今だけの役目。
もう、昨日になってしまいましたが、
鎌倉に行って来ました!
次女の七五三に行ったばかりですが ^^;
今回は、鶴岡八幡宮では無く。。。
鎌倉大仏がメインです。 (#^.^#)
え~っと、何で鎌倉に行ったか。。。 っていうと~
学校行事なんですね~。 ( 一一)
以前、私もやっていた “ 保健成人 ” って委員が
企画をする、バス旅行? なのです。。。
学校、PTA、地域の協力会が合同で社会見学をする。
って趣旨らしいです。。。 (;一_一)
去年は参加しなかったのですが、今年は
子供会で一緒に班長をしている方が、保健成人の
委員長を務めてて。。。
参加人数が足りなくて、バスを出すのがキツイ。。。
と~ (._.)。。。 参加して欲しい。。。って (-_-;)
頼まれてしまい。。。 (._.)
知っているママ達も誘って、参加してきた訳です。。。
写真は撮れなかったのですが。。。
鎌倉大仏に行ったら、ナント。。。 (^-^)
石田ひかり さんが来てました。
私立小学生らしき、制服を着た児童達に引率
してましたね~。
きっと、何かの役員をしているのでしょうね~。 ^_^
テレビで見る顔、そのままでしたね~。
キレイなお顔立ちでした~ \(^o^)/
なんて。。。
自慢げに書いてますけど、ボブは、石田さんの存在に
まったく気付かず。。。 (-_-;)
一緒に行った人達に教えてもらって
慌てて ^^; 石田さんを探し
野次馬根性で観察してたわけです。。。
ん~ (._.) 自分が委員で企画側の時も参加しましたが
学校に寄付をして下さったり、行事に参加して下さる
地域の皆さんの。。。 接待? みたいな~ 行事 (;一_一)?
忙しい、校長先生も わざわざ、昼食会場だけに現れ。。。
御挨拶。
その校長先生を、駅に迎えに行き。。。
会場に案内し。。。
会場から駅までお見送りをするのは
PTA 会長。
( 一一) 大変ね~。 なんて。。。
まるで、関係無い人みたいな ^^; 顔をして
眺めてましたけど。。。 本当に皆様、御苦労さま m(__)m
そんな行事です。 (~_~;)
4時には、家に戻れましたが。。。
私には、もう1つの行事。。。
自治会の定例会がありました。
いつもは、日曜日の夜にやるのですが
今週の日曜日に、子供会主催の “ おもちつき ” が
ある為。。。 そのお手伝いの段取りなどの話もある為
昨日の夜、7時からでした。。。
ま~ 私は、子供会と自治会の両方に係わっているので
どちらにしても。。。
当日までに、小豆を煮て あんこを作り。。。
前日は、米を洗い。。。
当日は、会場の公園で一日を過ごす。 (-_-;)
そんな。。。 分担ですかね~ (^^ゞ
7時の定例会に行く前に、ご飯と
子供達との、風呂も済ませて行ったので
8時過ぎに帰って来たら。。。 (-.-)
ネムネム。。。 (-_-)zzz
子供と一緒に、9時には寝ちゃった。。。 (^_^メ)
しかも。。。 いつもは、鬼様の足音や物音で
鬼様の帰宅に気付き、起きるのに。。。
昨日は、鬼様に大声で起こされるまで気付かず (-.-)
起きた時も、ちょっと寝ぼけちゃってました。。。 ^^;
やっぱり。。。
運動することよりも
沢山の人と会ったり、沢山の人と行動する方が~
疲れるのですな~ (-.-)
スポンサーサイト
2012-11-30(Fri)
ぎったん。ばっこん。
ほ~


昨日は、嬉しい お言葉を知人から頂きました。


ボブの存在も。。。 少しは価値があるかも~

なんてね~

今日は、また。。。
ガク―ン

けど、泣きたい程ではないし~

大したことでは無いので~

まっ 。。。 いっか~

に。。。 しても~

毎日、毎日。。。 いろんな事があるもんだ~!
そう思っていたら、頭の中で。。。
勝手に。。。 自然に。。。
“ ぎ~ったん。ばっこん ”

頭の中で、小さな私が キッタンバッコン ギッタンバッコン。
言い続けてます。。。

あはは~


さて。。。
実は、先日の日曜日から
朝のアレちゃんの散歩に、娘達も頑張って参加してます。
夏休み ( しかも、最初だけ ) ぶりです。

いつまで続くか。。。?

なんて、ことは。。。
今は、置いといて。。。

良いんですよ~ これが~

6時に起こしても、なかなか着替えなかったり
トイレに座って、ボケーっと したりしているから
散歩のスタートは20分くらいからなんですけど。。。
アレちゃんと一緒に、走るから
ポカポカになるし、お腹もすくらしく

食の細い長女も、以前に比べて
朝食を食べるスピードも量も UP


ホント、良い感じ~

ずっと、ず~っと、続けば良いけどね~。
どうかな~?

で。。。
アレちゃんも、娘達と一緒に走る散歩が
楽しいらしく

散歩仲間のワンちゃんから
譲ってもらった、穴のあいたボール。。。

くわえながら


走ったり。。。
歩いたり。。。
ブレブレだけど

スタート


楽し~



独走~



えっ? 終わり~? まだ走れるけど???

6時20分~30分スタートで、7時をめどに家に戻ります。
時間は、私とだけで行っていた散歩と
変わらないのですが~
圧倒的に、走っている時間が長くなりました~。
楽しいのだね~

楽しいことは、良いことだ~

私は。。。 疲れますが

2012-11-28(Wed)
何の意味が。。。?
あ~ っと。。。
い~ っと。。。
・ ・ ・ ・ ・


誰にもわからない
伝わらない
ボヤキ。。。
何故に~

ココに書いてしまうのでしょうか。。。
誰かにわかって欲しいと、思うなら
もっと、説明し 濃い? ボヤキをするんだと
思いますが。。。
所詮、ボヤキ。。。
読んで下った方々に、自分を助けてもらおう など
無理な話で。。。
意味のない話で。。。
そこは、求めていないつもりなのですが。。。
ココにボヤキたくなるのは。。。
何故?

読んで下さった方々が
で? 何? って、コメントにも困るようなボヤキ

わかってるんですよ。。。
コレ。。。 読んだ人、困るな~。 って。。。
スミマセン。

あんな気持ち。。。
自分の問題は、どこかに置いといて
ココはココで、普通に楽しいことを綴っておけばいいのに
その時の感情を、ココに書きたくなってしまう。。。
『 じゃ~ 自分だけの日記にしたら! 』 って
思うし。。。 指摘をされそうですが。。。

どうか、指摘しないで下さいませ~


え~ っと。。。
こんなんをブログ依存症って言うの?
ですかね~?

と。。。
で? リセットできたか? って言うと。。。
いつも通り。。。 蓋をしました!

なので、また定期的にフツフツするだろうけど。。。
良いことが、ずっと続かない。 それと一緒で
悪いことも、ずっとは続きません!!
あ~ 生きてるって面倒だな~

そう言えば。。。
長女が1年生の時に、編んでくれたミサンガ。。。
願かけをして、ずっと ず~っと つけてて。。。
切れたの。。。 今年の何月だっけな~?
もう 切れてから だいぶ経つけど。。。

おかしいな~

一向に。。。 願いが叶う気配なし。。。

2012-11-26(Mon)
あ。。。
あ。。。
あ。。。
あ。。。
久しぶりに
本当に。。。
久しぶりに
たぶん
7年ぶりに。。。
泣きたい気分。
悲しくて泣きたいのでは
なく。。。
悲しいことは
今のところ
兄の死からは、無い。
あ~。
あ。。。
太陽が登るまでに
リセットしよう。。。
2012-11-25(Sun)
変えて。。。 アゲラレナイ(._.)
娘達が幼稚園の頃、電車や車での移動時間中
娘達があきないように。。。
ケンカを始めないように ^^;
“ しりとり ” を、よくしていました。
言葉遊び。。。 物の名前も覚えるかな~ ^_^
なんて、利点もありそうだから
いつも私から言いだして、やっていた
しりとり。。。
いまだに、次女は移動中に暇になると
『 ママ!しりとり しよー!\(^o^)/ 』 って言ってきます。
正直。。。 もう、面倒臭い。。。 (-_-;)
が。。。
それは、読み聞かせと一緒で
子供が興味を示さない頃は、私からけし掛けて
やっていたことなのに。。。
子供が興味を持つようになり 『 ママ!読んで! 』 って
言うようになると 『 もう!ちょっとだけだよ! 』
・・・(・_・;)
そう、言いたくなる。。。 この親の勝手さ。。。
イカン。イカン。 (;一_一) ダメ。ダメ。 (>_<)
面倒だけど、どちらも付き合います。
で、昨日のこと。。。
車の中で暇になった次女が、やっぱり (~_~;)
『 ママ!しりとりしよー! 』 って、言ってきたので
自分自身を盛り立てる為に (-.-) ちょっとラップ風に
やってみた。。。
すると、もう しりとりに、あきていた長女も
『 あ~ あれがあるのに~ 』 とか、ちょこちょこ言ってくる。
おっ! これは良いじゃん! って、思って (^^ゞ
“ ず ” で、考えていた時に。。。
『 ママの代わりに、お姉ちゃんが答えて~♪ 』 (^_^メ)
長女にバトンタッチ。。。 ^_^
ノリノリに、なってきていた長女は
『 ずきん! 』 大声で言い切りました。。。
・ ・ ・ 。
ええ~っと。。。 しりとり。。。 ですけど。。。?
『 あっ! 間違え!間違え! 今のは独り言だから。。。』
笑いながら、長女、しりとりから 撤退。
あ~ すっごく。。。 すっごく。。。 申し訳ない。。。
1つのことを集中して考えだすと、肝心なことを忘れちゃう
その。。。 その。。。 脳みそ!
たぶん。。。 ママに似ちゃったんだ~ (T_T)
ママ、そんなこと。。。 いっぱいあるよ~ (-.-)
長女の前では、偉そうに ^^; 大笑いしてたけどね!
その後、しりとり を、私と続行していた次女。
『 み~ み~ み~ み~ぃ? 』 考えながら
(-_-)zzz 寝ちゃった。 ^_^
ふー (+o+) 終わった。 終わった~♪ と。。。
解放気分で、外を眺めていたら。。。
『 あー! 考えてたら寝ちゃったよ~! (゜o゜)
えっと~ 何考えてたっけ? 何だっけ~ (?_?) 』
あ~ (-"-) これも。。。 我が身を見ているようだ。。。
パソコンに向かい、図面入力をしながら
“ ダメじゃん、コレじゃ~ ” なんて思いながら。。。
修正をしている最中に、睡魔に負け。。。
目を開けた時には、何コレ? (@_@;)
どうしようとしてたんだっけ~? みたいな。。。^^;
悪い! 娘達よ! 出来の悪い DNA で。。。 (._.)
偉そうに笑っているけど。。。 実は、ママは胸が。。。
イタイよ。。。 (-.-)
ず~っと、ず~っと、黙って運転していた鬼様。。。
とう、とう。。。 怒りだしちゃった。。。 (;一_一)
『 なんで、お前たちは、どいつも こいつも アホなんだ!
普段から、もっと頭を使え! しっかり考える癖をつけろ!
なんでも かんでも、ヘラヘラしてんなー! 』
・ ・ ・ 。
あ~ 一気に、暗い空気。
ホント。。。 ごめんね~ (T_T) ママがもっと違う人間なら
あなた達も、もっと違う子供で。。。
もっと賢く、スマートに振舞える子供になれたのに。。。 (T_T)
申し訳ない。。。 _(._.)_
もう DNA は、変えてあげられないから。。。
仕方ない。。。
パパと一緒にいる時は、しりとり は。。。
やめておこう。。。 (-"-)
何か。。。 静かなものにしよう!
指相撲とかにしようか! ね。。。 (=_=)
2012-11-24(Sat)
キガカリ・・・
は~

気になるよ。。。 気になる。。。


娘達の学校。。。 発熱や嘔吐でお休みしている
児童が増えてます。

あ~ 菌をもらいませんように。。。
願うばかりですが

長女が、ちょっと下痢気味。。。
そして、もともと食が細いのに。。。 更に、少なめ

長女は、ボケ~ッとしているけど、何やかんや
気持ちで左右されてしまうタイプ。。。
なので、今回のディズニーも。。。
前夜は、もちろん興奮で寝つけないでいました。

当日の夜も、興奮が収まらず。。。
『 眠いんだけどね。。。 』 って言いながら

目をパッチリ開けて。。。 寝付けない様子でした。
ん~ このままでは。。。 何かの菌をもらいそう~

それに、比べ。。。 次女は。。。
その場で始まり、その場で終わるタイプ。。。

ディズニーも、楽しみにしてたけど
前夜 ( 元気に楽しむために早く寝ようね! ) って
言えば、『 はーい! 』 って。。。 ぐっすりでした。

帰って来てからも。。。 いや、帰りのバスの中ですでに
満足げに、食べるし、飲むし、寝る。。。

いつでも、食欲旺盛。 どこでも、熟睡。



あれっ?
気になる話しから、遠のいてしまいました。。。
ま~ とにかく。。。
ちょっと不安なので、昨日のバトンレッスンをお休みしました。
いっと。。。 今、私が 一番気になっていること。
それは。。。
この代休明けから、辞めてしまった先生がいるってこと。。。
うちの娘達は担任になったこともなく、直接何かの授業を
担当してもらった訳でもない先生なのですが。。。
噂では、とっても熱心で好評だった先生。
理由はしらないけど、児童からは “ P先生 ” って呼ばれ
児童からも、保護者からも、とっても好かれていた先生。
初めて赴任してきた年の、夏祭りでは。。。
ボランティアで準備に参加する私に
『 とっても大がかりでビックリしました~。凄いですね~。 』 と
話しかけてきて、とっても素敵な笑顔を見せてくれました。
自分が担任をする、クラスの児童には
夏休み中、1週間に1枚、ハガキを送ってくれていたそうです。
算数の計算方法で、児童が言い合いになった時は
2人の児童が、互いに納得がいくまで
放課後に時間をもうけ、見守ってくれていたそうです。。。
発表が苦手な児童には、自信を持つことができるよう
導いてくれたそうです。。。
保護者から感謝の話ばかり、耳にしていた先生。
今年は、5年生を受け持っていました。
今年は、5年生が一番ヤンチャな学年だそうで。。。
だから、P先生が学年担任になったのだろう。って
もっぱらの噂でした。
何か。。。 あったのかな~? あったんだね。。。 きっと。
こんな中途半端な時期に。。。 しかも急に。。。
で、なければ。。。 急な病?
どちらにしても、気になる。。。
娘の話しでは。。。 児童に。。。
急で 皆とも “ サヨナラ ” できなかったから
P先生にお手紙を渡したい人や、伝えたいことがある人は
担任の先生に申し出るよう説明があったみたいです。。。
以前、保育士をしている田舎の友達から
保育士が天性か! ってくらい、保育士がぴったりだった女性が
結婚をし、自分の子供が授かった後。。。
我が子の子育てで、ノイローゼになってしまい。。。
職場復帰が出来なくなった。
そんな話を聞いたことがあります。
また、老人福祉の仕事をしている友達に。。。
『 そんな気持ちで、よく福祉の仕事をしてられるね~。 』
なんて

こんな自分だから、仕事として続けていられるのだ。
本当に利用者の為を思って、頑張ってしまう人は
やってられない。。。 続かない。。。 つぶれてしまう。
そう答えられて、ビックリしました。。。
P先生。。。 50代後半と思われるベテラン先生。
たぶん、他にやることが見つからなくて
先生になったのではなく。。。
先生になりたくて、先生になったのだろう。って。。。
思わせてくれる先生でした。。。
理由も事情もわからないけど。。。
次の職場でも、あの明るい笑顔で
厳しく、密な指導を子供達にしていてほしいな~

2012-11-22(Thu)
夢は。。。 願いは。。。
今朝、UP しようと思っていたのに。。。
鬼様が、年末調整に必要な資料が無い!! って
朝からバタバタしてまして (-_-;)
案の定。。。
全部、私のせいですよ。。。
だったら、住宅関係の書類も郵便物も
私に渡して下さいよ~ (-"-)
あ~ 毎年のことながら。。。
いつものことながら。。。
言っても、何も解決しないのでね~
税務署に行って、再発行してもらいましたよ。。。
私も、行く前に電話で聞くとか、ネットで調べるとか
すりゃ~ 良いのに。。。 (~_~;)
電話は音声での対応。って文だけ読んで。。。
チャリ走らせちゃいましたよ~。
で、税務署で委任状が必要!って言われ。。。
出直しです。 (>_<)
今日中に用意しないとね~ (-"-)
ま~た夜中に帰宅して噴火しちゃうから
“ 委任状 ” って自分で書いちゃった。。。 (^^ゞ
しーっ! 捕まる? えっ? 偽造?
だって~ (*_*; 見逃して下さい!
ふ~ (^_^メ)
愚痴から始めてしまいましたが。。。
昨日は! 楽しみました~ (*^^)v
が。。。 実は、朝からツマズキっぱなしでした~ ^^;
朝、7時35分川崎発のバスで行こうと思い
6時45分に家を出ました。
余裕の20分以上前にバス停に到着。
そこでビックリ!((+_+)) 長蛇の列でした。。。
( 乗れますかね~ ) って、前後の親子と話しながら
とりあえず、バスを待ち。。。 結果、乗れずに (T_T)
電車で向かいました。
で。。。
舞浜駅に8時40分頃到着 ♪
娘達のテンションも上がり (*^^)v
私の気分も盛り上がった! \(^o^)/
なのに~ はしゃぎすぎて。。。
じゃれつきに力が入ってしまった。。。 次女 (-_-メ)
長女の逆襲。。。 (・_・;)
2人で。。。 大泣き。。。 (@_@;)
なぜ。。。 (._.)
ランドに入った瞬間に。。。 泣いている子供。。。
ガッカリしすぎて、帰ろうかとも思いました。。。 (T_T)
けど、私が “ せっかく来たのに! ” って思うのは
親の勝手かぁ~ (ー_ー)!! って、思い直して
2人が仲直りするのを待ってみました。。。
2人も、私が 『 帰るよ! 』 って言うかと思ったのか?
今までで一番の早さで、仲直り (^_^メ)
そんなこんなで ^^; やっと。。。
楽しい時間がスタートしたのは9時30分過ぎてました~。
あはは。。。 (~_~;)
何もかも。。。 予定通り、予想通り、には。。。
いかない朝だったな~ (;一_一)
しかも。。。
天気もイマイチで (T_T) 寒かった~ (T_T)
でも、でもです。。。
そこは。。。 夢の国、夢が叶う場所 ♪
娘達と楽しめました~ (^o^)丿 ♪


予定では、5時過ぎのバスで帰ろうと思っていたのですが
その次の7時10分のバスに乗る事にして。。。
こんな様子も楽しんで (#^.^#) 来ちゃいました~ ^^;







予定より、遅くまでいたので (;一_一)
娘達の身体もひえひえだったと。。。
思う訳で。。。
疲れから、風邪を引きませんように~! (>_<)
今週は。。。
この願いでいっぱいです。。。 _(._.)_
2012-11-20(Tue)
差し引き。。。 ゼロ?
ほー (・_・;)
最近。。。 この1週間は特に。。。
食べすぎで。。。 身体が不調を訴えております。
じゃ~ 食わなきゃ~ いいじゃん!
そう。。。
思いながら、食べちゃうんだね~ (>_<)
胃が。。。 荒れているのを感じます。。。
舌が荒れています。。。
ん~ (*_*;
お腹が空いていないのに食べるの。。。
やめよう。。。
本当に、やめよう。
食事を美味しく食べれるように
アホ食い。。。 ストップ! じゃ~!!! (;一_一)
はて。。。
数日前から、毎晩。。。 来る依頼。
在宅の図面ね。
どうしたのかな? 忙しい時期なのか~?
毎日、作業可能時間を聞かれるけど
もう、夜更かしは出来ない ^^; 身体になってしまい
毎度、私の回答は。。。 2~3時間。
なので、作業の内容は濃くはない。。。
収まりなどの検討なし。 計算もなし。 の。。。
単純作業が多いけど。。。
指示書とか、資料を作っている時間があるなら
会社でやっちゃった方が良いのでは?。。。
なんて、思っちゃうな~。 (・_・;)
ネットで見つけた募集に応募してスタートした頃は
この人しか居ないんだろうな~。(^_^メ)
なんて、思うほど
いつも同じ人からの連絡だったんだよね~。
作業依頼も、日報管理も、いつも同じ男性でした。
が。。。
いつの間にやら、オフィスが増え。。。
作業依頼も、物件によって、違う人。
もちろん、日報管理も別の方。。。
やるね~。 あの 女性社長! (*^^)v
たぶん。。。 私と同じくらいの年齢なんだろうな~。
いや。もしかすると。。。
私より、若いかもな~ (;一_一)
成功している。。。 って、ことは。。。
今のやり方で正解なんでしょうね~。(-"-)
明日は、娘達とディズニー行くし (#^.^#)♪
クリスマスも、冬休みもあるからね~
コツコツ。。。 ^^;
早朝3時間の作業をしておこー!
パートも始めたことだし。。。
今年のクリスマスは。。。
自分でチキンを焼かずに、買っちゃうかな~♪
あはは。。。 (^_^メ)
収入が増えても、これだから。。。
ダメよね~ (~_~;)
2012-11-18(Sun)
わくわくデー ♪
本日は わくわくデー (#^.^#)
わくわくデー とは。。。 娘達の学校行事です。
各クラスで、催し物を考えて。。。
( 担任の先生が決めるんだと思いますが ^^; )
どの学年も、2クラスしかないので (^_^メ)
前半、後半って、時間を変えて催しをします。。。
なので、自分のクラスでは無い時間は
児童も自由に他の学年や、お隣のクラスを
見学して回るんです。 (^v^)
いったい。。。 何をするかと言うと。。。
高学年は、だいたい毎年決っているんです。
6年生は、英語ベースの何かと、歴史ベースの何か。。。
今年は、劇だったようです。
5年生は、総合学習での発表や日常生活の調査など。。。
今年は、水産グループ と お米グループ で
体験や調べた事を発表したみたいです。
あと、中学年、低学年も ^_^
授業で習った何かを題材に、劇にしたり発表したり
クイズにしてみたり。。。 って、かんじですかね~。
さて、我が娘達は。。。 何をしたかと言うと。。。
1年生の次女は、『 しぜんの お店屋さん 』 ^_^
生活の時間に公園で拾った、ドングリや落ち葉で
おもちゃ? アクセサリー? ^^; を作って売ったり
作り方を教えたり? してました。
私も、大金を持って買いに行きましたよ~♪

自分でキリを使うのは、難しかっただろうけど。。。
幼稚園児より、酷くないかい? もうちょっとだけ
工夫がほしかったな~ (^_^メ)
そして、長女の3年生は、国語の教科書に載っている
『 ちーちゃんのかげおくり 』 を、朗読と劇で
発表してました。。。
お話を、5部に分けて、各グループで担当の部分を
表現するものでした。 小道具を作ったり、音を入れたり
なかなか、頑張ってました~。
で、教室に貼ってあった 主人公のちーちゃんの絵。

娘が書いたものが、可愛いかったので ^^; パチリ。
ついでに。。。
クラスのイメージキャラクター? 娘のが選ばれたと言うので
パチリ。。。

ふたばちゃんなんだって ^^;
長女は工作や絵が好きだから、今日のように学校に行くと
必ずと言ってよいほど、階段の踊り場や校長室の前に
作品が貼られていたり、置いてあったりします。
3年生になってからは、少なくなってしまいましたが。。。
1年生の頃は、本当に いつもでした。 ^_^
その。。。
妹。。。 次女。。。 (^^ゞ
まったく、選ばれたことがありません!
必ず、その他大勢の中で。。。 作品は教室に
貼ってあります。 (^_^メ)
今日、皆の作品と一緒に貼ってあったのは。。。 コレ。

あはは~ ^^; 見ようによっちゃ~ 可愛いよ。 (・_・;)
で。。。
ビックリ\(◎o◎)/! な、な、なんと!
選らばれた絵だけ貼られるスペースに。。。
次女の絵も、貼られてたんです!!

お初ですよ~ (#^.^#)
良かった。良かった。。。
いつでも。。。
なんでも。。。
面倒臭くなっちゃう訳ではないのね! ^^;
気分がのっている時は、ちゃんと塗るんだね! ^^;
良かった。良かった。。。 (^^ゞ
2012-11-17(Sat)
思い出になると。。。 ?
最近、朝の散歩で見る



夕方の散歩で見る



そして。。。
月1回参加している、安全パトロールで見る

夜の夜景、すっごくキレイ


寒いけど。。。 空がキレイな季節ね~

子供の頃、山奥の田舎で。。。
鮮やかに紅葉した山々と、光り輝く星空にも
何の感動も覚えなかったが。。。
もしも、今の私が あの頃と同じ景色を見れたら。。。
感動で涙するだろうな~

秋の遠足で、山中に入り きのこ汁を食べたのを
思い出しても。。。
山が火事なの?ってくらい 燃えるような紅葉で。。。
まわりが明るかったものな~

今、思えば。。。 贅沢な生活だったね~ あの頃。
また、数十年経って。。。 今の生活を思い出したら
“ 娘もアレちゃんも、そばにいて。。。
あの頃は贅沢な生活だったな~。 ” なんて
思うのかな~

あ~



修造さんの名言



すっごく。。。 わかる気がしてたんですけど。。。
な~んか やっぱり。。。 モヤモヤしてきました~

つまりは。。。
不服を持ってはいけない!って~

ええっと。。。
前進あるのみ! ポジティブに! って~

ことっすか~? か~? か~? か~???
ん~ たぶん。。。

こんなことを言っている時点で。。。
松岡さんが言う “ 一生懸命 ” と。。。
違いますね~

さて。。。
ちょっと、久しぶりに登場

ゴミの片づけ中に、こっそりとゴミを持ちだした
アレちゃんです。


2012-11-16(Fri)
ぶつぶつ。。。 グチグチ。。。
年末調整の時期なのね~。(-.-)
今月に入ってから、週4日の勤務ばっかりのパート。(-"-)
今までも、週4日の週が無かった訳ではないですけど。。。
毎週って月は、初めてです。
何で? 11月は忙しいのか~?
それとも。。。 ボブの出来が、あまりにも悪いから
ちょっと続けて入って、いい加減に 成長せい! (ー_ー)!!
・ ・ ・ って~ (;一_一) こと?
このシフトには。。。 何か理由があるでしょ? って
思っていたら。。。 もっと、明確な理由がありました~ (*_*;
そう、パート勤務内でおさめる為の (・_・;) 時間調整で
お休みの先輩パートさんが多いのです~ (^_^メ)
なので。。。 必然的に人数不足。
まだまだ時間に余裕が有りすぎる ^^; ボブが入る。。。
なるほど~ (+o+) けど。。。 何故? もっと事前に
調整させないの~? 今月に入って皆で調整を始めたら
人が足りなくて大変ですけど~ (ー_ー)!!
が。。。 毎年、この状態が恒例のようです。。。
毎月の明細にトータル時間も金額も載っているのにね~
ま~ 私が色々言う問題でもないので。。。 ね(-"-)
そんな理由で。。。 最近はボブもトイレ掃除をしたり
外の掃除をしたりしてます。。。
そこで、また (-.-) お・そ・い! (>_<) って
怒られます。。。 (;O;)
『 もっと簡単に! 短時間で終わらせないと、自分の
ポジションにもどった時に、自分が大変だよ! 』
・・・・・ は~ 確かに~ (*_*;
つくずく。。。 自分に嫌気がさしまする。。。 (-"-)
本当に。。。 続けることが勝者なのかな~?
続けて、一人前になる日は? くるの~???
と。。。 弱気 (^_^メ) な気分です。
ま~ 確実に思う事は。。。 たぶん。。。
ボブは、何年勤めても 誰かしらに、怒られていると思う。
たぶんね~ (-"-)
そして。。。
2週間前に申し出れば、休みを受け付ける。 って
決りにのっとり? 申し出をしてみたら。。。
めっちゃ。。。 嫌味を言われてしまった。 (>_<)
先輩パートさんが言うには
『 丁度、皆が休み希望を出した後だったから、ボブちゃんに
まとめて、他の人への怒りも行っちゃったんだよ。 』
なんだそうです。 何じゃ~? ソレ? (ー_ー)!!
何故に他の人へは、おとがめがないのに~?
あ~ 辞められたら困るから~?
ええっ~? じゃ~ボブは辞めても困らないからか~?
あ~ 嫌だ。 嫌だ。。。
ダメ。ダメ~ 。 (>_<)
最近、いや。。。 今日は ^^; イジケモードみたい。。。
早く寝よう! 寝たい! (-.-)
でもね~ 8時からは町内の安全パトロールで
子供達も寝るのが、たぶん。。。 10時過ぎでしょ~
で。。。 11時頃に私も寝たとして。。。 1時ちかくには
鬼様の ご飯&マッサージ。。。
いつも2時くらいには寝れるけど。。。
やっぱり、とびとびの睡眠だね~。
毎日、平均で 4時間くらいしか寝ていない
鬼様よりは、寝てるか。。。 (^_^メ)
2012-11-15(Thu)
興奮
今日は、パートが お休み~

朝の気持が、ゆるみ。。。 ゆるみ。。。

またしても 寝坊。。。

私が起きたときには、鬼様は既にシャワーを浴びてました。

も。。。 も。。。 申し訳ありません。

アレちゃんも


とりあえず、何もせずに。。。 散歩へ

娘達は普段通りの時間に起こせました

パートは休みなんですけど。。。
今日も、フリーではありません。

区長のお役目が ありました。。。
それは、いつもの広報誌の配布や、定例会の参加では
ありません。。。

パトロールとかでも。。。 ありません。
9月の定例会で、自治会長さんと目が合ってしまって

仰せつかってしまった。。。

区民会議とかいう。。。 話し合い。
分科会でした

始まりは13時半。 終わり予定は16時。。。
長かったです。。。

が。。。 以外に? 人間観察が面白かった。

参加者は、圧倒的に年配の方が多く。。。
テーマにそって話し合いをするのが、一苦労

私が出席した部屋は 『 防災 個人・家庭での備え 』 が
テーマでしたが。。。
皆さん、自分の体験や家庭のことになると
興奮しちゃうのかな~? 語る。。。 語る。。

進行役の主催者は大変そうでしたが
ちょっと、面白かった。。。

その分科会に行く前は
1ヵ月ぶりに バドミントン


こちらは、自分が大興奮で

面白かった~

2012-11-13(Tue)
今ですか。。。
さて。。。
ボブのママ業。。。 ストライキ中!(-"-)
なんて、言いたいところですが。。。
残念ながら、普通に時間が流れております。 (>_<)
子供達のゲーム時間が無くなった訳でも無いですけど。。。
少しは (-"-) すこ~しは。。。 ダラダラ続けないように
頑張っている? 気持ちが (;一_一) 見えるので
今のところ。。。 娘達の行動を見張っている状態です。。。
こんな。。。 最近の私の心情としては 『子供達を喜ばせよう!』
なんて気持ちは薄いんですけどぉ~ (・_・;)
夏からずっと。。。 ず~っと、考えていた事があり~
それは、ディズニーランドに行くこと。。。 なんです。
基本的に、鬼様は絶対に行きたがらない場所だし
夏休みなどは、超混みだしね~ ^^;
運動会の代休は、お疲れだし~
夜まで居れないのは、いつ行っても同じなので
平日で行けるチャンスを考えると。。。
今度の土曜日が
“ わくわくデー ”って、行事なので (^_^メ) その代休の日に
行こうと、思っていた訳です。。。
そのチケットを、この前の土曜日に買いに行きました。
いつも、お友達から ランドやシーのお土産をもらったり
行ってきた♪ って、話を聞いてばっかりの娘達は。。。
言うまでも無く。。。 大喜び (-"-)
が。。。
皆みたいに、遅い時間までは居れないこと。
そして。。。
ゲームをしたいからって、宿題が終わった。とか
これからも、ウソをつくなら行かない! (ー_ー)!!
など。。。
ぐじゅぐじゅ、私が釘を刺したので (-_-;)
ちょっと神妙な表情になっていました。。。
本当なら。。。 喜んで欲しくて考えていた事なんだけど
ごめんよ。 (._.) いちいちうるさいこと言って。。。
ママも、言いたい時なんだよ。 ^^;
けど、一緒に楽しい日を過ごしたい! って思いなんだよ~。
基本はね~ (._.) 意地悪しちゃうけどさ。。。
こんな、こんな。。。 こんな、私の気持ちを
知らない、鬼様。。。
ナント!(@_@;) なんと。。。 (@_@。
日曜日に。。。 新しい 3DS のソフトを買ってきた!!!
なぬ~! サンタにならないうちに~ (+_+)?
日曜日は私が朝から 町会の “ 放水訓練 ” だったのと
少し請けていた図面が終わっていないので
午後に少し自分の時間が欲しい。 と。。。
子供達をお願いしていました。
放水訓練からもどり、図面を終わらせて。。。
日報などの残務をしていたら、3時くらいに
子供達と鬼様が帰宅。。。。。
何やら、ソワソワしている子供達 (;一_一)
ケーキ? アイス? 何じゃ? 何を買ってきた?
そんな のん気な気分で見ていたら。。。
新しい “ どうぶつの森 ” でした。。。 (-.-)
動物の森は、私も嫌いではりません。。。 が!
せめて、せめて。。。 サンタになる日にして欲しかった。。。
何でも買い与えて。。。 (-_-;)
皆が持っていない時に買うのがいいんだ! って言うけど。。。
いいの?
あ~あ (-"-)
ランドのチケットも買わなければ良かったな~。
長女が年中の時に行ったのが最後だったから
連れて行ってあげたい! って、思って。。。
いつにするか、ずっと考えて決めたのに。。。
なんかさ~
褒美ばっかりじゃんか~ (-_-メ)
2012-11-12(Mon)
休業予告。
ん~




イライラ。。。 イライラ。。。



片付けようと思っている所が
片付けられないから!

それも。。。 理由。
絶対に私のことを嫌っているベテランバイトの
大学生がパート先にいるから!

ん~ それも。。。 スッキリしない理由。
娘達が 毎日毎日、同じことを繰り返し
私が怒ることなど、な~んにも気にしていないから!
それは。。。 大きな理由




あ~あ~

自分が26歳、27歳くらいの頃は
もう、誰かに対して本気で腹をたてたり
こんなに怒り、イライラすることなど無いと思っていたのにな~。
同僚が、仕事の内容や上司のことで、腹をたて。。。
グチグチ言ってたのを、いつも “ 熱いな~ ” なんて。。。
そんなふうに思うなら、自分を変えればいいじゃん。なんて。。。
冷ややかな考えしかなかったのに。。。

今の私は。。。
7歳、9歳に本気で怒ってるぞ。。。

これは。。。
子供達の人権を尊重していないから?
自分の分身と思っちゃってる???
まず、私はゲームが好きではないから
やめられない。っていう気持ちがワカラナイ。

急にはやめられない。っていう理由がワカラナイ。

毎日毎日、同じことで怒られているのに
毎日毎日、やらないと気がすまない気持ちがワカラナイ!

もう! ゲームなんて買わなきゃいいのに!!
最悪なことに。。。
赤鬼さまはゲーム好き。

また、サンタの日には。。。 新しいソフト。。。
運んでくるんだろうな~。
もう!! 持ちすぎだってーーーーー!!!!!
もっと小さい頃は、ゲームも真剣にやれ!って言われて
半分、義務でやっていた娘達。。。
今は、楽しんでやってる。。。

も~! もう! しらん!!
明日も同じようなことをしてたら
もう、知らな~い!

ママは。。。 ママは。。。 ストライキするぞ!
何もしてやんない!
ママ業は、お休みじゃ~!!

2012-11-09(Fri)
褒美じゃ~♪
昨日、小学3年生の音楽発表会でした。
区内の小学校から3年生だけが集まり発表する会です。
会場には全校入らないので、3校~4校ずつ入れ替えで
日にちを分けて、行われます。
で。。。 観覧希望の保護者は。。。 人数に制限があるので
くじ引き (・∀・)
長女は、みごと \(◎o◎)/! 私の席を獲得して
くれました~ (*´∀`*)♪
木曜日なので、余裕で行けると思っていたら。。。
出勤だったので (´д`) 13時で早退させてもらいました。
急いで、急いで。。。 (;´Д`A チャリ (;´∀`)
いや、いや。。。 何でしょうか?
普段、ごちゃごちゃうるさい! 子供達が
ビシッと、みんなで並んで指揮者の方を見ているだけで
ぐっとくる。。。 (T ^ T)
我が子の学校は2番目の登場だったのですが。。。
1番目の学校で、既に。。。 やられてしまいました。
知っている子供は1人もいないのに。。。 (^^;
リコーダーの演奏曲と、合唱の披露。。。
上手い下手では無いのです。。。
素敵な発表会でした。。。 ( ´∀`)
って。。。 (-.-;) すっかり、まんまと子供の罠に
はまった私は、長女にプチご褒美! (^ω^)

ホットケーキにアイス&クリームのせです。 (^_^;)
おやつ。。。 では、ありません。
デザートです。 (^-^;
こんな、ホットケーキが褒美になるのは。。。 いつまでかな~?
ずっと、同じご褒美で喜んでくれそうな
アレちゃんが居るから、いっか (^^;;

ね! (^ω^)
2012-11-09(Fri)
暗くて。。。
は~ (-。-; 最近。。。
時間が無くて。。。 常に、セカセカ。。。
何でか? (。-_-。) 。。。
それは~ (>_<) 寝坊ばっかりしているからです~!
5時に目覚ましをかけているのに
6時を過ぎないと、目が覚めないので。。。
5時半にセットし直したのに~ぃ (´Д` )
やっぱり。。。
目が覚めるのは~ 6時過ぎ。。。 (;´∀`)
耳元で、ず~っと ブルブルしている携帯に
全く。。。
気づかない。。。 (´;ω;`)
何で? 6時過ぎに目が覚めるかと言うと。。。
お隣さんが、土木? 建築? の事務所なので
6時を過ぎた頃から、職人さんがバイクや車で
続々と家の前に集まって来るのです。
そのエンジン音で、目が覚めます。。。 (^_^;)
最近は毎日が、そんなんで。。。
起きてからは、一人でバタバタしてます。 (´Д` )
アレちゃんの散歩も、短縮はしませんが
気持に余裕が無いので (ーー;) セカセカ。。。 セカセカ。。。
子供を起こす声も、強くなります。。。 (´ω`)
唯一、いいことは。。。
起こすのが、遅い! って、お怒りの赤鬼様の小言も
聞いている暇がないこと。 (^^;
けど、これは
私が早く起きていれば聞かなくて良い小言だから
良いこと。 とは、言えないか! (;´∀`)
パートの時間も、9時からばっかりだし。。。
夏から比べると。。。 朝のバタバタは数倍に。。。 ( ̄▽ ̄)
余裕の無い朝は嫌だから、毎日、明日こそは!!!!!
って、思って寝るんですけど。。。
寒いし、暗いのも手伝って。。。 起きれません! (ToT)
赤鬼さまの帰りも 毎日、12時前後で。。。
私が、子供と一緒に寝室に行き、熟睡に入る頃
帰って来ます。
けど、赤鬼様の足音では起きれる! ( ̄▽ ̄)
どんだけ、ビビってる? って、考えると、自分でも
可笑しくなりますが (;´∀`)
起きて行かないと、デカイ声で叫んで起こされるので
子供が起きちゃう。とか、アレちゃんがビックリする。
とか。。。 避けたい事がいっぱいなので
足音や玄関の鍵音で、ビクッ(°д°) って
起きれちゃうんですよね~ (ーー;)
やー 自分のことながら。。。
人間の意識って凄いね~。 と、思いますね。。。 (-.-;)
さて~ 来月は、子供の冬休みが始まりますが。。。
冬の早朝勤務は。。。
起きれないし。。。
一人でフロアーは。。。 無理かな~? (^^;
冬休みの勤務をどうするか? 考えながら。。。
今日も、パート行ってきます! ( ´ ▽ ` )
2012-11-08(Thu)
のび のび も、良いけど。。。
今日は、全校遠足なんだって~

晴れて良かったね~

昨日は、朝から雨だったから
子供達のテンションも

今日は、朝から


大丈夫かな~? ケガとかしなければいいけど。。。
大丈夫?って。。。 言えば。。。
長女の学年。。。 3年生。 大丈夫?
毎日の宿題も無い日が多いし

今日は、全校遠足。
明日は、区の音楽会。
来週は、森永工場の見学。
再来週は、キリンビール工場の見学。

程があるんじゃ~ない? って、心配になっちゃうな~。
長女の話を聞いていると。。。
『 あのね~ 今年はね~ 森永もキリンビールも予約が
とれちゃったから、両方に行くんだって~♪ 』
すっごく、楽しそうですけどね。。。

先生に言われた宿題が無いと。。。 家では何もしない
子供。。。 我が家に居るんですけどーーー!

あ~
早く。。。 塾を決めよう。。。
え~っと
昨日の朝。。。 雨だったのでアレちゃんの散歩も
しませんでした。
で、私は皆が出て行ったあと ましゃを聞きながら

掃除機をかけていました。
すると、いつも通り 遠くに避難していたアレちゃん。。。
掃除機のスイッチを切った途端に
ガオガオ言い出して。。。

暴れまくり。。。

きっと。。。 朝の散歩が無かったので
怒った? のかな~?

相当、暴れた後に

思いたって動画を少し撮りました

散歩に行くと、相変わらず
落ち葉を追いかけたり

ネコに突進してったり

誰にでもついて行ったり

まったく。。。 落ち着く気配が無いアレちゃん。。。
こちらも
のびのびにも、程があるんじゃ~な~い~

さて。。。
パート行ってきます。。。
2012-11-07(Wed)
自分次第じゃ~!
今日は、パートがお休みの日です。
希望の勤務日は、月曜、水曜、金曜なのですが。。。
最近は、木曜日も勤務日になりつつあり (・。・)
都合が悪い日があれば
勤務表が張り出されたら、2週間前までに
申し出なさい。って言われたけど~
勤務表が張り出されるのが、いつも遅くて (´;ω;`)
酷い時は、金曜日のお昼頃まで 次の週のも
張り出されません。。。 ヽ(;▽;)ノ
ズルじゃ! 罠じゃ! 詐欺じゃ~! ( ̄▽ ̄)
そして勤務時間も、10時~14時ではなく。。。
9時~14時ばっかり。。。 (´;ω;`)
先日は 9時~15時でした。 (´・_・`)
9時~でも、良いのだけど。。。 30分の休憩がね~
ん~ (>_<) 良いのか? 悪いのか。。。?
30分の食事休憩をとると、収入的には 10時からの勤務と
変わらなくなってしまって、時間を損した気分に
なっちゃうけど。。。
皆が、空いている時間に集中して休憩をとるので
皆と会話が増えました。 (^O^)
食事をとることで、お客様からの料理への質問に
答えられることが増えました。 (^O^)
時間の無駄のように思う。。。 1時間だけど
結局は自分の為になっている気も。。。 するな~。
食事休憩は、いつも10時前後に入れられます。。。
で。。。
休憩から戻ると、朝の常連さんが決まった席で
朝食を終えているのが、いつもの風景。
先日、休憩から戻ると
いつもは誰も居ない席に。。。
イッ! (°д°) 居ました。 トムさんもどきの方。
何とな~く そこのエリアは避けて (^^;)
コーヒーのおかわりやオーダーを伺って廻り。。。
バイト3年目のベテラン 高校生に
そのエリヤを任せちゃってました。 (;´∀`)
しばらくして、私が奥の席にお水を運ぼうとしていると
『 おー 居るじゃ~ね~か~! ボブ!! 』
(;゚Д゚)! 後ろから、歩いて来るではないですかーー!
(;´∀`) はあ。。。 軽くお辞儀。。。
私も。。。 まだ、まだ、ですな~。 (´;ω;`)
どんなお客様でも、裂けるような行動せずに
堂々と平然としていないとダメじゃんね~ (>_<)
多分、普通にしていられたら トムさんもどきの方にも
名前で呼び止められるようなことも無くなるでしょう!
この日。。。
もう一人、妙な。。。 変な (^^; 緊張感を感じる
お客様が来店しました。
その方は。。。 ショーケン。 萩原健一さんです。
何も気付かず、いらっしゃいませ♪ って、普通に迎え
普通にお水の準備をしていたのに
先輩パートさんに 『 一人はショーケンだよ。 』 って
言われた瞬間に。。。 妙な緊張感 (;´∀`)
残念なことに。。。
申し訳ないことに。。。
芸能人のオーラは、感じませんでした。 (・∀・)
若かりし頃、何かのコンテストで優勝し、少しCMやドラマ出演をし
私が知り合った頃は、もっぱら。。。
カラオケのビデオなどに出演していた知人が、昔いましたが。。。
その知人が、言っていた萩原さんの ウ・ワ・サ。。。
共演した女優には必ず、手を出す。。。 (^_^;)
どこの事務所からも、煙ったがられる。。。 大御所。
ん~ 確かに ( ̄ー ̄) 連れの若い男性に
女性の話ばかりしてましたよ。。。 ( ̄▽ ̄)
ちなみに。。。
萩原さんの噂話などを、ベラベラしゃべっていた知人が
優勝したコンテストでは。。。
風間トオルさんが準優勝だったらしいです~ ( ̄◇ ̄;)
何でも一番が幸運では無いのね~ (;´Д`A
そして、運だけでは無いのね~ (^-^;
やっぱ。。。
自分次第なのだね~ きっと!
自分だけでは、どうにもならないこともあるけど。。。
娘達には、熱く! 情熱的に。。。 歩んでほしいね~。
(;´∀`)あはは。。。 完璧に
親の勝手な言い分ですね~。
親の願望じゃ~!! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2012-11-06(Tue)
眺めていたい。。。




えっと

土曜日に、久しぶりに江ノ島に登りました。
風も無く、暖かい日差しに。。。 心地よかったです。
しばらく行かなかったうちに
島の裏側に、有料の洞窟探検コースができてました~。
この日は、アレックスも一緒だったので
入れませんでしたが、案内の写真では幻想的に
ロウソクで明かりをとる、洞窟内部が載っていました。
いつか。。。 入ってみたい!

写真の2枚目、4枚目は 逆光なので。。。
まるで夕方のような暗さですが。。。
実際は、暑いほどの日差しです。
4枚目の写真ですが。。。 次女が必死で

アレックスが濡れないように救助しています。。。
いや、いや~

実際は、アレックスの方が反射神経に優れていて
手助けが必要なのは、次女なんですけどね~

滑るから気をつけて! って言っているのに。。。
『 はーい! 』 って、大きな声で返事をしながら
ツルッと。。。 後ろに倒れ、お尻を濡らしす次女。

ホントに。。。 も~

ちゃんと、聞けよ~!! 注意した意味が無いわ!!
江ノ島へは、今まで何回か登っていますが。。。
最近、登る度に思うことがあります。
頂上から、裏側へ向かう途中にある お店。
お店の奥の席からは、海が見下ろせます。
ちょっと年代を感じる、雰囲気のお店。
そんな、お店の奥の畳の席で。。。
ゆっくり、珈琲



飲みながら。。。 まったりしてみたい。。。

時間を気にせず、シーズンオフの海をボケ~

眺め。。。
太陽と空の様子を何時間も眺めていたい

そんなふうに、思うようになりました。。。
たぶん。。。
実現することのない願望ですけどね~

娘達が、車の免許をとって。。。
私と一日デートしてくれたら。。。 実現するかな~?
何時間も、景色を眺めているのは、若い子には。。。
無理か

2012-11-05(Mon)
チェック!
月の末日、または 月の初めに
我が家の玄関に、どっさり 広報紙

県、市、区、それぞれの広報紙です。
それを私が、各班の世帯数に分けて
班長さんの家まで届けるからです。
今月も31日には届いていました。。。
が。。。

この頃は、木曜日もパートの勤務が
入っている週が多く。。。
なかなか、仕分け作業が進まず。。。

昨日、やっと終わらせて配布してきました~

昨日は、長女も次女も それぞれに友達を
家に呼んでいたので、女の子だけ7人

うるっさい。 うるさい。。。

その女子、7人と一緒に リビングに居ると
ついつい

いちいち何か言いたくなっちゃうので。。。

配布し終えた広報誌の余りを
一人で静かに、玄関でながめてました。

と。。。
気になる、チェックシートが 載っているではないですか!
□ 最近、まわりから様子が変だと言われる。
□ 物忘れが酷くなった。
□ 相手の名前を、すぐに忘れてしまう。
□ 計算などが できないことがある。
□ 自分がおかしくなった。と、言うようになった。
□ イライラしている。
□ 自分の失敗も他の人のせいにする。
□ 落ち着きが無いことがある。
・ ・ ・ etc ・ ・ ・
なぬーーーー!

すっごく、当てはまるけど~ ?
その記事のタイトルは。。。
“ 一緒に暮らす家族が痴呆症になってしまったら ”
ええっ~


以前、赤鬼様の足裏のツボ押しを深夜していた時
偶然に観た、映画。。。
“ 私の頭のなかの消しゴム ” 。。。
感動的で面白い映画でした。。。
が

実際問題。。。 若年性認知症は。。。
あ~ 嫌だ。嫌だ

こんなことを考えていることが嫌だ!
こんな記事を真剣に読んでいる自分が嫌だ!
それより。。。
自分の両親や、義理の両親を心配しなさいよ~!
もう! アホめが~!
ん~

ちなみに。。。
私の祖父は、欧米人に多いらしい症状の
脳みそが カサッと徐々に小さくなってしまうタイプの
痴呆症でした。。。
誰も居ないのに、丁寧な敬語で空気と話をしていたり。。。
天気の良い日に、雪が降ってきたから畑が台無しだ!って
慌てたり。。。 怖かったです。

そして、祖母は。。。
日本人に多いらしい、脳みそのシワが消えていくタイプの
痴呆症で。。。
毎日、私の母親に おやつをもらうのが一番嬉しそうでした。

そんな二人の相手をしていた
私の母親は素晴らしい

あ~ 本当にまとまりのない
ボヤキの記事になっちゃった


おしまい

2012-11-03(Sat)
色気付ば。。。
乾燥の季節が~ やってきました~。
我が家の娘達の肌も。。。
乾燥に敏感に反応しています~ (>_<)
シャンプーや朝の歯磨きはノーチェックの日が
多いのですが。。。
シャンプーや石鹸がキレイに流せていなかったり
洗えていないことが多いのでしょうね~ (´;ω;`)
特に、何でも 雑 な。。。 (^^;) 次女の顔が。。。
カサカサになってきてしまいました。。。 _| ̄|○
長女も、鼻の周りなど、皮膚が薄い部分に
少しブツブツが。。。
もう! イヤね~! 女の子なんだから~
自分の顔くらい丁寧に洗えよー! もう! (`・ω・´)
あ~ (。-_-。)
早く、もう少し色気づかないかな~ (^^;)
一緒にお風呂に入り、私がシャンプーする日は
顔と耳、首、脇の下、背中、お尻も洗っているのですが。。。
『 はい、腕を上げて! 』 『 はい、立って~! 』
などと言いながら、二人並べて (^^; 流れ作業的に洗います。
で。。。
『 はい、お尻~! 』 って言うと
二人とも、お尻を突き出すんですが (;´∀`)
いつも、次女は悪乗りをします。。。 ( ̄▽ ̄)
そして、私が それを無視して無言で洗うのが
毎回のことで。。。 (ーー;)
ところが、先日。。。 悪乗りもせず、お尻を突き出すのも
控えめだったので、ちょっと調子が狂いましたが
気にせず洗うと。。。
『 痛い! 』 (>_<) って、次女が泣き顔だったんです。
石鹸の刺激に痛みをかんじているようでした。。。 (;_;)
なので、よ~く洗い流して (^_^;)
お風呂上がりは軟膏をつけようね! って言いながら
自分で歯磨きをさせ、その間に私は
自分のシャンプーをしてました。
丁度、程よく私の頭が泡だらけになった頃。。。
『 あぁ~っ 』 次女の悲痛の叫び。。。 (°д°)
ビックリして、慌てて髪を洗い流し 次女を見ると
湯船の淵に腰を掛けて、歯磨きしていた次女。
口の中に、いっぱいになった歯磨き粉と唾液が
口から流れ。。。
胸につたり、お腹から下へつたって。。。 (;´∀`)
さっき、石鹸でヒリヒリしちゃった部分に歯磨き粉の
ミントが。。。 (;´∀`) (;´∀`) (;´∀`)
目を丸くして 『 すっごく、すーすー する~~~! 』
と。。。 叫ぶ次女。 (^^;;
シャワーで流してあげると 『 ふ~ 助かった~ 』 (*゚▽゚*)
だって。。。
まったく。。。 トイレでどんな拭き方をしてるんだよ!
しかも家ではウォシュレットじゃんか~!!
あ~ (。-_-。)
早く、もう少し色気づかないかな~ (^^;)
2012-11-02(Fri)
恐ろしや~(;_;)
プライド守れる生き方なら ふたつのやり方があると知ってる
ひとつは常に勝ち続けること ひとつは負けを自分だけで
引き受けること
どの道も孤独へと続く 終わりなきサヴァイバル・ゲーム
Happy Halloween

ん~

劇的に言うなら。。。
そう、 ドラマチックに表現するなら。。。
人生とは、孤独なサバイバルゲームか~

さて。。。
だいぶ慣れてきた! って、自分では思っていたパート。。。


最近は、9時~ の出勤が多いのですが
ある日は。。。
お婆ちゃんと、お孫さんらしき学生風の青年に
食い逃げされました。。。

また、ある日は。。。
ナナコカードにチャージだけして
食事代金の引き落としをせずに、返してしまいました

そして、ある日は。。。
自分でも信じられないのですが
何をどうしたのか? どうしたら、そんなことになるのか
全く、説明もできないのですが。。。
レジに並んだお客様の前後で、伝票が入り混じった
代金の請求をしてしまいました。。。

その他。。。
不思議なオーダーミス。
自分でも説明ができない 不思議な間違え。
ありすぎます。。。

店長とは違って、とっても若く温厚な若者。
社員で、私を面接してくれた キッチンリーダーに
『 いい加減にしないと、私もキレますよ! 』
言われました~

色々と直接指導してくれる、先輩パートさんに
『 こんな不思議な間違えする人始めて! 』
言われました~

キッチンのパートさんに
『 おもしろすぎ~ 自分には直接被害無いから
話題が豊富で、楽しいよ~ 』
言われました~

もともと、若い頃も。。。 勤め先で、不思議なことを
しでかしたり、他の人がやらない手順を踏んでしまうことがあり
某住宅メーカ-のCADセンターで、史上最高の屋根金具の赤伝を
切ったこともあり。。。

人と同じように! 人と違うことが無いように!
気をつけているつもりなんですけど~

たぶん。。。
おそらく。。。
私の脳みそ! シワ無いね。。。
う~ん 乾燥した ヘチマみたいに
ふかふかなのかも。。。

恐ろしや~

は~

福山の分身の術。 ましゃ 3人です。
最後、男だけの客席に身をゆだねた時に。。。
思いっきり、握られた

撮影の取り直しをする勇気も無く。。。
その手は、CGで消したそうです。。。
どこで何があるかわかりません。
恐ろしや~

2012-11-01(Thu)