どうでもいいけど。。。
は~ っと 。。。
昨日から、連休に入りましたね~ (´・_・`)
ボブは。。。 あまり嬉しくないけど。。。 (-.-;)
だってね~ ほらね~ 鬼様も休みだし。。。 (゜´Д`゜)
ずっと一緒って。。。 ホント疲れるんだな~ (ーー;)
子供以上に。。。 扱いが。。。 面倒だから。。。
あ~ 誰か。。。
鬼の取り扱い説明書をくれんかの~ (。-_-。)
が。。。 イヒヒ (゚∀゚)
今年は大型連休では無いし~ ♪
子供達の行事で、別行動できるのじゃ~ ♪
昨日も、長女がテストで10時半まで出かけていたから
その間は、ボブも家事をしていられたし~ ♪
そのあとは、アレちゃんのノミよけの薬をもらいに
子供と行ったし~ ♪
アレちゃんの用事はね、子供も一緒に行くことを
鬼様もダメって言わないから、長女を待ってから行くの
許されるんだよね~ ♪
イヒヒ (゚∀゚)
なので~ 昨日は、あっと言う間に一日が終わっちゃった ♪
で~ で~ 明日は~
13時から、ちょっと離れた体育館で、子供達が
3日のパレード練習に参加するので~ ボブも出ちゃうし~ ♪
練習が終わったら、急いで帰って来て
18時から、町会の引き継ぎで総会に出席するので~ ♪
すっごく、すっごく! 気が楽じゃ~ (*゚▽゚*)
ま~ 問題は。。。 食事の用意ですな~ (。-_-。)
今日の夜にでも、ある程度の用意をしておかないと~
明日のお昼も、夜も。。。 時間が無いな~ (>_<)
お休みが多いと、どうしても車に乗っている時間が増えます。
鬼様は、車でないと出かけないし。。。
ずっと家の中にも居ないから。。。
特に行く場所も無いのに、車に乗るので。。。 機嫌を損ねると
面倒なので~ これも苦痛だけど、子供が居るから仕方ない!
車での移動中。
子供からの攻撃。 『 ママ! しりとりしよう! 』 (^_^;)
最近は言わなくなって、ちょっとホッとしていたら。。。
『 ママ! 産まれたて しよ~! 』 って言うように。。。 (-.-;)
“ 産まれたて ” とは。。。 “ あっち向いてホイ ” と
同じ遊び。。。 あっち向いてホイ と言う掛け声の代わりに
産まれたて → 1歳 → 2歳 → 3歳 ・ ・ ・ と
掛け声を掛けながら、指での誘導をして。。。
誘導されて同じ方を向くと、負け。
で、その時の掛け声の年齢だと、笑われる (^-^; って
遊び。。。
ボブは~ いつも、1歳~3歳で負けます。 (^^;;
その度に 『 やったー♪ 1歳~ ♪ 』 と
手を上げて喜びます。。。 (^O^)
それで、今まで子供達も、何も言わなかったのだけれども
実は、その様子を不思議に思っていたみたいで。。。
次女が 『 何で嬉しいの? 赤ちゃんになりたいの? 』
聞いてきた。
ま~ ね~ そりゃ~ 若返るわけだし (^^;
人生のやり直しを最初からできるわけだし (;^_^A
ま~ そうは言えないから。。。
『 だって誰かにお世話してもらえるんでしょ? 』 って
言ってみた。。。 すると次女。。。
神妙な顔をして、考え込み。。。
『 ん~ パパはしてくれないと思うから。。。
○○○ (←自分の名前) 頑張ってみる! 』
(^_^;) あはは。。。 ありがとう ♪
つい、からかいたくなって色々なことを言ってみた。。。
『 大丈夫? おむつも替えてくれる~? くっさいよ~ 』
『 おっぱいは? お風呂は? 』 (^◇^;)
すると。。。 『 ん~ 頑張るけどさ~ お願いがあるな~ 』
『 赤ちゃんになったらさ~ 身体も小さくなってくれる~?
今のママの大きさじゃ~ ちょっと~ どうやっていいか。。。 』
(*´∀`*) そうね~。
大丈夫。。。 たぶん、赤ちゃんってことは、小さくなるから。
あ~ 面白い。 真剣に考える顔がイイネ!
スポンサーサイト
2013-04-28(Sun)
こう。。。 思う。
次女 : えっと。。。 ええっと~ かゆいところをこすると
出てくるもの何だっけ?
ボブ : ランプをこするんじゃ~なくて?
かゆいところって? 身体のかゆいところ?
次女 : あの~ お風呂に赤いのあるじゃん。。。
ずっと前は緑だったやつ。
ボブ : ん~? 物の名前?
次女 : あ~ なんだっけ? こすると出てくる。。。
力太郎ができたやつ。。。
ボブ : ( ̄◇ ̄;) ウソ。 まさか。。。 アカのこと?
次女 : そうだ! アカって言うんだった♪
はぁ。。。 (´ω`) 子供って。。。 こんなんだっけ?
“ 垢 ” って名前が出てこない我が子。。。
大丈夫なのかな~? 常識的には、ずれていないのかな~?
長女 : あのさ~ 今年はサンタさんにね
“ ジーニが入っているラバランプ ” を
お願いしようかと思ってるんだ~♪
ボブ : えっと。。。 サンタさんは魔法使いとは違うからね。
いくらサンタさんだからって、無いものは持ってこれないよ。
ジーニが入っているランプなんて用意するの~
無理だと思うな~。
長女 : けどさ、サンタさんなら、無いものでも
作り方を知っているかもよ!
そしたらさ~ 作って持って来てくれるでしょ?
ボブ : ん~。けど。。。 ジーニがいないことには
ジーニ入のランプなんて作れないと思うよ~。
長女 : そうか。。。 じゃ~、無理ならラバランプだけでもいい。
って、手紙に書いとく~!
ボブ : そう。。。 まだ4月だし。。。 欲しいものを決めるには
早すぎない? 今決めることでは無いじゃん。
あ~ ホント。。。 長女は物欲が (;_;) 。。。
しかし~ 何故に? この時期にクリスマスプレゼントを考えてるのか?
このところ。。。 勉強! 勉強! って、追い立てるから
おかしくなっちゃった???
こんな我が娘だけど。。。
かしこい! えらい! すごい! 可愛い! と。。。 ( ̄▽ ̄;)
褒め倒す方々が。。。 います。
ま~ 方々。。。って言っても。。。 二人ですけど (^^;
そう、ジイジとバアバです。
“ 私って、凄い子を産んじゃった? ” と、勘違いしそうなくらい
何をしても褒めてくれます。
なので、娘達も ジイジとバアバが大好き ♪
何でも見せたがります。
バトン教室に行き始めてから出来るようになった
側転。 折り紙の作品。 宿題。 トランプの手品。
色んなことを 『 見て! 見て~! 』 って。。。 (^-^;
ジイジとバアバに、披露してました。
そして、お風呂にも一緒に入り、ピーチクパーチク。。。
色んなことを、話して聞かせたみたい。。。 (;´Д`A
ジイジもバアバも耳が遠く (ーー;)
娘達の話し方では、どれだけ聞き取れたか。。。?
疑問ですけど。。。 (-.-;)
たぶん、話の内容はジイジとバアバにとっては
どうでもいいことで、孫が楽しそうに話している姿だけで
満足してくれたんじゃ~ ないかと (;^_^A
幸いね。。。 うちの娘達。。。 気の利いた返事が無くても
あまり気にせずに、話せる性格みたいなので良かった。。。
ボブは、バアバが30歳のときに産んだ子供。
相変わらず。。。 膝や腰が辛そうでした。
腰の手術も2回しているけど、生活が改善されない限り
良くはならないのでしょう。。。
片足は、常にしびれがあるようで、ちょっとした段差で
つまずいたりしちゃうのに、また春になれば農作業開始です。
ジイジも、ココ近年は、すっかり子だぬきのようなお腹。。。
たぶん、50代までは、筋肉体型で太っていなかったと思うけど
タバコもやめ、晩酌をするようになり。。。
兄の死で、はりをなくしてしまって、無理もしなくなり
無理をしないのはいい事だけど。。。
気を張っている感じが全く無くなってしまって。。。
兄の他界を堺に、表情も変わった気がします。
それこそ、鬼のように険しい顔で仕事を終わらせようと
必死になっている姿は。。。 もう2度と見ることはない。
今は、いつ見ても。。。 ポワーン (^^; と。。。
車の運転中も、心配になるくらい ポワーン とした表情。
大丈夫かな~?
ジイジ。。。
幼少時代から、身体の弱い母親の代わりとなり。。。
高校生の時には、母親の介護で戻れない父親の代わりに
医療費の調達をしたり。。。
自分の進みたい道を、農業の為に断念したり。。。
余談だけど、ジイジ。。。
高校時代はスキー(ノルディック)の選手で
ちょっと頑張っていて、大学からの推薦の話も。。。
いくつかもらっている、選手でした。。。
自分の息子には、思いも強かっただろうに。。。
先に立たれて、本当に可哀想な人だ。。。 (´・_・`)
もしかしたら。。。
今は、息子の仏事をすることに役目を感じているのかも。。。
しれないな~。
あ~ 残された時間。。。
ジイジもバアバも幸せでいてほしいな~。
2013-04-26(Fri)
我ながら。。。 (。-_-。)
浮き沈みが。。。 (´・ω・`)
昨日は、一昨日のダラダラ感を消し去ろうと
朝から、せっせと拭き掃除をし、その後
10時 ~ 13時まで、久しぶりに
バドミントンのサークルに参加。
で。。。 また、夕方はカーペットを拭いてみた。。。
やっぱり、身体を動かすことが心にも大事ね!
特に、やるべき事が終わっていなくても。。。 (-.-;)
すっごい成果がでなくても。。。 (; ̄O ̄)
動いた! ってだけで、すっごく充実した日を
過ごした感覚になり。。。 自己満足! (;^_^A
おまけに、久しぶりに グッスリ寝た~! って満足感。(⌒-⌒; )
ま~ 今朝は。。。 身体中が痛くて、ヨボヨボ (^^;
しちゃったけど、それはそれで、また。。。
私!運動しました! って気分で (^^;; 悪くない。
に。。。 しても。。。
腕 ・ 肩 ・ 背中 ・ お尻 筋肉痛! (>_<)
で。。。
今日は、また、洗濯とアレちゃんの散歩以外は
何もしていない。。。 ( ̄▽ ̄;)
は~ 壊れたパソコンどうにかしないと。。。 (/ _ ; )
もうすぐ子供が帰って来るし。。。
バトンに行かないと。。。
雨だし、バスと歩きで教室に行かないとね~。
来月の3日は横浜のみなと祭で、パレードに参加します。
でも。。。 何故か。。。 バトンではなく、ポンポン。
お花のポンポンを持って1時間のパレード。。。 (^_^;)
ま~ いっか。。。 思いでつくりってことでね。。。
ん~っと。。。
新潟のこと、綴っておきたかったけど
また、明日にしようかな~。
今更だけど、素晴らしく、見事に。。。
昼間は、高齢者マークの車ばっかり。
それと~
“ お坊さん ” のことを “ 住職 ” と呼んだり
“ 香所様 ” って呼んだりしていたように思うんだけど。。。
使い分けは? 何なんだろうか。。。?
気になる。。。
気になる。。。 (。-_-。)
2013-04-24(Wed)
そこは。。。 雪国。
トンネルを抜けると、そこは雪国。
まさに。。。 雪国。。。
GW までスキーが出来る! を売りにしていた
町だってこと。。。
忘れてた。。。 (。-_-。)
それにしても、それは、それなりに整備している
スキー場での話。。。
の。。。 はず。。。
金曜日の夕方に横浜を出発し
新潟の実家に、20時くらいに帰りました。
なので、その日は寝るだけで終わり。。。
次の日の土曜日の朝、ウロウロ (^^; してみました。
今年は、やっぱり、雪が多かったのね~。
ボブの実家の裏林とたんぼ。。。
まだ、まだ。。。 こんなに白い。

すごくね~ (゚o゚;; !
で。。。 ココのあぜ道を一人で散歩。
すると。。。 まだ残っていました~ (^O^)
見つけた~ ♪ ふきのとう ♪

ほとんど、もう誰かに採られていたけど (^^;
3つくらいあればボブは満足。
ココから2個、他のカブからも2個づつもらい。。。
全部で6個。
晩ご飯の天ぷらにしよう ♪ そう思いながら
遠回りして、散歩をしました。
途中で、近所のお婆ちゃんに逢い、どこの人かと
問われ (^_^;) そこのジイジとバアバの末娘と話すと
兄の三回忌で帰省したのかと聞かれ、そうだと答えると。。。
玄関に戻り、家の中からガサガサスーパーの袋を
持ってきて 『 食べな~ 』 って、何かをくれまして。。。
中を覗くと、手打ちそば が!!
そのお婆ちゃんが、うちのジイジとバアバにあげようと
昨日の夜に、多めに打った蕎麦なのだと話してくれました。
ありがたや~ ありがたや~ ( ´▽`)
ありがとう! お婆ちゃん ♪
兄の三回忌の為に、ボブの実家に客人が来ると思い
ボブの実家の分も、ついでに打ってくれたらしい。。。
ん~ お婆ちゃんは、ボブの実家の分を “ ついで ” って
言ってくれてたけど、たぶん。。。 逆なんだと思う。。。
ボブの実家にあげようと、そばを打つ日を決めたのだろう。。。
ありがとうね。 近所のお婆ちゃん。 いつもジイジ、バアバが
お世話になってます。 そして、これからも宜しくね。 (o^^o)
客人ではないけど (^^;; ボブもいただきます。
手打ちそば と、天ぷらの材料を手にし
ウキウキで実家に戻ると、誰も居ない。。。 (ーー;)
実家のデブ犬も居ない。。。
たぶん散歩か? また外に出て探していると。。。
いたっ! 何を? (´・ω・`)?

娘達とジイジと実家の犬が。。。 道ではない場所に立ってます。
ボブと同じく。。。 ふきのとうを探してました。 (^^;
と。。。 言うことで。。。
土曜日の夕ご飯は、山のような ふきのとうの天ぷら
そして、手打ちそば (*゚▽゚*)
美味しくいただきました~ o(^▽^)o
で。。。
日曜日は、ちょい早く起きて、お客様やお坊さんを
迎える準備。。。
朝が早いせいか、すっごく寒い。。。 {{ (>_<) }}
動けば。。。 暖かく。。。 動けば。。。 と動くけど
寒いものは寒~い!! 足が~ 足首が~ 寒い!
外は雨。。。 だったはずが。。。 ( ̄▽ ̄)
7時くらいに外を見ると。。。 雪になってる~!!

すごくね~ (゚o゚;; ! って言うか。。。
ひどくない (゜´Д`゜)。。。
真っ白じゃん。。。
寒い、寒い。。。 三回忌でした。。。
(;_;)
次の日は、月曜日。。。
遅くなると、子供がかわいそうなので。。。
後片付けは全部手伝えなかった。 (´・_・`)
16時には新幹線に乗り。。。
18時半には家に戻ってきました。
あ~
何か。。。 な~んか。。。
無気力 (´д`)
最近、何かあっても。。。
何もなくても。。。 (ーー;)
直ぐに無気力になっちゃうな~
暇だってことか?
今日は、ほぼ一日中。。。 何もする気が無く
散歩 → 洗濯 → 散歩 → 買い物(スーパー)
しか。。。 していない。。。
あとの時間は、テレビもつけていないし、パソコンも
閉じたままで。。。 何をしていたのか???
わからないけど (^_^;) 一日が終わっちゃった。。。
夕方、ママ友に連絡事項をメールする時
ついでに (^^;?
( 何もしたくなくて、婆ちゃん生活まっしぐら。。。) って
付け足しちゃったら。。。
それを読んで心配してくれたママが
何もする気が無いときは、甘いものだよ!って
手作りの桜餅を持って来てくれました。。。
あ~ ごめんなさい。(´д`)
怠けているだけなのに。。。
心配させちゃって。。。 (;_;)
あ、あ、あ。。。
意味なく。。。 凹んじゃう。。。
2013-04-22(Mon)
押してもダメなら引いてみた。。。
観てきました

正直。。。 ミュージカル仕立てってどんなん?
インド映画みたいな違和感があるのではないか?

それと、時代の背景があって。。。 基本のストーリーが
ある映画なので。。。
タイタニックを観たときの、ちょっと残念な感じと
同じになるかな~ なんて思う気持ちもあったのですが
ステキでした。 俳優さんたちの力なのか?
すっごく引き込まれてしまいました~

“ 生きる力 ” って、素晴らしい。。。
“ 生きる力 ” って、切ない。。。
たぶん、一人では観に行こうとは思わなかったと
思う種類の映画なのですが。。。
観に行って良かった~

一緒に観に行ってくれる人がいてくれて、良かった。
ちなみに。。。 タイタニックを観たとき残念だった。。。
と。。。 言うのは。。。
感動しなかった訳ではありません。
船の中で、静かに死の時を覚悟する老夫婦のシーンなど
喉を詰まらせるほど。。。 号泣でした。
が!
何だか。。。 事前の噂? 評価? 宣伝? が高すぎて

期待しすぎちゃったのかな~? イマイチだったんですよね~。
引き込まれはしなかったんですよね~

アレ? もしかしたら。。。 記憶が薄れているだけかな?

え~っと。。。 急に現実の話ですけど

子供会の班長のお役目も、地域の区長のお役目も
着々と新役員の方に引き継ぎが進んでいまして。。。
やっと、今月の29日の夜に
報告、引き継ぎの総会に出席すれば。。。
お ・ わ ・ り ~

あ~ やっと、終る~

今年度は、長女の学年で、学年委員をやるだけで
イイのだ~

ま~ それも。。。 行事や、集まりがあるけど
学校の事だけだからね~。 気が楽だわ。。。

と。。。
在宅のバイト。。。 順調ではありません。。。

仕事用のパソコンが壊れている状態で。。。
ボブの知識では、手も足も出ません。。。
代用の、このパソコン。。。 ネットで以前、購入した
3万の emachines とか言う。。。 メーカーの物。

容量も増やしていないから、めっちゃ。。。 動きが重い。
そして、今月に入ってから
うまい具合に

設計変更や、見直しで。。。
全て、作業がストップ!
2社共に。。。 って、何で~?

研究施設と、某お菓子の老舗。って。。。
全く違う建物なのに~

ま~ タイミングかね~?
作業が発生しないと。。。 収入の見込みがなくなる訳で
焦るけど。。。
また、新たに依頼主を探し、増やしたら
作業が重なった時。。。 絶対に対処できなくなると思うから。。。
怖くて、開拓できません! なので。。。 待とう!
スタートの合図を。。。 待とう!
腰を据えて。。。 連絡を願い

は~
もう直ぐ、連休になっちゃうしね!
明日から日曜日まで、実家だし。。。
娘達を連れて行くのは。。。 鬼様が機嫌を損ね
無理っぽい空気で。。。 諦めていたけど。。。
何故か? 今日になって、わざわざ職場から電話してきて
自分は忙しいから、帰りも遅くなるし
日曜も仕事をするから、子供も連れて行け! なんて。。。
言ってきた。。。

ほ~ ありがたや~ ありがたや~

ちょっと話をして、機嫌が悪くなったとき。。。
これ以上、押さない方がいい。。。 って、思って
引いといて良かった~

ボブが我を通そうとすると、意地でも譲らなくなるからね~。
一緒に行きたがっていた娘には、可愛そうだったけど。。。
一緒に行くことを諦めて。。。
鬼様の言う事を黙って聞いておいて良かった~

孫に会えない。。。 って、悲しみ
しゅん。と、なっていた ジイジもバアバも
急に、5歳は若返った声になってた~

子供を連れて行っていいなら。。。 さっさと行くのだ。

明日、子供が下校してきたら。。。
さっさと帰るぞ~!

気がかりは。。。 アレちゃん

ゴメンネ。。。 アレちゃん。。。 君は置いてけって。。。
鬼様が、実家のアホ犬とは一緒にしたくないって。。。

お許しがでなかったのよ。。。 ごねんね。
明日は、朝も昼も夕方も散歩に行くから。。。
日曜日の夜まで、頑張って留守番をしててね。。。
2013-04-18(Thu)
低い課題。
そうだ! 危ない。 危ない。。。
なんてばっかり言っていたらダメさ!
何事も、体験 ( ゚ー゚)
一人でやってみることが
成長につながるのじゃ~! (゚∀゚)
塾通いを始めた長女。
終る時間が。。。 7時20分。。。
塾は駅近。 その駅から家までは路線バス。
バス停は駅のロータリー。
特に危険な場所は。。。
無い (._.)
けどさ~ (´・_・`) けどね~ (´・ω・`)
ニュースを見てるとさ~
駅前でも無差別的な事件があるし。。。
バスの中で急にキレちゃうような
ストレス?爆弾の社会人も多いし。。。
春先から初夏は。。。
本能なのか? 何なのか?
変態に豹変する男性多いし。。。 (ーー;)
関係ないけど
オウムの高橋も身を隠していた駅だしね
なんと言っても、うちの長女 (゚∀゚)
可愛いから (^^;)
何かに巻き込まれないか。。。
心配で。。。 (^_^;)
心配で。。。 ( ̄▽ ̄;)
大丈夫! と、思っていても。。。
事件って “ その日に限って。。。 ” とか
“ 始めて一人で。。。 ” とか
聞くよね~ (。-_-。)
不安がこみ上げ。。。
ついつい、塾の下まで迎えに
行ってしまっていたのですが (._.)
よく、よく考えたら。。。
ボブが長女を迎えに行っている間
( 行きの歩きで25分。帰りのバスで15分 )
留守番をしている次女の身に何もおこらない!
なんて保証も無い訳で。。。
長女ばかり心配しているのも、どうなのか? と。。。
色々、考えた結果。
降りるバス停まで迎えに行くことにして
駅のロータリーからは、一人でバスに
乗ってもらうことにしました。
ボブにとっても、もちろん長女にとっても。。。
初体験!
さて (´・_・`)
間違わずにバスに乗れるか?
わからなくなったら、誰かに聞けるか?
降りる場所を乗り過ごさないか?
塾が終る時間が近づくにつれ
不安が。。。 (;_;)
自然に無口になり。。。
緊張してきて。。。
気持ち的にピーンと張ったような状態に。
そんなボブの気持ちにお構いなしの次女。
『 ママ~ ○○○(自分) が
まだ食べたことない物って、あるかな~? 』
テレビを見ながら、聞いてきた。。。
んっ? 食べたことのない食べ物?
『 ママでも無い物あるから、○○○(次女) が
食べたことのない食べ物もあると思うよ~。 』
そう答えると。。。
天井を見上げ。。。 腕組みをしながら。。。
『 三色団子とか~? 』 と発言。 (^^;)
・ ・ ・ (^-^;
そう。。。 三色団子を食べたことないか。。。
この次女の発言に、気持ちを緩めてもらい
長女が降りる最寄りのバス停に向かう途中で
コンビニに寄り。。。
三色団子を探したけど無かった。。。 ( ̄◇ ̄;)
ま~ いっか。。。 団子は今度ね!
とりあえず、長女のお迎えの他に目的を作ってもらって
気持ちが少し落ち着いたよ。。。 (^-^)
ありがとさん ♪
そんな、こんなで。。。
無事に長女もバスから降りてきて
何事も無かった訳ですが。。。
何かある時って、たぶん。。。 近い、遠い、では
無いんですよね~ (;´д`)
アメリカで子育てをする姉に言わせると。。。
未成年者を一人で歩かせるなんて
虐待に相当するそうで。。。
が、ココは日本。まだ、治安も良い訳で。。。
一人で塾に通えないような子供は、伸びないそうで。。。
ん~ (ーー;)
今後。。。 どうするかな~?
心配しながらも、やっぱり一人でバスに乗せるか。。。
ん~ (ーー;)
それが。。。 普通なのだろう。。。
で、たまには。。。 迎えに行くか。。。
長女の様子も見つつ。。。
その日によって決めるか~ (。-_-。)
塾の下までお迎えに来ている保護者も結構多い。
それは、学年や男の子、女の子に関係ない感じがする。
車でのお迎えも多いし、お父さんが会社帰りに
寄っているパターンも多い。。。
過保護もイカン! って思うけど。。。
野放しもイカン!
ん~ (>_<) もっと、もっと。。。 我が子を信じよう!
我が子は、しっかりしている! (;´Д`A って。。。
大丈夫! 心配無い。って。。。 信じよう。。。
はて~ こんなことを考えていると。。。
自分の親は。。。 素晴らしく寛大? (^^; であった。。。
と、感心するね。。。 (^^;;
猿同然の小学生生活だったボブは、本当に野放し!
中学も。。。 野放し!
路地で変な男性に声をかけられて怖い思いをした時も
『 おまえが、アホ面して歩いているからだ! 』 と (^_^;)
父親に怒られた。。。
部活に夢中になり、先輩に嫌がらせをされた時も
『 何にもわかんないけど、普通にしてろ! 』 って
一言だけだった。。。 母親。
高校も野放し!
友達の家に泊まって、朝帰っても。。。
朝食を食べながら 『 生きてたか! 』 って
睨むだけの父親。 無言の母親。
高校を卒業後、家を出るときも。。。
父も母も、見送りにも来なかった。。。 (ーー;)
こっちは、人生初の
一人で新幹線。
一人で山手線。
一人で乗り換え。
初めての地に降り、目的地まで行けるか。。。
ドキドキだったのに~ (>_<)
アハハ。。。 (^_^;)
時代が違うとはいえ。。。 あの田舎者のボブが
田舎者丸出しで、一人で歩けたのだから。。。
この地で生まれた娘達は。。。 平気かな。。。?
そうだ! あとは。。。
怪しい人、危険な人。 など。。。
見分ける “ 目 ” があればいっか!
見分ける力がつけば。。。 大丈夫だ!
いや、いや。。。
最近の若者は、いかにも普通の人が。。。
事件の犯人だったりするからな~ (><)
あ~ ダメだ。ダメだ。。。
心配しすぎは、よくない!
きっと、ボブ自身が、この地で生まれ育っていないから
地域愛みたいなものも無いから
余計に安心できないのかな~?
娘を信じること!
地域を愛すること!
ボブの課題だな。。。

2013-04-16(Tue)
欲しい! 道しるべ!
は~

なんか。。。 いつも心配事、悩みが薄れると
また、他のことが現れる。。。
やっぱり、ギッタンバッコンだね~

落ちたら、あげて。。。
上がったと思ったら、また落ちる。
ん~

きっと、生きるって。。。 そうゆうこと?
続く長さ、スパンがそれぞれ違っても
皆が、きっと、そうなんだ!
上がったり、下がったり、ギッタンバッコン
皆が生きてるんだ!
そう、思う

きっと。。。 そう

あ~ あ。。。
遠く離れたデトロイトから、わざわざ姉家族は。。。
子供の夏休みを利用して
両親の金婚式のお祝いで帰国します。
お兄さんの御父さんが独り暮らし。。。 って
こともあって、心配で顔を見に来る目的も
あるけど。。。
山口でも、新潟でも、両方で
家族旅行。だって。。。
すごいな~

息子たちも、大学、高校、中学。。。 って
出費がかさんでいるだろうに~。
学生ローンがあるとはいえ
日本より学費は高い気がしたけど~?
どうなのかな~?
そもそも家族で帰国するだけで、いったい
いくらかかるかな~?
ん~ さすが、長女! やってくれますな~。
お兄さんも、協力的な優しい人だけど。。。
それにしてもね~
いっつも。。。
『 もう当分無理! もう帰って来れない! 』 って
言いながら。。。 2年~3年に1回帰国してる。
尊敬しちゃうな~。
それに比べ。。。
我が家は。。。
今度の日曜にある兄の三回忌でさえ。。。
出席することを、ガミガミ言っている鬼がいる。。。
両親の金婚式のお祝いも。。。
何かしたいけど、鬼様には相談できないな。。。
そんな相談したら、機嫌が悪くなって。。。
空気が重くなるだけだしな~

なのに。。。 母親は、勝手に。。。
うちの娘たちと、ボブと、お父ちゃんと
5人で旅行に行くことが、もう残り少ない人生の
楽しみだ。。。 なんて言っとる。

姉の子供は、もうデカイし
悠長な英語を話す、男達だから。。。

もう、可愛いだけではなくなっているらしい。。。
は~

まずは。。。 兄の三回忌には。。。
ボブだけで行くってこと連絡しないとな~

勝手に孫娘達に会うことを
楽しみにしているからね~

は~

うまくいかないな~

けど、仕方ない! ボブは両親の娘だけど。。。
自分の娘達の生活が安定するほうを選ばないとね。。。
あ~ は~ それにしても。。。
自分の無力? ベストな方法が見つけられない自分が
悔しいの~

お~い! 兄ちゃんよ。。。
ボブに、道しるべをくれ~!!
良い解決策は。。。 ないかいな。。。

2013-04-15(Mon)
ゆめ。
夢を。。。 みようと思います。 (^^;
夢を見るのは。。。 自由 ♪
しかも。。。 限りがありません! (^^;
ま~ ま~ そうはいっても。。。 大人はね~
色んな体験から現実を知り。。。 我が身を知り。。。
なかなか、現実から程遠い、アホみたいな夢は
見れないですよね~ (´ω`)
なので。。。 思いっきり、架空の世界。 空想の世界。
そう、ハリウッド映画並みの
“ えんたーてぃな~ ” 的な存在?
ん~ (^^;) 表現がおかしいけど。。。
とにかく、楽しませてもらって、夢を見させてもらって。。。
イヒヒ ( ̄ー ̄) な気持ちにさせてくれる。
ま~ 早い話が。。。 宝くじを買った! って
だけなんですけどね。。。 (^^;
長女が1歳と数ヶ月の頃。。。 家にいると。。。
お腹にいた次女のつわりで気持ちが悪くなるので
のんびり、途中で散歩をしながら
わざわざ西銀座のチャンスセンターに行って
5枚の宝くじを購入したことがあるんですが。。。
その時、300円×5枚 = 6000円 (°д°)
という。。。 人生で最高額の当たりがあったのです。
この話を、春休み中に行った 洗足池の花見で
散歩ネタで話したんですよね~。
そしたら。。。 聞いてたママがのってきて
今度、東京駅を散策がてらチャンスセンターに
寄り道しよう! って、話になり。。。
春休みの終わり頃。。。 子供の社会科見学? (^^;
家に居るとうるさい子供を理由に、買いに行ったのです!
ロト6を3クチ。 東京都の宝くじを10枚購入 ♪
その日から、ボブは。。。
夢を見ているわけです。 (;´∀`)
娘にも、世間体でも。。。 外では言えませんが
何だかんだ言っても、やっぱ世の中。。。 お金だ~!
大金があったら。。。
大概の悩みは解決される気がする。。。 (ーー;)
チャンスセンターの窓口に行ったとき
娘達に、ココで何をするのか聞かれまして。。。
娘達は、建物の中に入って何かする場所だと思ったらしく
入口で入場券みたいなものを買っていると思ったのですね~。
けど、何やらママは。。。
悩みながら紙に何か書いてるし。。。
不思議だったのでしょうね~ (;^_^A
なので。。。
『 ママは、夢を買いに来た! 』 と。。。
答えました。
すると。。。
『 ママは将来、何になりたいの~? 』 と。。。
聞いてきた娘達。 (ーー;)
その質問は。。。 ママには。。。 拷問よ。 (´;ω;`)
仕方なく。。。
『 将来の夢は、可愛いらしいお婆ちゃんになること! 』
と。。。 言うと。。。
『 えっー! それを買わないと、お婆ちゃんにならないの~? 』
あ~ 面倒臭い! (ーー;)
違うわい! 最近。。。 違うことわかってて。。。
わざと、ちんぷんかんぷんなことを質問してくるし
大人の適当な返答や、矛盾発言などに。。。
わざと、根掘り葉掘り聞いてきて
上げ足を取ろうとする。 (ーー;)
その後、一緒に行った友達のママに、宝くじの説明を
してもらった、娘達。。。
頻繁に、ボブに聞いてきます。。。
『 宝くじは、いつ、どこで確認するの~ ?』
『 ママ! 宝くじを確認した~? いつ? 見るの~? 』
いいの。。。
ママは、夢を買ったの!
確認したら、夢が終わっちゃうじゃん!
こんな。。。 ボブの夢を子供が理解するわけもなく。。。
最近は、長女が
『 当たりか? 確認しないで、じゃ~何の為に買ったの? 』
・・・・ (^^;
ちょっと、イライラ気味。。。
いいの。 いいの。。。 そのうちにママだって
確認するさ~。 宝くじへの熱意が覚めたらね~。
それまでは
もしかしたら~ (゚O゚)
ひょっとして。。。 (´∀`)
もし。。。 当たったら~ ( ´ ▽ ` )
この夢を楽しむのだ!!
2013-04-13(Sat)
時代 by 中島みゆき (^^;
バサバサ。。。
バサバサ。。。
(。-_-。) ・ ・ ・ 。
邪魔だ! ん~ 実に。。。 ウザったい。。。
その時、急に、そう感じた前髪。
適当な量を手でつまみ。。。
ハサミでチョキッ!
前髪を作っていなかったから、切ったことで
顔にかかってくる髪の毛が無くなり
とってもスッキリ! (*´∀`*)
視界が広くなって快適~♪
でも。。。
お風呂で鏡を見たとき。。。
あれっ? 思ったより多い量で前髪を作ってる。。。( ̄▽ ̄;)
ちょっと、焦ったけど、直ぐにまた伸びるし~ (^-^;
そう思って、あまり気にしないでいた2日間。
が! 昨日、子供のバトン教室に行く時。。。
偶然会ったママに。。。
『 髪。。。 どうしたの? 』 って (ーー;)
まるで 『 可哀想に。。。 』 とでも
言われているかのような。。。 表情&トーンで
聞かれてしまいました。。。
そして! バトン教室でもママ友に
『 どこで切ったの? 』 って聞かれ
『 barber ボブ! 』 と、答えると。。。
楽しそうに笑われてしまいました。。。
あ~ (;_;) 切りすぎた~ ( ; ; )
なんで?
思いたって何も考えずハサミを持ったのか。。。
なんで?
せめて、鏡を見なかったのかーーーーー!
ん~ 確かに。。。
改めて、鏡を見ると~ 変な顔。。。
どうしよ~ (>_<) 金曜日は、人と会う約束が
あるのに~ (´ω`)。。。
切ってしまったものは。。。 仕方ない。。。
伸びるまで待とう!!!
先日、次女がお風呂につかりながら。。。
『 ん~ 出る予感! 』 と、言いながら
ボブのおっぱいを摘んでいました。
ボブは、娘達が赤ちゃんの頃は
母乳があまり出なかったのに。。。
長女が幼稚園の頃まで、絞ると少量だけど
母乳が出てたので。。。
それを思い出して、次女が絞ってみているのかと。。。
思い。。。 『 もう、出ないよ~ 』 なんて
笑っていました。
すると。。。
次女が 『 あっ! 』 って言うから、出たのかと思い
自分の胸に視線を落としていると。。。
ものすごい大きな。。。 アワが。。。
湯船の中で。。。 爆発 (ーー;)
照れ笑いをしながら
『 こっちのお尻から、違うものが出ちゃったよ! あはは。。。 』
と、次女。。。
あ~ _| ̄|○ ボブにとっては、可愛く映る次女だけど。。。
大丈夫か? 小2女子! コレで。。。(;_;)?
心配だけど、自分が癒されるから。。。 一緒に笑っちゃう (o^-^)
お願いだから、お年頃になったら
もっと、品良くなってね。。。 (^^;;
桜が終わったね。。。 なんて思っていたら。。。
あちこちでハナミズキが (*^ω^*)
遅咲きの八重桜と白いハナミズキで
とってもキレイな風景。
そして、まだまだ寒かった2月に感動をくれた梅。
立ち止まって、よくよく見ると。。。
実がなってる~ (*゚▽゚*)


小梅ちゃんだね~♪
最後は。。。 久しぶりに。。。
癒しのアレ男! 登場!! (^^♪
30リットルのゴミ袋と格闘してます。。。 (^^;;
2013-04-11(Thu)
エンドレス。。。
げげげーっ (゚o゚;;
久しぶりに愚痴ってしまった。。。
前回の記事 (^_^;)
前のね~ ブログでは、たっぷり (-.-;)
愚痴っていたので。。。
ボブ的には、久しぶりに吐いちゃった! って
感じなのですが。。。
始めて読まれた方は、ビックリ(°д°) ですよね~。
イヒヒ。。。 鬼だから。。。 ( ̄▽ ̄;)
えっと~ 今回は、ちと溜め込んじゃって?
ちょっとボブの中で フツフツ 発酵してきた感じ (ーー;)
なので。。。
今日も、また。。。 今日だけ!
お付き合いくださいませ m(_ _)m
最初の頃は
( あ~ 日本人ではないんだ! この人! )
って、思うことで。。。
訳のわかんない鬼様の発言を
( なら、仕方ないね~ ) と。。。
消化してまして。。。
それでも足りなくなってきたので
( あ~ 神様か~
なら、逆らおうと思う私がバカよね~ )
と。。。 思うようにしていて。。。
( いや、いや。。。 こんな神はいない! )
と。。。 なった時に。。。
( こいつは鬼だ!私と同じ血は流れてない! )
(-。-; こうして、ボブの中で
改名を繰り返してきた訳です。。。
で、最近はピッタリくる名前がなくて~
いっか、鬼で! って感じなんですけど
とにかく、同じ土俵には立たないように
歯向かうのもバカらしく。。。
鬼様が、ものすっごく興奮していても
必要なときは、冷静に話す。
くだらないことは、適当に流す。
これが基本になってまして~
ま~ だいたいのことは、その場で流し
日々の生活の空気が重くなることを
避けて。。。
避けて。。。
に、なってきていたんですけど~
ど~も、最近 ( ̄▽ ̄) 流しきれない
鬼様の発言!
それは! 長女の塾代はボブ持ち! と。。。
仕向けてきたとき、ボブは鬼様に一つ
お願いをしていたんです!
それは~ こんなこと。。。
ボブの収入で100%塾代を払うなら
ファミレスのパートをやめて
在宅の作業を増やすことになるので
夜や休日に作業をしないといけない日も
あると思いますが、不定期な仕事だし
納期があることなので
今までのように
鬼様が帰宅した時。
鬼様がお休みの日。
作業をしたら、怒る。怒鳴る。
は。。。
やめてください!
ボブも、なるべく平日の日中に作業をするように
しますが、納期や物量によっては
そうもいかなくなると思うので
機嫌が悪くなって怒鳴ったりすることは
しないよう、鬼様も気をつけてください。
宜しくお願いします。
これね~。 このことね~。 ホント真剣に
お願いしたのにさ~!
塾代をボブが払う。って言った瞬間に
ニタニタしちゃってさ~。
ボブのお願い事も、ニタニタしながら
うるせ~な~。とか言いながら聞いててさ~ (ーー;)
念を押すと、面倒そうではあったけど
わかった。わかった。って言ってたのにさ~ (ーー;)
ここ最近
新しく依頼してくれるようになった
会社から。。。
新規の現場の図面を依頼されて
まっさらからの入力だったから
設計概要とか、細かい字 (-。-; 細かい資料 (-。-;
読み取るのが大変 (^^; とか。。。
自分の頭で設計を読み取るのが大変で
鬼様が帰宅後にもパソコンや資料と
にらめっこしている日が多いから。。。
それが気に入らない鬼様。(  ̄っ ̄)ムゥ
文句ばっかり。。。
前回書いたような、食事の文句。
自分は疲れているんだ! って、アピール。
ボブのやっている仕事に比べたら
自分がどれほど
大きく、大変な仕事を任せられているか!
ってことの。。。 主張。
ちっちぇ~んだよ! 鬼! (`・ω・´)
グチグチ、愚痴愚痴、言ったり
大きな声を出したり。。。
別に、ボブは鬼様と何かを比べているつもりも無いし
張り合うつもりも無いし
鬼様の仕事と比べる方がおかしくない?
こっちは、扶養だよー?
ボブは自分のバイトが大変だなんて。。。
鬼様に言ったことないけど~?
自分のしているバイトが凄いことだとも
言ったことなどないけど~?
何が、そんなに気にさわるのか???
そもそも
ボブが、家の中で時間を作って
収入を得るスタンス。。。
鬼様が望んだことだけど~?
あ~ ちっちぇ~ 鬼だ。 (ーー;)
ヘラヘラ、何も感じていないふりをしてるけど
いちいち、文句言われたり。。。
機嫌取りを考えたり。。。
こっちは、疲れるのじゃ~! アホッ! ( *`ω´)
ま~ ボブもね~ 歯向かうようなことも
言わないようにしているけど
コロコロ。。。
うま~く転がすような。。。
鬼様の気分が良くなるような。。。
労わるような。。。
優しい言葉や、甘えるようなことも
いっさい、言わないからね~ ( ̄▽ ̄;)
たぶん。。。
そ~ ゆ~ 態度が腹立たしいのでしょう。
でもさ~
逆らわないように、受け流している、今でさえ
腐りそうなのに。。。
自分の感情を殺して
鬼様を手のひらでコロコロすることなど。。。
まず、ムリ! (ーー;)
できたとしても。。。
長くは続かないし、それで腐ったら
それこそ、もう、真までくさっちゃうよ。。。
なので~
そうゆう面をボブに求めて、イライラしているなら。。。
一生、改善されません。。。 です。。。 (^_^;)
は~ (´・_・`)
飲んで酔っ払って帰宅した次の日
タクシーの領収書がない。
だの
お釣りの札がない。
だの。。。 言って。。。
自分で落としたのか? 何処かに置いたのか?
知らないけど (-.-;)
ボブのせいにするのはおかしいでしょ~?
朝、なかなか起きなくて。。。
自分で時計を見てから、二度寝し。。。
寝過ごしたのを、何でボブのせいにするかな~? (-.-;)
ボブが料理に、野菜を使いすぎると怒り
ちょっと変わった野菜を使うと、機嫌が悪くなり
量が少ないとキレて。。。
食べる努力も、腹八分目の我慢もできない。
そんなんで、脂肪肝が改善されるか!
怠いのは、自業自得かと思いますけど。。。
自分の不健康もボブのせい。。。 (-.-;)
なんだそれ?
もう知るか! 好きなものを好きなだけ食べて
好きなように生きてよ!
それとさ~
4月から、基本、内勤になって。。。
怒鳴る相手もいなくなり。。。
ご機嫌をお伺いしないといけない方々の中で
いばる場所を失い。。。
ストレスがあるんでしょ?
けどさ~
それは、お門違い!
まさに。。。 犬の遠吠え!
あ~あ。。。
ボブの道。
ボブが選んで進んできた道。
何で? 何でだー!! (>_<)
先を考えず、先を見ないで
選んで進んだ道。
後悔先に立たず!
2013-04-08(Mon)
カイワ。





カップラーメンくれ!


買っとけって、いつも言ってんだろが!

赤鬼様が、赤い顔をして帰宅した25時前の会話っす

腹が立ってきたボブは~ 小雨の中、傘もささずに
セブンに行きました。
で、何を買ってっても文句言われるだろうな~。と
予想しながら、無駄にするのは嫌だから。。。
ダメなら、また買いに来ればいいよね~。 と、
一つ選び。。。 家に戻ってから、無言でお湯を注ぎ
鬼様に差し出したのですが~


何でこんなもん買ったんだ!
まともなもんも買えね~のか!!
少しは考えろよ!
何も考えね~で買って来るんじゃ~ねえ!

最近 “ 塩ラーメン、塩ラーメン ” って言うから
塩味にして、北海道の地名が書いてあったから
好みの味なんじゃ~ないかと思ったし。。。
前に “ 家系ラーメンはマズイ! ” って言ってたから
家系はやめて、それにしたんだよ!

こんなクソまずい物!

北海道で売ろうと思っての商品でも無いと思うけど。。。 )
そんなもマズイなら、食べなくていいよ!
ほかのを買ってくるけど
せめて、どんなのが良いのか、希望を言ってくださいよ!



お・れ・は・腹が・へ・って・る・ん・だ!!!!!

自分で帰りに買って来たらどうですか?
そんなに急ぐなら、家にある生麺でもいいですか?


食べてよねっ! )
次の日から使おうと思って、その日に作った “ 煮豚 ” を入れて
つけ麺用の太い麺で。。。 ラーメンの出来上がり!
鬼様に差し出すと。。。

マズすぎる! お前コレ、食ってみろ!
人に出すもんじゃ~ね~だろ! お前、食ってみたのかよ?

そんなに変わった味じゃ~ないでしょ~???
煮豚のせいかな~?

何を入れたのよ!!

煮豚以外はネギだけだけど?
そんなに嫌なら残してください!
食べかけのラーメンをシンクに投げる鬼様。。。
時計を見ると、もう少しで15時。。。
バイトの作業の途中だったし、もう遅いから。。。
放っとこう!

パソコンに向かい、バイト作業に戻りました。。。
すると、ものすごい大声で


は~



ふ~

夕方の散歩の時のこと。。。 次女がこう言っていたので
何が危なかったのか? 聞いてみると。。。

うんこまるこ!

うんこまるこ。 じゃ~ 全部言っちゃってるけど?


えっと。。。 うまるこ って、普通に言えないのかな?
変に力が入っちゃって、気合を入れて言うから、言いたいことが
伝わってないじゃん。。。
大丈夫かな? あはは。。。

もっとね~ いっぱい、変な会話があった気がするんだけど。。。
なんだか、最近。。。
眠くて、眠くて。。。 パソコンに向かって
ポチポチ作業を始めると同時に 睡魔が。。。 (ーー;)
毎晩、作業をしていると
鬼様は、自分の足のマッサージ時間が足りない!
と。。。 機嫌が悪いし ( *`ω´)
昼間は、なかなかパソコン開けないし~
ま~ 月曜日から、またペースが戻ると思うので
そしたら、昼間を有効に使えるよう
ガンバローっと!
2013-04-06(Sat)
救世主
夏に盆踊りで盛り上がる曹洞宗大本山總持寺のさくら。

こちらが “ ソメイヨシノ ”

こちらが “ オオシマザクラ ”

サクラ。。。 一気に咲いたわりには。。。
長持ちしてたんだけどね~ (*_*)
やっぱり、もう。。。 かなり散っちゃったね~。
が! 一昨日、昨日の寒さ!
汗ばむほど暖かい日があってからの、寒の戻り (´・_・`)
きびし~!! (>_<)
そして。。。
先日、長女が受けた塾のテスト結果
きびし~!! (>_<)
本人も 『 全然わからなかった! 』 と (^^;
言っていたけど。。。
『 ことわざも、筆算も出来なかった! 』 と (^^;
言っていたけど。。。
本当にあんなに出来なかったとは。。。
思っていなかったから~ (。-_-。)
ちょっと、驚いちゃったな~ ( ̄▽ ̄;)
ま~ これからね。。。
本人が楽しくやっていけることを祈ろう。。。 (ToT)
昨日、子供会の引き継ぎを終えて。。。
ボケーっと、家の前の通りを歩いていたら
向かい側から、小学生の男の子が
まっすぐ前を向いて、歩いてきました。。。
で、ボブに近寄ってきて
『 さて! 問題です!
俺のおでこに何枚のシールが貼られているでしょう? 』
・ ・ ・ ・ ・ 問いてきた。。。
知らない子 (^_^;)
唐突な質問 (^_^;)
見ると、確かに男の子のおでこに
ま~るい色つきのシールが2枚。
黄色と緑が貼られえてました。。。
ん~ ( ̄ー ̄) 2枚! と、真顔でボブが答えると
『 おしい! 2枚に見えるが、1枚かもしれない! 』
と。。。 男の子も真顔。
黄色と緑のシールが貼ってありますが? って
聞くと。。。
『 よく見て下さい! 重なってますね? 』
は~ 確かに2枚は、一部重なり合っていて
だるまのような形になっていました。
ふ~ん。って顔をボブがしていたら、男の子は
『 ♪ チロリ~ チロリロリロリ~ン ♪ 』
と。。。 言いながら? 歌いながら?
また、歩いて行きました。。。
ん~ (ーー;) 何だったのだ? 同じ小学校の子?
さて! 本日は、エイプリルフール。。。
昨夜から、何の嘘をつこうか?悩んでいた次女。。。
どんな嘘を発するのか (^-^) 楽しみじゃ~。
そして。。。
本日は、アレちゃんの誕生日でございます。
誕生して1年。我が家に来て10ヶ月。
おめでとう! アレちゃん (*^ω^*)
これからもよろしくね!

記事の最初に貼り付けた総持寺のサクラを見に行った時
娘2人は。。。 落ちてくる、さくらの花びらを
空中でキャッチしようと。。。 必死でした。 (^_^;)

そして、その場所には。。。
今までは、お寺の敷地内でも、奥の方にあって
存在感がなかった (^_^;) 観音様が
入口付近の高台に移動されていました。。。
その名も。。。 “ 平成救世観音 ”

高台から見下ろし。。。 世の中を穏やかに。。。 平和に。。。
救ってくださる。。。? か?
くださるでしょう。(^_^;) 大きな愛でね。。。
けど。。。
毎朝、なかなか起きない子供たちを相手に
イライラするボブの気持ちを救ってくれるのは
毎朝変化している娘達の枕元。。。
今日は長女の枕元で、いつもボケーっとしている
くまちゃんが、読書をしていました。 (゚∀゚)

たぶん。。。
昨夜から、このページを読んでいるのでしょう。。。
( ̄▽ ̄;) お疲れちゃん ♪
また、夜になればポーズも変えてくれるよ。
もしかしたら、休憩の日になるかもしれないしね!
2013-04-01(Mon)