fc2ブログ

時代は。。。 流れる。。。







ええ~っ (゚o゚;; ちょっと。。。

またしても~ ショッキング~ (ToT)

けど、誰かの健康面などの問題では。。。

ありません。

ん~っと 。。。  自分は “ 古い人間 ” って~ 

確信です。。。





次女の夏休みの宿題。。。

野菜の成長観察で、言葉や汚い文字にケチをつけて (^^;)

直させているとき。。。

ボブが書く文字を見て、次女が。。。

『 先生が、この字は書かない。って言ってたよ。』

なぬ~ (゚o゚;;!

ボブが書いた文字は。。。





長女に確認しても。。。

『 ソノ “ そ ” は今は書かないらしいよ。 』

なぬ~ (゚д゚)!

確かに。。。 普段はあまり見かけない。。。




とりあえず、子供に違うって言われたので~

“ そ ” の形で書き直してみましたが~

書き慣れないため。。。 すっごく汚い。。。 (;_;)

バランスが悪く。。。 次女が書く文字と同じ~ (;・∀・)

しかも、その時に。。。

長女と、次女に、他にも、沢山ダメだしをもらい~ ( ̄▽ ̄;)

“ か ” の点がくっついてる!

“ と ” が “ 3 ” の逆みたいに繋がってる!

“ な ” の点が離れてない!

“ い ” が繋がってる!



(;・∀・) あはは ・ ・ ・

いかに普段、適当な文字を書いているか。。。 (-。-; 

子供に注意されて、丁寧に書こうと思うと

どれも、すっごく汚い字に。。。

バランスの悪い文字になっちゃうんです~ (;_;)

あ~ カキカタ 練習だね~ (;´∀`)





昔。。。

自分の祖母が “ ゑ ” とか書いているのと

今のボブは同じ感じになってるの~???

 

そこで、調べてみました。

すると。。。 wikipedia に。。。

“ 昔の学校教育では前者の( カタカナのようなソ ) で

  書くようにしていたが、現在では後者の そ が主流である。”

とな。。。 (・∀・)




ん~ そうか~ (´・_・`)

そうなの。。。

こりゃ~ もうちょっと上手に “ そ ” を

書けるようにせんとね~ (。-_-。)

それと~ 他のひらがなも~ 

要!練習だね~ (;^_^A




スポンサーサイト



2013-07-27(Sat)
 

未来は。。。?

な、な、なんとーーーー (ToT)

ショッキング。。。




23日。

娘達に学校を早退させて。。。

成田まで姉親子を見送りに行きました。

出発ロビーで、1時間くらいしかなかったけど

別れを惜しみ? ベラベラ。。。 クチャクチャ。。。

その時、姉が何かを言いかけて

口を閉ざした会話が、ちょっとありました。。。

けどま~ ニタニタしていたから、恥ずかしいこと?

隠したいことなんだろう。。。 くらいに思っていたんですが~

昨夜。。。

姉からのメールに (´・_・`)

お兄さんの実家へ帰ったときに、お兄さんと二人で

健康保険が無くても受けられる

健康診断に行ったことが書かれていて~

その診断の結果が。。。 (ーー;)

姉は。。。 糖尿病らしい。。。 (;_;)

は~ (´;ω;`)

何やってんのよ~! もう!! コラーッ! (;_;)




姉は。。。 

身長が、ボブより低くく。。。 体重は、ボブより重い ( ̄▽ ̄;)

子供の頃から、兄妹の中では一番の発育っぷりだった。

けど~ 糖尿は必ずしも体型に関係するものでもないので~

予想外の、報告。告白で。。。 ショックを受けております。。。

まだ、向こうで専門的に調べてはいないので

食事療法くらいなのか? 薬を飲むほどなのか? 

わからないらしいけど~

困るよ~!! 

そうでなくても、年齢順では。。。 

ボブが一番若いってこと~

けっこう、嫌なんだから~!!

自分の実家の家族のなかで、一番最後まで残って。。。 

線香をあげる (ーー;)  なんて。。。

絶対に嫌なんだから~!! 



ん~ ま~ な~ (。-_-。) むこうでは 車生活で

日本のように、電車の乗り換えなんて無いし。。。

気候もカナダに近いから、一年を通して汗を流すほどの

気温にもならないらしいし。。。

食事もね~ やっぱり~ 

カロリーが高めになっちゃうんだろうな~



なのに! 姉は骨格が小さめで身長も低いから

現地の人から、小さい、小さい。って、妊婦の時に

言われたらしく。。。

『 自分は太っていない!って、勘違いしちゃうんだよね~ 』

なんて。。。

言ってたからな~ (。-_-。)

あのへんから、ドンドン。。。 ドンドン。。。 

なんだろうな~ (ーー;)


とにかく! 子供の送り迎えや、仕事で大変そうだけど

自分の健康管理をもっとしてもらおう!

いくら忙しくても、お腹が空いた時の ドカ食い!

寝る前の甘い物! やめるようにしつこく忠告!

老後は日本に戻って来てもらって、一緒に

茶飲みしたいんだから~! 今から闘病は困るよ! (`・ω・´)





このショッキングな姉からのメールで

思い出したんですけど~ (・∀・)

そう言えば。。。 ボブ自身も、先月の初めに

健康診断を受けたんですよね~ (^^;)

ま~ 健康診断って言っても。。。 血液、尿、の検査。

それと、心電図、血圧、身長、体重、胴回りの計測。

ん~ 生活習慣病の検査っすね~。

レントゲンは、対象では無いらしく。。。 (-。-;

補助にならなかったので~ やめちゃいました。

後で、レントゲンも撮れば良かったと思いましたけど~

また。。。 来年ですね~。



受けに行った病院が、老人ケアーをメインにしている病院で

検査結果も2週間後と言われ。。。

そのまま (^^;) 結果を聞きに行っていなかったのです~。

なので。。。 そのことを思い出した今朝、聞きに行って来ました。

中性脂肪、血糖値、尿酸、

何も問題なし。 って、診断でした。

少し貧血気味でしたが、医師に 『 健康そのものです! 』

と。。。 言われ~ 何故か? 寂しかった。。。 (-。-;

何か問題があったら、凹んで、気分も落ちて、困るけど

いたって健康!と、言われて終わりも~ なんかね~ (^^;)

しかも。。。

やっぱり、言われちゃったことが。。。

それは~、高校生くらいから

何度か言われたことがある言葉。

『 効率の良い心臓です。』 (^^;)

心拍数が少ないのです。。。

何もしていない普段は、少ない心拍数で

運動などをして必要になった時は

頑張る心臓らしいです。。。 (-。-;



嫌だな~ それってさ~ 

心臓が長持ちするってことでしょ~?

嫌だよ~ (´;ω;`)

ま~ 寿命など誰も知ることができないものだけど。。。

効率が良い。なんて言われると~

長生きしそうな気がして。。。 嫌だ~!




ボブは、長生きなどしたくない。。。 (;_;)

娘達が幸せな結婚をしたら。。。

ポックリ。。。 逝きたいのだ~ (;´∀`)







2013-07-26(Fri)
 

ギッタンバッコンだからね。。。


昨日。。。

思いっきり、愚痴ってしまったので~ (;´∀`)

今日は。。。

ほのぼのと~ 娘達とアレちゃん登場です♪




あ~ っと。。。

我が家の娘達も昨日から夏休みに入っています。

夏休みらしくない、お天気でのスタートでしたけど。。。


朝はギリギリで、ラジオ体操に参加 (^^;)

そして、とりあえず (-。-;

予定表にそって、学習の時間を過ごし。。。

自由研究は何をするかを決め。。。

準備するものを考えさせ。。。

スタートとしては、イイ感じに一日を終えました~。




で、今日。

昨日も、そうでしたけど~

長女の学校での水泳は雨なので~ 中止。

けど、今日は4年生だけのイベントがあったんです。

近くの理工学系の私立高校に行って

プラネタリウムを観たり、顕微鏡を覗かせてもらったりして

帰って来るみたいなんですよね~。

ま~ 希望者だけなんですけどね~。

学校の先生が連れてってくれるんですよ。 

すばらしい♪ (´∀`*)



残された次女は。。。

レゴで遊び。。。 20分だけって決めてある DS をやり

暇そうにしていたので

ここぞ! と、ばかり。。。 (^^;)

『 踏んで~ 』 って、お願いしまして~

うつ伏せになって、背中や足を踏んでもらってました。

でね~ 重くて (^^;; 苦しかったんですけど~

うつ伏せになったまま。。。 寝ちゃったんですよね~

たぶん。。。 20分くらいだと思うんですけど

はっ! と、目を開けた時は

次女は、レゴを片付けてきたところでした。




ぼんやり、しながら正座をしていたボブに

近寄ってきた次女は。。。

じ~っと、ボブの顔を覗き込み。。。 眺め。。。

『 大丈夫? 』 って、聞いてきました。



もうね~、ボブは。。。

疲れや寝不足などが、露骨に顔にでて

思いっきり、老け顔になってしまう (-.-;)

お年頃なので。。。

あっ! すっごい顔をしているんだろうな~。って

思って 『 大丈夫! 元気になった! 』 と

答えると。。。

ん~? って、顔でボブを見つめた次女は

『 あ~ まずは、コレを何とかしないと! 』 って

ボブのホホ骨あたりを。。。

引っ張ったり、叩いたり、なでたり。。。 (;´∀`)

カーペットの跡が顔についていたみたいで~ (;・∀・)

『 デッコボコだからね。。。 』 って、言いながら

せっせと、ボブの顔をなでまくってくれました。 (~_~;)

あ~ ごめんよ~ こんな母で~ (^^;;

そして、ありがとうね♪


その後、ボブが立ち上がると

『 あー!! むり~!! けどね、いつかは、なおるよ。。。』

なんて言って、慌ててました。

何で慌てたかと言うと~

腕の内側やスネにも凸凹の跡があったんですね~ (;´∀`)

ハリが無くて。。。 やーね~ 歳をとるって。。。

悲しいですわ。。。 (T ^ T)





トリミングに行かないといけないのに

連れてっていないから。。。 (;_;)

モッコリ、ボサボサになっちゃってるアレちゃん。。。

今日の昼間、遊びたそうに娘達を眺めていたので

ペットボトルに、小さなおやつを入れてあげました。

でも、ちゃんと中を乾かしてあげなかったので (;^_^A

小さなおやつは。。。

中に貼り付いちゃってね~ (^^;)



あ~ ちなみに。。。

この後、直ぐに おやつを出してあげましたよ~ (#^.^#)



と。。。

先週の、水曜日~金曜日に恒例の。。。

お寺での盆踊りがありまして~

けど、今年は、水曜日が長女の塾日で

木曜日は、姉親子が来て

土曜日には、長女が塾のカリテテストを控えていたので

参加するつもりは無かったのですけど。。。

金曜日の夕方、盆踊りに行きたくて、行きたくて

ウズウズしながら、ブス~っとした顔で

ボブにガミガミ言われたから、仕方なくテーブルで

勉強をしている長女を見ていたら。。。

また、ボブの心の中で “ コレでいいの? ”

“ 小4の娘にとって、この時間の過ごし方は正しいの? ”

みたいな気持ちが膨れて。。。

いっか! まだ4年だし! 受験するかもわからないんだし!

本人がやる気になった時に頑張れば

きっと。。。 手遅れはない!



『 今の問題が終わったら、盆踊りに行こうか! 』

誘ってしまいまして~ (;´∀`)

今年も 一休さん、ひょっこりひょうたん島、動物音頭 などで

盛り上がって来ました! (^_^;)

お寺の周りは人がすごくて、バスも混むので

住宅地の中を通り抜ける近道で歩いて行きました。

DCIM0246.jpg

コノ髪飾り。。。 

『 お花が付いてて、お花が垂れているのが欲しい~ 』 って

長女に言われて。。。

百均の造花で作りました~ (^_^)

だって~ 長女のリクエスト通りの髪飾りを

お店で探したら。。。 

1個3千円以上してたから~ ヽ(´Д`;)ノ

娘達よ~ 貧乏臭くて。。。 すまんの~ (;´∀`) 




ちなみに。。。

去年も紹介しましたが、独特な盛り上がりの

盆踊り。。。

こちらで見れますよ!
   ↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=W8xOXQHe6wY

http://www.youtube.com/watch?v=T-sV8CRmCSQ


今年も。。。 たくさん UP されてました~ (^_^;)





2013-07-25(Thu)
 

ヘド? ドク? ウミ?





あの~ さ~ (´Д` )   さ~ さ~

誰か~ 教えてよ~ (´;ω;`)



怠いのを治したい! 何とかしてくれ! と~ 

訴えてくるけど~

病院には意味がないから行かない!

自分でストレッチなんてできない!

ストレスで食事制限なんてできない!

薬なんて飲まない!

・ ・ ・ って~ おっしゃる方に~

何をしたらいいのですか~ か~ か~ ?

しかも。。。

アルコールは飲まない方が良いとか。。。

忠告しちゃうと。。。

飲む、飲まないの問題じゃ~ないんだ~!

と。。。 いつも何を言いたいのか?

わかりづらい言い方でキレるし~ (´д`)



頭が痛いから何かしてくれ! って~

何故か怒っているから~

頭や首、肩を揉んだら。。。

そんなの何の意味もない! って言うし~

目を休めたら? なんて~ 意見してみると。。。

そんなのは関係ない! とか言って~

テレビをつけて、パソコンを立ち上げ、iPod を片手に

寝っ転がっている人は~

いったい、何をしてほしくて

毎晩怒っているんでしょうか~ (´Д` )



しまいには。。。

お盆休みは、いつが休めるかわかんない。って言いながら

北海道に帰りたい。

早く、どうするのか? 決めろ! とか言ってるし。。。

朝、早く起きないから怠いんだ! と言うから

何時に起こせば良いのか? 聞くと。。。

何時に起こせば良い。って問題じゃ~ないんだ!

早く起きたいんだ! って、繰り返すだけ~

だから! 早くって何時? って聞いても

早く。って言ったら早くだ! 何時なんて考え方だから

ダメなんだ!

・ ・ ・ ?  はて~? 

何が言いたいのでしょうか~?




この前、姉親子を呼んで、我が家で夕御飯を食べたことが

気に入らないのでしょうか~?

姉が帰った日の午後から、子供達のお祭り準備で

土日は、お祭り本番で、朝の準備やら、午後の準備やら。。。

夜8時まで、出たり入ったりしていたのが

気に入らないのでしょうか?







もうさ~ 正直。。。 どうでもいいのよ~ ( ̄▽ ̄;)

具合が悪いなら、自分でどうにか改善する努力をしてよ~!

努力もしないで、料理が悪いだの、起こす時間が悪いだの。。。

それも、御飯は、毎日遅い時間だから。。。 なんて

ホトケココロで、ちょっと健康志向の物にすると。。。

腹が減ってるのに、こんなん食えるか! って、なるしさ~

もう、好きなものを好きなだけ食べるんなら

具合が悪い!って訴えて、夜中に大声出すの

やめてくれる~???

さすがに。。。

蒸し暑い日が続く時は。。。 私も寝不足と目の疲れで

頭痛もするし、怠いんですけど~ (。-_-。)





幸いにして。。。 娘達は、神経質では無いので~

夜中に大声で起きたとしても

直ぐにまた眠ってくれるけど。。。

嫌なんですよ~ 大きな声出されるの~ (´Д` )

しかも、遅い時間に~ (´д`)

アレックスも、ストレスで愚痴ってると思うよ~ (ーー;)



しかし。。。 なんだ~

何かと、わかりづらい言い方をして

ハッキリ言う必要の無いことだ! とか。。。

考えればわかることだ! とか。。。 言うのは。。。

ずっと私が、言われ続けてる

物事を深く考えていない。とか

いろんなことをしっかり見ていない。

とかって、言いたいのでしょうけどね~


ハッキリ言っちゃって~ 理解しようなんて気持ちは。。。

もう、とっくに無いのだ~!!! (。-∀-)


ただ、ただ。。。

できるだけ穏やかに夕食を済ませて頂き。。。

少しでも早く寝付いてくれるには、どうしたら良いか。。。

それだけさ~

考えているのは~


そう。 鬼嫁! ココにアリ! (・∀・) 






2013-07-24(Wed)
 

歓迎 ♪





来ました! 

昨日、デトロイトから帰国していた姉親子が

実家の新潟から、わざわざ逢いに上京してくれました。。。


お兄さんは、お兄さんの実家、山口県から直ぐに

また、デトロイトに帰ってしまったので

新潟の実家に足を伸ばしたのは、姉と子供達だけ。

なので、逢えたのも姉と甥っ子達だけですが

うちの娘たちにとっても、甥っ子たちは、唯一のイトコ。

逢える時に会わせておかないとね~ (^-^)

本来なら、うちの方が実家に里帰り。。。 ってかたちで

逢いに行くのが良いのでしょうけど。。。

春に兄の三回忌で帰ったばっかりだし~ (´・_・`)

まだ子供達が夏休みでは無いからね~ (><)

姉たちに、わざわざ来てもらっちゃった。。。

しかも。。。 うちに泊めてあげられないのに (;_;)



ん~ 夏だし。。。

姉と甥っ子の身内だから、狭い我が家でも

泊まれないこともないのですが~

それには、鬼様にも多少。。。 協力。。。 って言うか

我慢をしてもらわないと~ できないことで。。。

(´д`) ・ ・ ・ 



言うまでもなく。。。

俺は忙しい! 俺はストレスがあるんだ! 俺は大変なんだ!

が。。。 口癖の鬼様なので~

お願いするだけ、無駄。。。

下手なことを言って、機嫌が悪くなり、空気が重くなるのが

嫌なので。。。

近所のマンションのゲストルームを

そのマンションに住んでいるママ友に

借りてもらいました~ (;_;)




反抗期で、言う事を聞かない。。。

早く大学生になって出て行ってくれ! とさえ

思う時がある。。。

なんて長男(16歳)の愚痴を聞いていたので

どうかな~? イトコだって理由で、せっかく来たのに

うちの子供と一緒に過ごさせるの。。。

何も面白いことないだろうし~ (;_;) かと言って。。。

16歳、13歳、10歳の男の子が

行きたい場所もわかんないし~ (;_;)

あれこれ考えていたけど

大丈夫でした~ (^O^)! 

長男の反抗期もピークを過ぎたようで、私から見たら

全然、素直! (#^.^#)

荷物を持ったり、夕御飯の準備を手伝ったり してくれるし

何を聞いても、明るく答えてくれて。。。

(´∀`*)ウフフ 可愛い~ ♪ 男の子ってイイな~♪

なんて思うほど。。。

うちの娘達の相手もしてくれて、アレックスと子供5人で

狭い我が家のリビングで (^_^;) 遊んでました。

ま~ しいて言えば。。。

真ん中の13歳が。。。 ボケーっと育っちゃったかな~ (^-^;?

うちの娘達にとっては、そのふんわり感が

近づきやすいキャラだったみたいですけど。。。




姉が長男を出産するとき、異国の地で出産をする娘と

初孫の無事誕生が心配で。。。 どうしても行く! 行きたい!

と。。。 言い張る、ばぁばぁを連れて

ボブもデトロイトまで、行ったのですけど。。。

あれから、もう16年も経ち。。。

産声をあげた甥っ子が、もう逞しい青年で。。。

スネ毛も、ワキ毛も (^^;; 生えちゃってて (^^;

声変わりもしてて。。。 

当たり前の事なんだけど、な~んか不思議。




変な言い方だけど。。。

自分も、姉も。。。 本当に大人なんだな~ (*_*) なんて。。。

子供たちを見ていて、思いました。

ん~  “ 大人でいなくちゃいけない ” って

重みを感じた。。。 が、正確かな~ (´・_・`)



あ~ ホント。。。 子供の力って凄いな~。

いかに自分が子供の力を借りて

“ 親 ” をやっているか。。。 (;_;)

逞しく育った子供たちを見ていたら

ペラペラと。。。 自分が透けて見えてしまいそうな気がして

妙な。。。 気分でした。

緊張感とは違うけど、何だったのだろうか。。。? (-.-;)




は~ っと。。。

もう一つ、待ちに待った。。。 歓迎すべきものが来ました。

在宅の仕事。

来ました~ (´▽`)

けど。。。 

正式な依頼ではなく。。。

資料一式が送られてきて、自分で出来るかどうか判断して

引き受けるか? 断るか? 検討後、返事する。 って。。。

カタチのもの。。。



ええっ~! (;゚Д゚)! そんな~! ヽ(´Д`;)ノ が。。。

正直な気持ち (-.-;)

できます! って、引き受けて。。。 迷惑をかけたら

たぶん、本当に干されるでしょう。。。 (;_;)

でも~ 引き受けたい。。。

けど~ 自信がな~い。。。

そもそも、仕様書から設計図一式から関係する箇所だけ引き出し

目を通すのに、ボブは時間がかかっちゃう。。。 (><)



んっ! 

せっかくだから、頑張ろ~。

歓迎です! 頑張って。。。 やってみよう。。。


大丈夫~ (´・_・`)? ボブ?



2013-07-19(Fri)
 

近い将来の未知の世界。








このブログの右側にある木を育てるブログハーツ

ブログを更新すると、木が大きくなって。。。

大人の木になると、本当に世界のどこかで植樹されるらしい。。。

大人の木になったのは、今回で2本目です。


で。。。 こんなメールが届きました。

****************************

こんにちは、グリムスプロジェクトチームです!

大切に育てて頂いた苗が大人の樹へ成長しました。

今回育てて頂いた樹に相当する植樹はNGOの準備が整い次第

実行されますので、現在は「植林スタンバイ」の状態となります。

タイミング的に次回植林時に間に合わない場合もございますので

ご了承下さい。

ブログパーツはこれから10日間ほど大人の樹が表示されますが

その後また新しい苗が育ちます。

そして、ある一定数以上の樹を育てた方には、

なんと「プレミアムブログパーツ」が出現したりします。

これからも一緒にグリムスで多くの樹を育て、

地球環境へのエコアクションを実現しましょう!

****************************




疑う訳ではないけど~ 本当に。。。 植樹されるの?

何でブログを更新しているだけで、植樹できるの?

何でブログ更新が、植樹の経費を生み出せるの?



ほぼ毎日、パソコンは開くけど。。。

仕組みや、からくりを何も知らない。。。 自分です。

どこかの。。。 だれかの。。。 ブログを訪問した時に

このブログハーツを見て、何となく “ イイかも♪ ” って

設置したもの。。。

不思議だな~ (´・ω・`)

設置しているだけで植樹できるの~???

なんでだろう?




最近。。。

自分の無知さに、すっごく焦りを感じます。。。

なぜって、親だから!

娘達は、ドンドン新しいことを吸収しながら

成長している訳で~ (*_*)

学校の授業でも、ネットを使って調べ物をする

検索の練習などをしてるし。。。

ラインとか、アプリとか、オンラインゲームとか。。。

ボブの知らない知識を、もうすでに沢山持っています。

ま~ 今のところ、娘達も実際に使っているわけではないので

キャラクターの名前とか、機能の名前とか。。。

うわべだけの知識だけど。。。

ボブは、携帯も今だに2つ折の FOMA (^_^;)

近い将来。。。

自分の知らない電波の世界に、娘達がデビューします。

いいのかな~?

大丈夫かな~?

子供が沢山の知識を持つことは、悪いとは思わないけど。。。

親より最新の世界に、子供が染まるのは

必ず来る将来だとは、思うけど。。。

何かあったとき。

娘達が何かのトラブルに巻き込まれたとき。

ボブは。。。

何かできるのかな~? (´;ω;`)

娘達より長く生きている大人として

保護者として、なにか手助けできるのかな~?





最近のニュースを見ていると~

ライン、ツイッター、ブログ、書き込み。。。

自分の娘達が本格的にネット世界にデビューするの。。。

怖いな~ (*_*)

自分自身が、体験したことがない、知らない範囲に

娘達が入っていくことが。。。

自然のことと思いつつ。。。

考えると、怖いわ~ (┼д┼;)
















2013-07-17(Wed)
 

地域愛なのね~





ほぉ~ 今日は~ だいぶ過ごしやすかった~ (´ω`)

風が気持ちい~♪ なんて、思うほど。。。

とは言え、動くと汗が吹き出ますけどね~ (^-^;




さて、今週の週末は

小学校で OB OG 主催の お祭りがあります。

もちろん、PTA も協力します。

小学校が会場となるので、学校の先生方も

お手伝いをしてくれたりします~。

ボランティアも募るんですが。。。

毎年、人数が足りなくて (´;ω;`) 

結局、協力する父兄も決まった顔ぶれ。。。 (-.-;)

ボブも、その一人となりつつあります。

今年は役員なので、担当ブースもあります。

磯辺焼きとトウモロコシを焼いて売るんです~。




準備は、この連休から始まってました~。

ビックリすることに、学校には夏祭り道具専用の倉庫があり

かき氷を作る機械。 焼き物をするバーナーや大きな鉄板。

バーベキュー台のような物。とうもろこしなどを蒸す

でっかい蒸し器。わたあめの機械。

その他、提灯や電球のコード、やぐら、足場、長机、テント。。。

ザル、バケツ、鍋、などの小物まで

全部あるんです。。。 (;´∀`)

なので、毎年の準備が大変です。 1週間前に一回出して

点検をし、消毒するもの、修理するもの、新しく買うのも。。。

など、などの作業。

で、整理しなおして また、しまう。。。

前日までには、各ブースにテントを張り、提灯をぶら下げ

やぐらを組みます。

その他、ゲームの景品などの袋詰めなどもあり。。。



やっと、前日に備品を配り作業の流れ確認などをして

当日を迎えるわけです~ (´ω`)




ボランティアで参加したり、役員で参加したり

毎年、何かしらやっていますが。。。

この連休中も、提灯付けや備品の整理のお手伝いを

してきました。

あとは、当日の20日、21日に、午前中から下準備をしたり

お祭りが終る時間まで、焼いたり、巻いたり、売ったり。。。

です。 ( ̄▽ ̄;)

この暑い時期に。。。 暑い時間に。。。 

準備も片付けも、正直、ホント面倒!

衛生面を考えても、決して完璧ではないと思うし~

なんて。。。 愚痴を言いたくなるけど




毎年、主催者となってやってくれている方々は

もっと大変なわけで~ (。-_-。)

その年の PTA 役員さんも、沢山の時間を使って

準備してくれている訳で~ (。-_-。)

そして、何より。。。

親の気持ちとしては

学校の校庭でのお祭りだから、子供を見渡せて安全。

子供の気持ちとしては

各ブースの売り物が安いから、思いっきり遊べる♪。

ゲーム類は、50円~150円。

食べ物は、150円~250円。



うちの娘達も、どの友達と一緒に回るか?

お小遣いはいくら持って行くか? 毎日、楽しそうに

ゴチャゴチャ話してます。 (#^.^#)




こんな行事も、学区が狭く、地域の地元愛があるから

続いていることなんでしょうね~。

面倒だし、大変だし、もうやめちゃうか! って思いを抱く

世代が多くなってきたら。。。

学校が協力しなくなったら。。。

理由は、わからないけど、いつかは終わってしまうでしょうね~。

そもそも、主催してくださっている、OB や OG の皆さんって

商店街でお店をやっているとか、家業を継いでいる。。。

そんな方々が多いから~ (´・_・`)

その本業がずっと、上手くいってないとね~ (´ω`)




とりあえず。。。

無責任な言い方だけど。。。

自分の娘達が在校中に、このお祭りが続いてて

良かった~。(´∀`)

ま~ 欲を言えば。。。

将来、娘達が地域の方々の気持ちに気づいてくれたら。。。

もっと~ イイな~ (*^_^*)





2013-07-16(Tue)
 

育ち。。。





忘れてました。。。

今更ですが~ 今月の6日に

娘達を連れて、平塚の七夕まつりに行って来ました!




七夕まつり としては、日本最大って聞いているけど。。。

ボブも過去に一回だけ行ったことがあるだけ。

しかも、上京してきて3年目の夏で、社会人1年目の夏。

朝の通勤ラッシュ や 夜のお酒臭い電車も不快だったけど

その頃のボブにとって、もっと強烈だったのは。。。

風のない夏の空気!

駅の連絡通路や、地下鉄の地下道!

暑くて、臭くて、息苦しくて。。。

本気で都会の空気は酸素が薄い!! って (ーー;)

思っていました。。。



そんな田舎者を楽しませてくれようと思ってくれての

企画だったと。。。 思うのですが~ (´・_・`)

フロアーの部長の一言。

『 今日はno残業だ! 新人連れて平塚に行くぞ! 』

当時の同期3人と、上司のおじ様方数人で

初めての、平塚の七夕まつりに行った訳です。。。

が。。。 ヽ(´Д`;)ノ

そこは、ボブにとっては。。。 地獄でした~ (;_;)

人がものすごくて、人の流れに入って歩くことしかできず。。。

歩きながらビールやお酒を勧められ。。。 (;_;)

蒸し暑いし、息苦しいし (´ω`)

騒がしくて会話も聞き取れないし (>へ<)

思い出としては、悪いものなんですけど~

大きな沢山の飾りは、とっても衝撃があり

印象深い世界だったんですよね~。



塾の模擬試験と、カリテテストで

2週続けてテストを受けた長女に、何か違う空気を

感じさせたいな~

そんな気持ちになって。。。

6日の土曜日、テストを終え帰って来る長女を待ち

行ってみた訳です~。 (;・∀・)

ちなみに。。。 長女は只今。。。 

成績がどんどん下がってます。 ( ̄▽ ̄;)

家庭学習は、相変わらず、やる気もないのですけど~

席が、どんどん後ろに戻っていくのが。。。

ストレスになっているように見えたんですよね~。

なので~ 何かの発散になるかな~?

電車で1時間かかるってことも、ちょっとした遠出で

気分も変わるか??? 

なんてね~ 思った訳です~。。。

けど~ ま~ たぶん。。。 

それって、大人の思考なんですよね~。

大きな吹流しの飾りにも、思ったほど反応がなく~

やっぱり~

ゲーム類の出店が一番気になるようす。。。 (;・∀・)

あと、地元のテレビ中継に出演していた

“ ゆるキャラ ” 達に、目を輝かせてましたね~ (-.-;)





ちょっとだけ、写メ撮ってみました。

七夕1 七夕2




いや~ やっぱり、凄い人でした。。。

そこで、しみじみ思いましたね~

ココで育っている自分の娘達は

やっぱり、自分とは違うと。。。

人混みの中で、かき氷も食べれるし

上手に人の波の中で歩ける。。。

アスファルトの照り返しで、かなりの高温だけど

汗を流しながら笑いあってる。

会話も普通にしている。。。

関東育ちの人には普通のことに見えるのだろうけど

ボブには。。。

とっても、たくましく見えました。

大人になってから経験して、同じこの道で

死にそうになっていた自分とは違う!




帰り道。。。 

今度、平塚の七夕に来るときは

彼氏に連れて来てもらいなさい♪ って

言っておきました。 (;´∀`)






2013-07-15(Mon)
 

我が身を知ろう。。。






はぁ~ (*_*)  毎日、暑いもんだ。。。



朝の目覚め じっとり。。。

窓を開けると どんより。。。

花壇に水をあげに玄関を出ると むわっと。。。

アレちゃんの散歩で びっしょり。。。

これ~ 

5時から6時半くらいの時間帯の事実 (>_<)

風も無い 空気が止まった感じって

ホント息苦しく感じちゃう。

アレちゃんも口を開けっ放しの散歩です。 (^^;



公園で、ほぼ毎日 会うダックスくん。

飼い主が、とっても優しい おじさん。

この暑い朝が続くようになってから

ダックスくん用のお水は。。。

自宅の冷蔵庫で冷やし、保冷袋に入れて持ってくる。

『 暑がっちゃって、バテ気味でさ~ 

  歩きたがらないんだよ~。』 って、ぼやいてる。

ホント優しいおじさん。

けど~ 違うよ~ (´・_・`) おじさん。。。

ま~ ペットも子育てと一緒で、その家庭ごとに

考えが違うからね~ (-。-; 余計なことは。。。

言えませんが。。。

きっと~ ダイエットさせたら 歩くと思う~。

うちのアレックスは、まだ若いし、食も細いから

♂ だけど、2.5キロあるか? ないか? の体重。

ずっと、これを維持してあげられるようにしよう!!

心の中で、固く誓っています。。。






先日、次女の誕生日でした。

8歳です。

早いな~ (・∀・) もう。。。 8年か~ か~

お腹から出てきた時の、弱々しさ。。。 

完全になくなっちゃったね~ (;^_^A

本人に誕生日プレゼントは何が良いのか

聞いてみると。。。

禁止されているにも関わらず!

DS ソフトの “ トモダチコレクション新生活 ” (ーー;)

それと “ ウサみみのほっぺちゃん ” と、言ってきた。

何だ? ウサみみのほっぺちゃんとは。。。?

アニメでやっているキャラクターなのかと

長女に聞いてみたけど、アニメでは無いらしい。

何? おもちゃなんでしょ~? と聞いてみると。。。

『 サンホで売ってるよ! 』 と、長女の言葉。

何? サンホってなによ~! もう!!

けど、そのサンホの意味はすぐにわかりました。

“ サン宝石 ” っていうお店で、女の子が喜びそうな

アクセサリーやデコ商品などを売っているお店。




かわいい~ (^-^)

お店に、ほっぺちゃんはいっぱいいました。。。

キーホルダータイプは、ほとんど300円以内で買えそう。

ほっぺちゃん


コレ。。。 1個が誕生日プレゼントじゃ~ね~ (^^;

結局、ビックカメラに行って、ほっぺちゃんの家みたいな

セットをあげました。

しかし~ コレ。。。 

もう、幼すぎじゃん? なんて思いながら見ていたのに

1個80円くらいからあって、リボンを付けていたり

色んな色があったりして、思わず自分も欲しくなっちゃう (^_^;)

愛らしさ。。。

不思議なキャラです~ (^-^;



その数日後

自分の分も。。。 なんて思いから目が覚めて良かった。 

と、つくずく思う出来事が。。。 (ーー;)



ボブは、その日、人に会うために外出をし

帰宅途中に、少し買い物をしていました。

魚屋さんで、魚のパック詰を手に持ちあげたとき

自分の腰あたりに、何やら白いものが見えたのです。

何か。。。 変なものが視界に入ってきたな~ 

なんて感じで、何だ~? って、よくよく見てみると。。。

それは。。。

それは。。。

上に来ていたシャツの洗濯表示。

なぬ~!!!!! (;゚Д゚)!

ボブは。。。 シャツを裏返しに着ていました。。。 (;_;)




あ~ これで。。。 何駅電車に乗っていたんだろう?

どんだけの人にシャツの裏を見せていたのだろう。。。

そう、思うと。。。

恥ずかしい気持ちより、情けなさが。。。 (;ω;`)



良かった~ (ーー;)

あの時、自分の分のほっぺちゃんを買っていなくて。。。

だって、買っていたら

間違えなく! 携帯に付けるか、スイカカード入れに

付けていたからね~ (ーー;)

シャツを裏返しに着た おばちゃんが

ほっぺちゃんぶら下げていたら。。。

ちょっと、怖いっすよね~ (-.-;)

ん~ たぶん。。。

目が合わないように、注意しよう! って。。。

思われちゃいますよね~ (;・∀・)









2013-07-14(Sun)
 

後悔、小心。







先日、ちょこっときた在宅の仕事。。。

あ~ っと。。。 

2.5H の作業で、3750円の収入なり。。。

ま~ 3500円くらいか~ (´・_・`)

あっ! 時間。。。 削られるかな~ ?

いや~ それしかやっていないから。。。

そのまま通してくれるか???

いや、いや。。。

いずれにしても。。。 困った~ 

マジで~ ヽ(´Д`;)ノ

干されちゃったのかな~? ボブ。。。

やっぱ~

お中元とか。。。 送ったほうが良いのかな~?





若い頃、フリーのイラストレーターをしていた人に

『 お中元やお歳暮を必死に選んで、女々しい。。。

  そんなことで仕事をもらおうとしてんの?

  そんなことしないと、仕事の依頼が来ないの? 』

と。。。

世間知らずなくせに、生意気なことを言って。。。

かなり怒らせたことが~ あります。。。 ( ̄▽ ̄;)

その方は、いつも仕事に追われてて。。。

忙しくしていたから

仕事の依頼が少なくて困ったからでは。。。 

ないのですよね~。

日本の風習があり、いつもお世話になっている方々に

喜んでもらいたくて

少しでも喜ばれる物を。。。 って

その時の先方の状況から品物を選んでいたのでしょうね~。

そして、やっぱり。。。

フリーで仕事をしている不安。

いつ、仕事が無くなり。。。 収入が無くなるか。。。

どんなに忙しくても、先のことは不安だったと思います。

今時、会社員だって同じだよ! って、ことも

耳にしますが~

やっぱり。。。 組織の中にいない立場だから

人付き合いを大切にしよう! って、思う行動は。。。

普通のことで、とってもよく理解できます。

今、もし。。。

あの人に、どこかでバッタリ会ったら。。。

土下座をして、謝りたい。。。 (;ω;`)

本当に失礼な発言だった。。。 と。。。




ボブは扶養家族だから

一人でフリーで仕事をしている人とは。。。

重みが、全く違うし。。。

本当の不安を知らないと思うけど。。。

この約2ヶ月間。。。 依頼が来ない状況のせいか

この頃のボブの生意気発言ばかり

思い出しちゃいます。。。

あ~ ホント。。。 失礼な小娘だったな~ (;ω;`)

小娘に侮辱されて。。。 

どんな思いをしてたのかな~?

 



たぶん、もう、一生会うことは無いでしょうけど。。。

あの時に戻れるなら。。。

『 日本人として正しいことだよね~。

  お世話になっている人に、改めて挨拶するって

  いいことよね~。 』 と。。。

言い直した~い! (>_<)!!!!!




ボブは。。。

在宅で依頼を貰っているくせに。。。

データーのやり取りだからって。。。

ちょっと機械的な付き合いしかしていなかったな~。

なんて。。。

只今、ちょい反省。。。 そして小心。。。 (-。-;









えっと。。。

そんな反省をしつつ。。。 先日応募した新しい

在宅の仕事。。。 (;^_^A

本当は、採用の結果が発表になってからココに綴ろう。。。

そう、思っていたのですが~

たぶん、イヤ! 絶対に不採用なので

小心ついでに、今日ココに綴っておきます~。(-。-;



作品の条件 ↓ ↓ ↓  


※ 生き物 または空想上の生き物
  龍・鳳凰・虎など

☆全て手描き(カラー)
☆PCでの制作不可
☆トレース不可


※ トライバル系のデザイン

☆PC制作OK出来れば手描き。
☆白黒orカラーで描きこんで下さい。

トライバル系、厳つい物が好まれる傾向。


トライバル系って何よ?

ネットで調べました。。。 (^_^;)

厳ついのが好まれるか~ (*_*)。。。

で、書いたのが。。。

トゲとオドオドしい感じ。って、ことで~

ドクロとバラのトライバル系?

そして、強そう、鋭そうなイメージの生き物。って、ことで~

タカと、なんか毒っぽい鬼ユリ。。。 (ーー;)

DCIM0241.jpg



2013-07-10(Wed)
 

成長してる、アレと娘。






携帯に、画像と動画がたまってましたので~

ご紹介っす。

ある日の夕方。。。

洗濯物をたたもうと、寝室に入ると

娘達が “ 学校ゴッコ ” ? “ 先生ゴッコ ” ?

を。。。 していたらしき物が残っていました。

上下に開閉する小さな窓には、コレ (^ω^)

黒板


ほうほう。。。

そこを考えるのは、簡単なようで。。。

難しいで~ (-。-



そして、その向かいには、生徒役の席があり

こんなことが書いてありました。

ノート

ふ~ん。 最初は星のことをやっていたのね~ (´▽`)

しっかり最初は、自分の予測を立ててるじゃん ♪

けど。。。

けど、ん~ おしい! (´ω`)

月で光るは。。。 月が光っていると思っとるね~ (´・_・`)

肝心な答えがないな~ ( ̄▽ ̄;)






台風の影響で風が強かった日の散歩で、アレちゃんが

色んな物をくわえてしまって、困りましたね~ (^_^;

コレは。。。 たぶん。。。 ヤマモモ?

ボブの田舎には無かったし~

過去に一度だけ、伊豆で食べただけなので

自信は無いっすけど~ たぶん。。。 若いヤマモモ。

DCIM0232.jpg DCIM0231.jpg


こんなのが落ちている、散歩コースの公園。

ちょっとした丘? 高台になっていて、てっぺんには

中学校があります。

で。。。

この公園の下。 中学校の下では、道路のトンネル工事が

進んでいて、公園から下を見るとこんな感じ。。。

工事


で。。。 こんな風景も見えますよ~ん。

DCIM0235.jpg  海側です。






台風が近かった日の散歩は

公園の木々がザワザワと大きな音をたて

落ち葉や枯れ木が、いっせいに同じ方向に飛ばされ。。。

アレちゃんも飛べるんじゃ~ないかと思うほどでした。 (;´∀`)

アレちゃん。。。

そんな様子に、ちょいビビリ気味だったのに

散歩から帰って来た途端に、すっごく興奮しちゃって

面白かったです。 (#^.^#)

その様子の一部です ♪











2013-07-08(Mon)
 

親も親なら。。。 娘も。。。





先日。。。

キッチンから一番短いラップが消えました。。。 (´・_・`)

無いな~。 どこにやっちゃったかな~? 何で無くなったかな~?

と、散々探しても見当たらなくて あきらめていたら。。。

・ ・ ・ 。 あ~ (^_^; ありました。

何故か? 冷凍庫から出てきました~ (;´∀`)




先日。。。  

金管バンドの朝練の日だ! と。。。

慌てて出て行った長女。

けど、その日の朝練は お休みだったらしく~ ( ̄◇ ̄;)

やっぱり間違っちゃって早く登校した3人と

音楽室で、教科書を広げ。。。 

予習をしていたらしいです。 (;´∀`)

そして、同じ日の10時。。。

ボブは、委員会の日を間違えて

誰も居ない会議室で、頭を?????で 

いっぱいにしていました。 (;´∀`)




先日。。。

『 オテ! 』 『 オカワリ! 』 『 オスワリ! 』 

アレックスを目の前に、指示をしている次女。

と。。。 そのうち。。。

『 チンチンカイカイ! 』 って、言い始めた。

んっ? 何? チンチンカイカイ? 何ソレ?

次女に聞いてみた。。。

『 いつもやってんじゃん! アレックスがさ~ 』

えっ? いつもやってる~???

も。。。 も。。。 もしかして~ ( ̄◇ ̄;)

腰振り。。。 (-。-;

そ、そ、それは。。。 芸では無いのよ。。。 (;´∀`)




先日。。。

『 大人の会話って、笑いが多いよね~。 』

『 いきなりさ~ 話し始めると、直ぐに笑ってるよね~。 』

『 大人ってさ~ 会うと直ぐに話が盛り上がってイイよね~。 』

『 あんなさ~ 会って直ぐは何を話そうか考えちゃうよね~。 』

娘達が、二人で真剣に語り合っていました。。。 (^_^;

大人はね~ 外で人と会ったときは。。。

無意識に笑顔を作っちゃうんだよ~ (-。-;

そして。。。 何か話さなきゃ~!って。。。

思っちゃうんだよ~ (-。-;

相手の話には、オーバーに反応しちゃうんだよ~ (-。-;

ごめん! 許せ! (;´∀`)




先日。。。

お米を研いでいると、次女が近づいてきて。。。

『 この音、何に聞こえる? 』と。。。 聞いてきた。

考えていると。。。

『 サードンドン。サードンドン。』 って聞こえるよ!

そして 『 ゾウサン。ゾウサン。』 とか

『 オーヤッタネ。ヤッタネ。』 ・ ・ ・ などなど。。。

(-。-; いや~ どうやっても、そんなふうに聞こえないし~

やっぱり。。。

耳鼻科には通い続けよう! って、決心した瞬間でした。 (;´∀`)




先日。。。

スイカカードを忘れた長女は。。。

バス停、6コの道のりを。。。

走って往復したみたいです。。。 (-。-;

バスに乗ろうとしたとき、スイカが無いことに気づき。。。

そこで、頭はパニックになり。。。

彼女の選択肢は、走ることだったみたい。。。

お願いだから、そうゆうときは

家に戻ってきてね。。。 (;ω;`)

後で聞いて、身体が冷える思いだったよ~ (;ω;`)

しかし。。。

よく走りましたね~ (^_^;

ママは、その行動。。。 嫌いではないよ! (^_^;

けど。。。 帰りは危ないからね。

塾のカバンにも、スイカカード入れにも

筆箱にも、現金を入れることにしました。。。 (;´∀`)













2013-07-07(Sun)
 

甘くない。。。





長かった。。。 (;ω;`)

辛かった。。。 (;ω;`)

不安だった。。。 (;ω;`)

はぁ~ やっと、やっとこ。。。 (T ^ T)

仕事が、あるみたいです~ ヽ(;▽;)ノ

夕方、電話があり~ 

今夜。。。

たぶん (。-_-。) 深夜。。。

データーが送られてくるみたいです。

そして。。。

たぶん。。。 納期は明日の朝 (ーー;)

けど、無いよりイイです!

何も無いより。。。 イイです!






ココも随分とサボってしまいました~ ( ̄◇ ̄;)

何も仕事の依頼がなくて。。。

毎日、焦ってました。 (´д`)

不安で。。。 不安で。。。

一人暮らしをしていたときでさえ

こんなに不安だったことはありません。。。 (-.-;)

長女の夏期講習代の引き落としとか

眼科、皮膚科、耳鼻科。。。 (ーー;)

アレちゃんのワクチン。。。 (;´д`)

もう。。。

出て行く事ばっかりで~ (;_;)

鬼様は、また忙しそうで

夜遅く帰っては

怠い! 胃が痛い! 頭が痛い! 。。。 と

相変わらず機嫌が悪く (;_;)

全く相談できる感じではなかったし。。。

あ~ ホント。。。 

長かった無職の期間 (^_^;) 。



パソコンは毎日、開いてはいたんだけど~

“ 短期バイト ” 検索! 

ばっかりしてまして~ (;´∀`)

ココを開く気持ちの余裕は。。。

ありませんでした~ アハハ~ (;´∀`)



けどね~

ココに残しておきたい娘達の発言や

アレちゃんの動画など~

あったのですよ~ (^-^)

んっ? あるんですよ~ (^_^;)

で。。。

ボブ自身も、この期間に色んな “ タネ ” を

植えました~ (^^;

まずは、短期バイトの登録。

でも、やっぱり、都合の良い時間帯では

なかなか無くて。。。

あっても、子供の用事がある日だったりで~

うまくいかないんですよね~ (;ω;`)

そして、ランチタイムだけの

不定期なバイトにも、面接に行きました。

これは、来月から、空きがあったら

声をかけてくれそうです。。。

それと~   あと2つ。。。 

チャレンジした応募があるんですが~

これは、結果が出たら (^^;

書こうと、思います~ (;´∀`)




そう。そう。。。

子供の春休み最後に

ボブが夢を買った。。。 宝くじ! (*゚▽゚*)

先日、とうとう結果を確認しました。 (^_^;)

やっぱり~ 

夢は夢でした。。。

200円の当選です。 (;^_^A

世の中。。。

甘くは無いのね~ (´ω`)




2013-07-04(Thu)
 
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
用意はイイ?
プロフィール

スポンジボブ

Author:スポンジボブ
2人の娘がいます。
育児は育自... と
肝に命じて過ごして
きましたが…
気付けば
思春期と更年期の
戦いになっています。(・。・;

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR