 (^^♪

誕生日で、世界が変わったかのような気分になるのは

いくつまでなんだろうか?



社会にもまれるまでかな~?






2013-10-17(Thu)
 

ぶつ。 ぶつ。






『 起きているときはさ

カツラ付けたりね、帽子をかぶるからさ

もうさ~ ママは坊主でもイイかな~? 』 



白髪の多さに。。。 くたびれちゃって (-。-; 

娘達に思わず聞いてみた。。。 (;´∀`)

返事は、もちろん 

NO !

ですよね~。 だよね~。 (^^;;



けどさ~ でもさ~ ホント苦痛なのよね~

染めるの。。。 (;_;)

目はつりそうになるし~

そのせいで、気持ちが悪くなるし~

これからの季節は寒いし~

しかも、1回で1ヶ月も保たないし~ (´;ω;`)

髪は痛むし~ 

美容院になんて、そうそう行けないしさ~

ブツブツ。。。 ブツブツ。。。



しばらく、じ~っとボブを見つめていた2人。。。

長女は 

『 せっかくさ~ R ちゃんがママのこと

  美人だって褒めてくれたのにさ~ 禿げたら嫌だ~! 』

とか。。。

『 そのうちさ~ もう白くならなくなるかもよ~! 』

と。。。 (。-_-。)

ボブの髪を染める意欲を高めようと

いろんなことを話し始めてきた。 (´▽`)


あ。。。 ありがとうね~。 けどさ~

ママは “ 禿げになる ” とは、言っていないよ!

“ 坊主はどうかな? ” って、聞いたんだよ~ (^^;

それに~ 白髪は、病気ではないので~

残念ながら。。。 もう色素を失った毛根は。。。

もとには、もどらないのよ~ (ToT)




そして、次女は。。。

『 ○○○ ( 自分 ) も、いつかは白くなるかな~? 』

と、聞いてきて

さらに 

『 イイじゃん! 白いままにしとけば~? 』

って、言ってきた~。



次女が将来、白髪になるかは? わからないけど~

髪質、髪色はボブの子供の頃に似ている次女。

けど、全体的な体質は義母に似ているように感じるので~

ん~ どっちかな~?

早くから白髪。。。 なるかも? 

ならないかもね? (^-^;

それにしても、白いままでイイの~?

全体が白くなれば、また違うかもしれないけど。。。

生え際だけが白いと。。。

遠くらか見たとき。。。 禿げに見えるけど~?

『 ママ、白いまま外歩いてイイの? 』 と。。。

次女に問いかけてみると。。。

『 あのさ~ 何で白くなるの? 柿とかバナナは

  だんだんさ~ 黒くなるじゃん。 なのにさ~

  白くなるのは、どゆう意味があんの? 』




あ~ 数日前に。。。 

色んな物が、時間とともに酸化してしまう。 って

話を、軽~くしたんですよね~。

だから、たぶん。。。 次女の頭の中で

時間が経つ = 黒くなる 

時間が経って、白くなるのは何の意味なのか?

と。。。 行き着いたのでしょう (;´∀`)



え~っと、ん~っと。。。

意味は。。。 無いと思うけど~ (´・_・`)

年齢と共に、色んな物が無くなるっていうか~

失われていくっていうか。。。

もう、再生が効かない。。。 って~ いうか~ (ーー;)

何で白髪になるかは。。。 わからん!!



すると。。。

『 意味も無いんだったら、イイじゃん! そのままで! 』



(-.-;) ・ ・ ・ 。

そう、言われましてもね~

そのままって訳にはいかないのよ~ ヽ(;▽;)ノ

そのまま、染めないでいたら

しばらくの間、頭が2色となり。。。

たぶん。。。

次女も引いちゃうよ。。。 (;_;)




2013-10-15(Tue)
 

結果。。。 愚痴か?




小学生の母親になって。。。

4年が過ぎましたが~ (。-_-。)

今だに、しっくりこない。。。 2期制。

一年間を、前期と後期に分けての区切り。。。



昨日、娘達の学校の前期が終了しまして

ボブの頃でいう。。。“ 通知表 ” を

持ち帰って来た2人。。。



ボブが見る前に

姉妹で見せ合いっこをしておりました。(^^;

何やら、ごにょごにょ 言い合い。。。

イヒヒッ (´▽`) 笑い合い。。。

何だか楽しそうな2人。



では、では。。。 ボブも見てみよう (^O^)

手を延ばし、表を開こうとしたとき

次女が、キラッ! キラの目で (^_^;)

『 あのね~ お姉ちゃんのね~ Aばっかりだよ。 』

・ ・ ・ ええっ! ホント?

ちょっと本気にしながら (;´∀`) 見ると。。。

確かに、Aは多いが。。。 ばっかりは。。。

言い過ぎじゃん (^^; 

で、次女本人のは? と。。。 聞いてみると

『 ん~ Bばっかり! 』 

・ ・ ・ あはは (^^;; そうなんだ~。

まっ! ホント。。。 Bばっか。。。 Σ(´∀`;) 

ま~ いいよね。

うん。 普通ってコトだ! だから、よしっ!

と。。。 ママは思うが。。。

本人は、もうちょっと何かを気にしようよ~ (^_^;)

“ お姉ちゃんと同じくらいAを取りたい ”

・ ・ ・ とかさ~ (´・_・`)

“ これは、頑張ってたのに、悔しい ”

・ ・ ・ とかさ~ ないのかな?

(。-_-。) ないか~。 小2だしね~。 

ママも、何にも考えていない子だったしさ~

小2なんて、何してたんだろう?

木登りとか、川遊び、山菜採り (^^;?





そんで~ 最大の問題!

ボブが、一番気になるコト!

それは。。。 鬼様の判断。。。

そもそも、小学校の評価なんてね~ (^^;;

( こんな言い方をすると先生に申し訳ないけど~ )

そんなに、気にするものではないし~

ボブ的には、担任からのコメントが載っている

所見の欄を、しっかり読んで欲しいのだけど。。。

鬼様は、パッと数字や評価を見るだけ

それも、長女のを。。。 (。-_-。)

次女のは、チラッと開いて終わり。。。 (;_;)

何で? もっとよく読んでよ~!!

それとなく、促しても

『 くだらないところは見なくてもわかる! 

  何でも結果なんだよ。 』

( ´Д`)=3 ・ ・ ・ 

所見もある意味、結果ですよ。。。

子供が集団生活で頑張っている結果です。




結局、今朝

娘達と顔を合わせた鬼様が、発した言葉は。。。

『 パパはいつも図工や音楽以外、いつも最高評価だったぞ! 

  だから、○○○ ( 長女 ) の算数の出来がイイのは

  当たり前なんだぞ! これからも頑張れよ!

  ○○○ ( 次女 ) は~ 何でAが少ないんだ?

  バカなのか? ママに似たんだな! それなりに

  これから頑張ってみろよ! 』





なんだかね~ (ーー;)

まったく。。。 

子供の心が曲がるわ!

やっぱり、聞いてて、うんざりするような

言葉だったけど。。。

鬼様が出勤後、長女が

『 やっぱりパパは自分の自慢を入れるね~ 』 って

笑っていたので、救われました。



ココにも、何度となく書いているけど

子供を追い詰めるような怒り方。

自分の思いどうりに、子供を動かそうとする圧力。

など。。。 など。。。

特に長女は (;_;)

1歳半の頃、一人で部屋に居れないことに腹を立て

ボブを引きずり出し

泣き喚く長女を部屋に閉じ込めたり。。。

年中で入った幼稚園に

始めて一人で園バスに乗って、一日を過ごした日

疲れて、早く寝ていたのに腹を立て

パパに報告も無しで、先に寝るのが悪いことだと

何時間も正座をさせ、説教をしたり。。。


ボブが、子供をかばえば かばうほど

鬼様の怒りは長引き

どうすることが、子供に助け船を出せるのか

ホント。。。 悩んだし、泣きました。



こんな、思い出すだけで

涙があふれてしまう出来事が多く

あの頃は、本気で

我が子の心は曲がってしまう。。。

そう、心配してました。


特に、良くも 悪くも、鬼様の思い入れが強い長女は

気が小さく、常にパパの顔色を伺い

自分をおさえることや、空気を察したり

けど、実は我が強く

パパがいる時と、いない時では

まったく違う子のような振る舞いだったから

どんな子になってしまうか

幼児の頃は、心底心配してました。。。








あ~ 良かった。

本当に良かった。

普通の小学生になってくれて。。。

普通の女の子になってくれて。。。

普通に、パパの悪口も言える子になってくれて

普通に、パパを尊敬してくれる子になってくれて



やっぱ。。。

子供は勝手に育ってくれるのね~ (;^_^A

思春期も、曲がらず

伸びてね~ (;´∀`)




2013-10-12(Sat)
 

テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー♪








10月も、もう中半ではないですか~!

あ~ もう今年も終わっちゃうよ~ (°д°)!

子供の前でボヤくと。。。

『 まだまだだよ~! まだハロウィンもクリスマスも

  来てないんだから~!! 』 と。。。

言われちゃいますが (。-_-。)

ママだって、22歳? 23歳? くらいまでは

一年間が、すっごく長かったんだから~ (^^;

同じ365日が、年齢と共に短く感じるのは。。。

真新しい経験をしなくなったから? なの? かな?

歩き慣れた道は、短く感じるのと一緒で

ほぼ同じことの繰り返しだけだから

日々の流れが早いのか?



ん~ けど。。。 あんなに強烈で、生きている意味とも言える

初めての出産を経験したときも

日々、手探りの子育てを進行中の今も

早いな~ (´・_・`)

一日が! 一週間が! 一ヶ月が! 一年が!!

早くて。。。 追いつけません。 (´;ω;`)

だってね~

小学生の頃、始めてロシヤ民謡の “ 一週間 ” を

聞いたとき。。。

何で? って、すっごく不思議だったけど。。。

今は、自分の一日が、それに近いものがあるんです~。(;_;)

いや、いや。。。

さすがに、お風呂はその日に、毎日入りますけどね (^_^;)

♪ 日曜日に市場へ出かけ~ ♪ って、唄ね。。。





一日が早いのに。。。 自分の行動は。。。

思っていることの半分づつしか進まない。。。 (。-_-。)

コレじゃ~ 一生、時間に追われていそう。。。 (;´∀`)








さて、10月。

来週は長女の誕生日があり。。。

月末は、ハロウィンパレードのお誘いが来てます。

当然、娘達は参加する気、満々。。。 

昨日の夜、思わず。。。

『 今年は、もう新しい衣装なんて用意しないよ! 』

って (ーー;) 冷たく言うと。。。

『 イ~ヨ ♪  去年のを着るから~ (^^♪ 』 

って、返事が返ってきました。。。

ん~ (´・_・`) 娘達も成長したな~。

特に長女は、見た目を気にしたり

皆と一緒じゃ~ないと

不安がったりする子供だったのに~

そうか (^^; 去年の手抜き衣装でイイのね!

去年の手抜き衣装。。。 

フェルト切りっぱなしで作った衣装。。。

コレね。。。

IMG_0112_A.jpg



そして、パレードスタート前の近所の子供達はこんな感じ

IMG_0118_A.jpg


皆、ちゃ~んと、仮装用の衣装を用意してあげてるんですよね~

うちの娘。。。

皆に反して (^^; かぼちゃで黄色だから

目立っていいはずなのに。。。

どこに居るのやら? サッパリ見えませんね~ (;・∀・)




2013-10-11(Fri)
 

魔法の世界。






ココに綴ってはいませんでしたが。。。

区役所からのバイト。。。 調査の回収が。。。

うまいこといっていません。。。 (;_;)

詳しくは書けないけど、やっぱり、皆さん。。。

どの人にも、生活していると~ いろいろと

大変なことがあり。。。

皆。。。 生きるのに大変ってコトです。


そして~ 在宅のバイトも。。。

ボブの勘違いがあり~

終わったと思っていたけど

実は、ボブがやらなくてはいけない図面が

まだ、5枚もあることが判明し。。。

2日間ほど、ほぼ、ず~っと。。。

パソコンにくっついてました。



その、反動か? 鬼様への不信感か?

フツフツ。。。

モヤモヤ。。。




こんな時は、身体を動かそう!

単純細胞のボブの頭 (-。-;



昨日の朝、そう思いながら

時間が過ぎ。。。

一通りのやることも終わり。。。

ん~ (。-_-。) 気分転換もしたいし~

水曜で、レディースデイだし~ (~_~;)

チャリで映画を見に行くことに決め

時間を調べ、行って来ました。

観たのは、もちろん!

“ そして父になる ” (;´∀`)


“ 陽だまりの彼女 ” とかいう純愛ものを

観たい気分もあったけど。。。

まず、虚しくなるだけだし~


サスペンス好きとしては “トランス”

にも、惹かれたけど。。。

この2本は、まだ上映されていない。。。 (^^;


“ 謝罪の王様  ” の、阿部サダヲさんにも

惹かれたけど~


やっぱりね、福山ファンと言っているからには

観ておかないとね。。。 (^0_0^)

福山雅治、主演映画 “ そして父になる ”



場所は、高島町に決定!

新高島町駅。。。 みなとみらい駅 の一つ手前です。

10時45分~ だったので、10時15分には

家を出る予定が。。。 (-.-;)

10分遅れで出発。

20分じゃ~ 間に合わないな~ ( ̄◇ ̄;)

焦る気持ちが。。。

急ぎたい気持ちが。。。

余計な遠回りの道を判断しちゃうし (/ _ ; )

昨日は風が強くて

ポートサイド から みなとみらい地区に入る橋で

すっごい、向かい風。。。 (>_<)

なかなか前に進めず、飛ばされそうでした (;_;)

が。。。 時間はかかったけど

こうゆうのに燃えちゃうタチなので。。。

絶対に、自転車から降りずに

こいでやる~ !  (;^_^A 頑張ちゃいまして



髪の毛や帽子、衣服を気にしたり

あまりにも強い風で立ち止まる人々を

横目に。。。

汗だくでゴール (^^;;



駐輪場のおばちゃんに、一目で

『 急いで来た? これから映画行くんでしょ?

  11時15分くらいからなの? 』

と、話しかけられ。。。

もう、始まっている。って告げると

『 も~! 早く行きなさい! 後はやっておくから! 』

(^^;; たぶん。。。 汗だくっぷりが。。。

凄かったのかな~?

尻を叩かれるように、劇場へ入りまして

何とか、本編開始には間に合いました!!



ま~ ま~ 宣伝通りの映画でした。

もともと

泣ける。泣く。 の、映画は嫌いなのと (-.-;)

どうしても “ 福山雅治 ” を

観察してしまうので~ (;´∀`)

どっぷりストーリーに入り込めませんでしたが。。。

やっぱり、泣きました。。。 (-.-;)

せっかくチャリで、みなとみらい に来たのだから

帰りは、ぶらっとして

普段より、ちょい高級な (^^;; 

子供のおやつでも買おうかな~? 

なんてことも、考えていたのに。。。

泣いた目が痛いし。。。 (;_;)

ほとんど化粧も落ちてるし~ ( ̄▽ ̄;)

真っ直ぐ帰りました~。



映画館から出て、外の市営の駐輪場に戻ると

オバちゃんが、ニッコニコの笑顔で

『 間に合った? 』 って、聞いてきたので

おかげさまで、本編には間に合ったことを

話すと、今度は

『 なに? あれ? 父のやつ? 』 と

聞いてきまして。。。

映画を観て、感動して流す涙が

いかに、身体には良いことかを

熱弁してくださいました。

ボブが、映画で泣くのは好きでは無いことを

話すと。。。

『 ダメよ! ダメダメ! 普段の日常で

  怪我して痛くて泣いたり、悔しくて泣いたり

  しててもね、その涙は、良くない涙だからね!

  せっかくお金を払って観る映画なんだから

  感動した涙を、思いっきり流すのよ!

  感動や嬉しいことで出る涙は

  洗浄になるから、目にも心にも良いのよ! 』

そんな風に、教えてくれました。



そうか~ 洗浄か~ (´∀`)

しかも、目そのものも

ココロも洗浄されるのか~

あ~ もっと泣けば良かったかもね~ (^_^;)

今度、いつかは? わかんないけど。。。

一人で映画を観るときは

思いっきり泣いたろ。。。 

そうなると、やっぱり~

電車とか乗りたくないから。。。

チャリで行かないとね~ (;・∀・)


と。。。

その前に、やっぱりボブは

もっと、もっと、非日常的な。。。

実際にはありえない世界の~

映画に。。。 惹かれちゃいそうだな~

だって~ 現実逃避! 大好きだから~

現実を忘れられるって。。。

映画の魔法でしょ?

( ̄▽ ̄;) ・ ・ ・ 。















 
2013-10-10(Thu)
 

あ~頭痛い(>_<)




あ~ (。-_-。) ガオ~!! 吠えたい!!!

ん~(>_<) も~! も~! も~~~じゃ!!!



“ 鬼様に! もの申す! (`・ω・´) ”

と。。。 

ココに愚痴っておこうと、思ったけど

やめた~ (´・_・`)

今、始まったことじゃ~ないし。。。



子供に対しての方針は、全て鬼様にある。

ボブは、タダのお世話役である。

こんな

アホみたいな

条件を

長女を産むとき

約束しちゃっているからね。。。





やっぱね~

ボブを癒してくれて

ボブを一番に信頼してくれている奴は。。。

コイツ。。。

しか、いないな~ (#^.^#) 

            
are.png
Alex.png







いつの間にやら

もう

キンモクセイの香りが漂う季節。。。

って~ ことは。。。

一年間のエネルギーをいただく

あの行事のチケット販売が。。。

近いって

ことじゃ~ (°_°;)!

けど。。。

今年は、行かないんだ~。

今年は、やめとくんだ~。

そんな余裕も、そもそもないしね~ (;_;)

ブツブツ。。。

グチグチ。。。





鬼様への怒りは。。。

長女の誕生日が近いからって

携帯を購入したこと。

長女も塾へ行く時など、一人だから

持たせないで! とは。。。

思っていません。

なぜ? キッズ携帯にしないの? ってこと。

鬼様自身も、ガラパゴス携帯なんだから

iPhone を買いたいなら

自分のにすればいいのに。。。

長女に iPhone 買い与えました。

しかも、アプリをダウンロードしてイイ

とか、言っちゃってるし。。。

次女との差がありすぎる!って理由で

購入に賛成しないでいたら。。。

次女には

iPod を新しく購入。。。



アホなんじゃ~ ないの?

そんな余裕があるなら

長女に塾に行け! って言っている

あなたが、塾代も払ってよ!

そもそも、そんなのイジっていたら

ゲームの時間を決めている意味ないし~



あ~ やっぱり愚痴っちゃった。。。


で、今年は

行くのをやめようと決めた行事

それは。。。

福山の年末ライブです。。。

あはは (;´∀`)



今年は、映画も2本あるし。。。

映画を見るだけで、充分

自分だけの時間を過ごせるしね!



2013-10-08(Tue)
 

作戦、失敗。




失敗。失敗! (>_<)

昨日ココで、夜起きていられなくなった。。。 って

書きましたが~ (´・_・`)


昨夜は、寝れなくて、寝れなくて。。。 (;_;)

イヤ! 寝れない。って言うより~

タイミングがおかしくなっちゃったんです~ ( ; ; )



子供が寝たあと。。。

鬼様が帰って来るまでの間、仮眠をしよう!

そう。。。

思って、2時間程寝室で寝ました~。

そしたら (゚o゚;;

鬼様帰宅後、ご飯、ツボ押し、全部終わって

鬼様も寝息を立て始めたし

さ~! 寝よう!! (*゚▽゚*)

そう。。。

思って寝室に戻ったんだけど

寝れず~ (ーー;)

チック、チック、一時間過ぎ。。。

パソコンを開いて、ポチポチやって

一時間過ぎ。。。

鬼様は1時半くらいには寝てくれたのに

仮眠したせいで (;_;)

結局、意識がなくなったのは。。。

3時半過ぎ (´;ω;`)

良かれと思ってやってみた仮眠が。。。

裏目に出てしまった夜でした~ (;・∀・)



で、やっぱり。。。

今朝も、起きれず。。。

起きたのが6時13分!!



起こしてから、ソファーで

30分程、瞑想 (^^;;? する

習慣の鬼様。。。

起こすのが遅い!! って~

お怒りだったのは言うまでもないのですが~

今朝は、プラス一言ありました。

『 おまえ用の目覚まし時計を買えよ! 』

・ ・ ・ (;^_^A ですね~

これには、さすがに自分も納得。

買おう! 目覚まし時計!!

けど、子供と一緒の部屋だから。。。

いくら神経質ではない (^^; 娘たちとはいえ

あまり大きい音のは、買えないな~ (。-_-。)

かと言って、小さく優しい音では

起きれない可能性があるし~

ん~ (´・_・`)

明日、ホームセンターに行こう。。。


2013-10-04(Fri)
 

ボ・ヤ・キ!!



なんと。。。 

何日も空けちゃったのよ? ココ??

特別、ものすっご~く (>_<)! 

忙しかった訳では。。。 ありませぬ。。。 (。-_-。)

なんでしょう?

季節の変わり目に。。。 心身共にやられる。。。

みたいな~ (-。-;



この間、色々なことが~ ありました。

ココに記録しておきたい、子供の行動。

自分の想い。。。 それなりにあったのに~ (´・_・`)

一日に、一コの用事しかこなせないから

ドンドンやることが押せ押せで。。。 (^^;

何で? 一日に一つの用事しかこなせなくなったか!

たぶん。。。 睡眠時間が長くなったから(;^_^A

深夜まで起きているのも辛く。。。

朝も起きれなくなっちゃった。。。 (´;ω;`)

12時過ぎてからの、鬼様の足ツボ押しは

こっくりこっくり。。。 (;´∀`)

自分ほど疲れている人は他にいない! と。。。

思っている鬼様は、相変わらずのオコトバ。。。

『 何で、お前が眠いのよ! 』

そして数年前から変わらぬ、相変わらずのボブのコトバ。。。

『 私も人間なので眠くもなります。 』

けど~ 少なくとも、去年くらいまでは

深夜2時くらいまでは

落ちるような睡魔はなかったのに~ (。-_-。)

そんで~深夜に寝ても、3時間くらいの睡眠でも

朝もしっかり起きられたのに~ (;_;)

今は。。。

夜できなかったことを、朝おきてやろう! って

目覚ましをセットしているにもかかわらず!

目が覚めるのは、6時!!

意識は無いけど、目覚ましにしている携帯のアラームを

止めて寝ていることもあり~ (ーー;)

まったく。。。 起きれない!!

カーテンも開けてあるのに!! 起きれな~い (;_;)

あ~ もうポンコツだな~ (。-_-。)



だって~ それだけじゃ~ないし~ (´・_・`) 

ちょっと涼しくなったからって。。。

夏の間は調子良かった

肩と腰の具合が悪くなってきたし~ (-.-;)

若者は。。。

秋の風を感じた途端に

ブーツを履いて、季節先取りだっちゅ~に。。。

肩、腰で季節先取りの自分。。。 

凹むは~  _| ̄|○





月に2回しかない。。。

バドミントンも~ うまい具合に~ (-。-;

予定が重なったり~ 仕事があったりで~

参加できていな~い!! (>_<)

夕方、アレックスの散歩に行くと。。。

散歩コースとなっている公園で

中学生のバスケ部や野球少年が

上り坂で “ 坂道ダッシュ ” のインターバルを

やっていたりします。

それを見ると、すっごく身体を動かしたくなり~

その気になって、無理やりアレックスを

けしかけ、引っ張り (^_^;)

坂道をダッシュ? の。。。 つもり (^^; で走るけど

アレちゃんにエンジンがかかった頃には

もう。。。 クラクラで走れず (;・∀・)

ダメだね~ ポンコツだね~ (。-_-。)




ポンコツと。。。 言えば。。。

『 俳句は、もう古いよ! 最近は詩にはまってるんだよ! 』

と、何やら偉そうに (^ω^) 次女に話していた

ある日の長女。。。

『 シ~? どんなの~? 』

楽しそうに、長女を盛り上げる次女。。。

その後、長女が即興で自作の詩を

ノリノリで披露してたんですが。。。

一度聞いたら、忘れられない詩でした。。。 (-。-;

その詩は。。。 こんなの。。。

『 ぶたっ! って言われたら

  ぶたっ! と、言い返すしかない

  ぶた! ぶた! ぶた! ぶた! ・ ・ ・ 

  言い合いにも、ほどがある。 』


『 コラーッ! と怒られ

  ハイ、スミマセンと謝る

  社長と部長のやりとり。 』




・ ・ ・ ・ (´・_・`)

コレは~ 詩なのでしょうか~?

すっごく楽しそうに、踊りながら発表していたけど~

大丈夫か~? 長女よ~?



ママはポンコツになる一方なんだから~

お願いしますよ~ん (´・_・`)

生きることに、賢く!

キレのある女になっとくれ~!





2013-10-03(Thu)
 
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
用意はイイ?
プロフィール

スポンジボブ

Author:スポンジボブ
2人の娘がいます。
育児は育自... と
肝に命じて過ごして
きましたが…
気付けば
思春期と更年期の
戦いになっています。(・。・;

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR