fc2ブログ

一週間は早い!

な~んと (゚o゚;   一週間以上も。。。

空いちゃった~なぁ~ (ーー;)




この前( 22日 )ココに、両親と娘達と何処行こうか~? 

って書いた後、川崎大師に行きました!

平日だったので ガラーン と。。。 (^_^;) 

ちょっと寂しい感じでしたが

咳止め飴の “ とんとこ飴 ” をバアバは買って

楽しそうでした。

娘達は、薬師堂の手前の池に 山のように居る

ミドリ亀に大興奮でした。。。 (^^;



そして~ その、翌日は~ (^O^)

小学校が公開授業の週だったので、1時間目だけ

二人の授業を半分ずつ、ジイジとバアバと3人で参観をし

千葉の松戸に出かけました~。

バアバより20歳も年上の、バアバの姉に会いに行ってきました~。

お昼頃に最寄りの駅に到着し、駅前でお昼を食べてから

親戚の家に向かう予定でした。。。

私もジイジも初めての地。

バアバは30年ぶりの地。 (;´Д`A

だ~れも、駅前の様子が頭に無いまま (;´∀`) 最寄駅に到着。

何もな~い!! (°д°) ラーメン屋さんすら無い。。。 (;_;)

台風の影響で雨も降りそうで。。。 焦りました~。

歩いていた女性に聞いてみたら、駅の反対側には

お店があるとのこと。。。

が。。。 ( ̄▽ ̄)

面倒くさそ~なジイジ。。。

ここで良いよ! って、勝手に決めて 目の前にあった

『 東京チカラめし 』 に、入っちゃった。。。  

バアバは肉が食べれないのに。。。 (´;ω;`)

食券を買うときに、私も初めてのお店でメニューも

知らなかったから 3人で、何だかんだ (^^;) と

言いながら。。。 『 俺は特盛! 』 って言い張る

ジイジをなだめ。。。 大盛りにさせ (;´∀`) 

肉嫌いなバアバには牡蠣フライ定食。

私も何とか決めて、やっと着席。

待つこと、数分で料理が運ばれてきた! 早い! Σ(゚д゚lll)

驚いた顔で、目の前のジイジを何気なく見たら 

もっと驚いた顔をしてた。 (・∀・)

ジイジは、早さではなく。。。

ご飯の色にビックリ(°д°) してました。。。 (^^;)

そして、苦しそうな顔をしながら二口食べて

ご飯を残しちゃった。。。 (ーー;)

そりゃ~ ね~ 都会の安いお店で

お米の質を求めてはいけませんよ~。

ジイジとバアバに言うと、悲しむから言ったことないけど。。。

私は暖かいご飯なら、大抵のご飯を

美味しく食べれちゃうんです~ (*´∀`*)

さすがに、冷えたご飯だと~ (ーー;)

美味しく食べれないご飯がありますけど。。。 (>_<)

お腹が空いているのに、まずくて食べれない! なんてことは。。。

滅多に無いので~ 

大盛りを頼んで、ほとんど食べないでいるジイジに 

ちょっとだけ。。。 小言 (`_´)


 


お店を出たあと、ジイジとバアバは。。。

始めての体験をして、思い出になったと (^_^;) 

初めて巡りあった、あのご飯に。。。 勉強になったと (^_^;)

何でか? 大興奮? ずっと、ず~っと 20分の道のりを 

同じことを話しながら、二人で笑ってました。。。 (;・∀・)

ま~ ね~ ジイジ、バアバの作る米は

古米でも美味しいからね~ (´∀`*)

その大げさに見える。。。 驚きも、仕方ないか~ (´・_・`)





そんな、こんなで。。。 24日の朝

ジイジとバアバは、無事に新潟へ帰って行きました。





ん~ っと。。。 ( ̄ー ̄)

最近の娘達。。。 土曜日にハロウィンパレードもどきを

近所でやりました!

IMG_0118_A.jpg

思ったより参加人数が多かった~!

娘達の衣装。 出来上がりにクレームがあり ← 娘達から (ーー;) 

急遽、裾を切って 内側に付け 二段になりました。

IMG_0112_A.jpg      DCIM0033.jpg




最近のアレックス。。。 

犬歯の ( ん? 犬も犬歯で良いのか? 

      ほっ? 犬歯の本家? )

乳歯が抜けず。。。 しばらく様子を見て、自然に抜けないようなら

麻酔をして、抜かないといけないらしい。。。 (´;ω;`) 

そして。。。 タマタマ (^_^;) ちゃんが。。。 

外に降りてこなくて。。。

これも、しばらく観察の必要あり。。。 (;_;)

元気なんだけどね~ 食が細く。。。 

もうすぐ7ヶ月になるのに、今だに体重は 2.3キロ (*_*)

貧血もしていないし、痩せすぎでも無い。って獣医さんが言うから

心配は無いんだと。。。 思うけど。。。 

食べない。って、気になっちゃうんだよね~。




そして、最近のボブ。。。

ちょっと反抗期 (  ̄っ ̄)!  

あはは~ (;´∀`) 何に反抗期か???

今度、ぼやきます。。。





たった今、こんな物が届いたので (ーー;) 

行ってきます。。。

んっ! もう! もう寝なさい! って言ったのに~!

もう!! (`・ω・´)

IMG_0121.jpg






スポンサーサイト



2012-10-30(Tue)
 

済み




無事に運動会も、次女の七五三も終了 

天気にも恵まれて。。。 感謝です。

特に昨日の七五三のお宮参りは

見栄っ張りの赤鬼様の方針で 

いつも、鎌倉の鶴岡八幡宮まで行くので。。。

駐車場都合や、お宮の待ち時間だったり。。。

慣れない着物を着ている、子供にとって

長い長い一日。。。 

天気が良くて、本当に良かったぁ~ 

外人さんの観光客に記念写真をお願いされたり

家族3代一緒の写真を撮らせて下さい。 と。。。

写真を勉強中だと、おっしゃるご婦人に撮影してもらったり

次女も、まんざらでもない感じで 

良い記念日となりましたー 

残念なのは。。。

若かりし頃、出稼ぎで来ていた場所を見たい! って

ジイジが言っていたんだけど。。。

観光客が多く、駐車場もいっぱいで

次女の衣装を返す時間などの都合で

ジイジとバアバに、思うように

観光させてあげられなかったこと。 




私が小学生の頃、運動会を一日見ていることなどなかった

ジイジ。。。

孫の姿を一日中探して  座ったり立ったり。。。

開会式から閉会式まで、始めて参加した

運動会の応援も疲れたことでしょう 

そして、ジイジもバアバも。。。

耳が遠く、小さな声だと言葉が聞き取れないことと

頭が、まるで。。。

雛鳥  のように薄いことを気にして

補聴器や帽子を持ってきたけど。。。

付けなれないものだから、まったく使用せず。。。 

孫に嫌われないよう必死に耳を傾け

ゲーム機に目を凝らし

赤鬼様に気を遣い。。。

さぞかし、疲れたことでしょう 





さて、今日は

運動会の振り替えで学校がお休み。

どこかを見に行きたい  と言うバアバ。

買う物も無いのにブラブラ見に行くのは嫌だ 

と言うジイジ。。。

まったりモードの娘たち。。。

どうするかな~? どこに行こうか? 

もう10時。。。  

天気も良いし、とりあえず何処か行こう!




2012-10-22(Mon)
 

何とかなりそう (^^;;








ええっと~ 

明日、実家の両親が田舎から出てくるので~

今朝から。。。

じぃじぃ と ばぁばぁ の

お迎え準備をしながら~ 家事をしてました~。

チャッチャ  とやれば。。。

10時には絶対に終わっていたのに~

気づくと、ボケーっと。。。 

何でしょうか~?

5月病ならぬ。。。 10月病?

はたまた。。。 恋煩い~ 

はぁ~   ボケるのかな~ 




明日は、パートも休むつもりだったけど

人が居なくて、9時から出勤になっちゃったので~

明日の夕御飯と、運動会のお弁当用のおかずを

今考えないと。。。

思えば。。。 思うほど~ 

アレックスと遊んだりしちゃってた。。。 



ひと段落したのが、もうすぐお昼って時間。。。

雨も、また降り出してきたけど~ 

とりあえずスーパーへ行くか~ 

けど。。。 

歩いているうちに~ 思いついたことがあり~ 

2駅となりの~ 布を売っているお店へ。。。 

そう! ハロウィンパレードの時の娘の衣装。。。

フリースなら、切りっぱなしで良いし~ 

縫いやすいし~ 

簡単なスカートでも作れば~ 

この前、ネットで買ったカボチャのケープだけで

何となく、それらしくなるんじゃ~ ないかな~ ?

そう、思ったわけです~ 

とりあえず、黄色と黒のフリースを購入してみました~。

で。。。

次女が3時くらいに帰ってきたので~

適当な寸法で~   フリースをじょきじょき 




これで~ 何とかなる気がしてきました!

DCIM0023.jpg あとは~ スカートの裾あたりに~

カボチャの顔でも付けて~ 

写真では、帽子のように写っている物を

あと3つ作って。。。 靴カバーの役目を果たす 

レッグウォーマー と リストバンド か。。。

カボチャ手提げ でもあれば~ 

カボチャケープ着けるだけで~ イイじゃん  

切り売りフリース3枚購入で 2100円なり~ 



良かった~ 

昨夜。。。 ネットで見ていた仮装衣装を

注文しなくて。。。 



何でも、深夜考えてはいけません。。。 

何でも、深夜に行動しては~ いけません。。。 

朝になったら、きっと良い案が

太陽と登ってきますよ~ 

最近、また。。。 台風で。。。 朝もドンヨリしてますけど 





オマケ。。。

学校から帰ってきてから、珍しく!

机に向かっていた。。。 長女!

算数の問題がわからなくて、私に聞いてくるんだけど

私に説明されるのが。。。 嫌な様子。。。

イライラ。。。 イライラしていたかと思うと

一人で泣き出しちゃった 

が。。。 そんなの し~らない!

知らんぷりしてミシンに向かっていたら。。。

もう一度、聞いてきて、今度は素直に聞き入れ

無事に宿題が終了したみたい。 

けど、その後も。。。

一人、静かに机に向かう長女!!! 

おおっ~! 何か異変が起きたのか? 心情の変化???

期待しながら   様子をうかがっていたら。。。

『 見て~  』 って持ってきたのが。。。 コレ 

2012101818560000.jpg バトンの練習をしている人形だそうです。。。

アハハ  

トイ・ストーリーとかに出てきそうね。。。 




2012-10-18(Thu)
 

まとめた。。。 最近。




は~っと 





前の話ですが。。。 自由が丘の “ 女神祭り ” に

行きました。。。

人が多くて、多くて お・お・く・て。。。

子供には向かないお祭りでした~ 



小田原の “ 生命の星 地球博物館 ” にも。。。

行きました。

子供より私が楽しんじゃいました。。。 



で~ この前の土曜日は~

JAL の整備場の見学に誘われ行って来ました~。

最新のボーイング777に、ジブリと協賛して募集した

小学生の絵を貼った機体の発表記者会見をしていました。。。

それと~ 

嵐の写真を貼り付け作業をしている機体もありました~。



その次の日の日曜は~

長女が夏休みに、未来の生活? だったかな? 

絵の募集をしていた紙に描いた絵が、入選したとの連絡が。。。

わざざわ。。。 主催者からあり。。。

入場券が送られてきたので、新宿御苑まで行って来ました~。

入選以上の賞には選ばれませんでしたが~ 

絵を切手シートにした物をいただいて帰ってきました~。




そして~ 

月曜の夜は。。。 相変わらず 

娘達が必要以上に興奮しちゃう、防犯パトロールの日でした。。。 

先月は、私の熱で参加できていなかったので。。。

娘達は。。。 自治会長さんや子供会長さんを相手に

二ヶ月分、キッチリ? いや。。。 それ以上 

おしゃべりでした。。。 



火曜日は~ パートも休みだったので~

一人で出かけたのはいいのですが。。。 

お昼を持って、カードで電車に乗り。。。 目的地に向かった時

スッカラカンの。。。 お財布だと。。。 気づきました~。


その前の日の月曜日に。。。 

お財布を持って行ってはいけない決まりのパート先に

銀行のカードだけを持って行って。。。

帰りに、現金を引き出しまでは良かったんですけど~ 

それを、お財布に戻すのをスッカリ! 

きれいさっぱり。。。   忘れて~ 

違うカバンにお財布を入れて。。。

出かけちゃったのです~ 


途中で何かあったら、困ると思い。。。

唯一 持っているクレジットカードで

キャッシングしようと。。。  思ったら~ 


暗証番号を覚えていなくて。。。 

心当たりの番号を何回か入力したんですけど。。。

冷たく 『 暗証番号が違います! 』 って 

受け入れてくれない。。。 機械。。。 


仕方なく~ 帰りに知人から千円を借りて~ 帰りました~。

あ~ 借りて良かった~ 

残高が不安だった電車の乗車用のIC カード。。。

やっぱり。。。 出口で残高不足で出れませんでした~ 


と。。。 しかも!

この日は、長女の誕生日  

ケーキを購入して帰るつもりで。。。 ケーキ屋さんに寄り道し。。。

箱詰めしてもらってから。。。

カード払いは出来ないと。。。 判明。。。 


おまけに~ 借りた千円を IC カードへ全部チャージしちゃったので。。。

百円も現金が無く。。。 

駅の自転車置き場から、自転車も出せず。。。 

家に帰って、現金を持ち。。。 

子供達と一緒にケーキを買いに、もう一度出かけました。。。 


で。。。

な~んと  ビックリ! その時。。。 

今度は!!!

自転車の鍵を忘れて。。。  出かけ。。。

結局、自転車を出せなかった。。。 愚か者です。。。 




ん~ っと。。。

この時期は。。。 町内会の班長さんが代わる時期で~

夕方からは、毎日。。。

新しい班長さんを訪ねては、会費集めをお願いして廻ってます。。。

皆さん、お忙しくて。。。 留守のお宅が多く。。。

なかなか。。。 任務が終わらず。。。 スッキリしません! 



最近。。。 パート先の店長が、怒鳴らず。。。

普通の声のトーンで話してくれることが~ 多くなりました~ 

私も~ 少しは。。。 まとも? になった。

と~ 思ってくれたのでしょうか~ 

劇団員の女性は~ 私と同じ新潟県人だと~ 判明 

彼女は市内出身で~ 新潟では “ 都会っ子 ” 

ですが~

同郷であることを知り。。。 親近感もわき。。。

ますます。。。 興味深い人物となりました~ 

お役様の新聞屋さんは。。。

相変わらず、毎日ランチ時間に来店していましたが~

先日、また。。。 ストッキングを差し出し。。。

履いて、つま先を見せて欲しい。 などと。。。 おっしゃったので~

お断りしてから、来店しなくなりました~。

きっと~ もう2度と ランチ時間には来店しないと

思います~ 



あ~ っと。。。

ご近所のパパさんから。。。 ハロウィンパレードの。。。

お誘いが~ 来ました~。

娘達は、もちろん。。。 参加する気満々です。

どうするかな~ 衣装。。。 

作っちゃうか? 

ん~ 週末は。。。 運動会に七五三。。。

そんな~ 時間は。。。 無いかな~?

あ~ どうしよう~   買いたくないな~  衣装。。。





最近、こんなことをしてます!

次女の物なんですけど。。。 勝手にイタズラ始めたので。。。

坊やのオモチャにしました。 (^^;;






JAL の整備場は、写真やビデオ撮影が OK なんですけど~

ネットに UP は。。。 禁止なんです。

が! これは~ 良かろう? 

IMG_0081.jpg




2012-10-17(Wed)
 

オイテケボリ?





ハロウィンとな。。。 (・◇・) 。。。

ま~ 最近はね~ 行事として、定着してますけど。。。




娘達が幼児の頃は

幼稚園を2年保育にしたこともあって

掛け持ちで、子育てサークルに参加してたから

手作りのプチ仮装をして

パーティーちっくなこともしたし~ (^-^)

仲の良い母子で集まって。。。

折り紙でカボチャを折らせたり

スポンジにクリームを絞らせて

自分のおやつを作らせたり。。。

子供の遊びのイベントとして集いはしてたけど。。。




去年、2年生の長女が。。。

『 ママ! クラスでね、ハロウィンパーティーをしよう!

  って、ことになったんだよ~(*゚▽゚*) 』 って。。。

10月の上旬に話してたんですよね~。

その時、長女の話を聞いた限りでは。。。

10月はどんな月にしようか?って、生活の時間に

話し合いをしてたら、ハロウィンパーティーをしたい!って

手をあげた子がいて、皆も賛同し。。。 決定。

で。。。

『 でね、仮装したい人はしても良いことになったんだよ。』

とは、言っていたけど。。。

授業内でやるイベントだし。。。 帽子くらいでしょ?

そう。。。  思って

百均の (^^;; カボチャ帽子を用意したんです。

最初は長女も、その帽子を喜んでいたのに。。。

当日は持って行かず。。。

後で、話を聞いたら。。。

女の子は、ほとんど、本格的な衣装を着てたそうな。。。 (。-∀-) 

ハロウィン用に売られている仮装ドレス。

または、ディズニーのドレス。 だったみたいなんです。。。

何も衣装を着ていなかったのは

うちの長女をいれて2人だけだったそうで。。。 (;_;)




その話を聞いて。。。 鈍い大人の私は。。。

『 せめて帽子だけでも持っていけば良かったじゃん! 』

言っちゃいました。。。

そして。。。 幼稚園のお遊戯会で作ってあげた衣装

( 宝石役 と 妖精役 (^^; ) でも着てけば良かったのに!

なんてことも言っちゃったんですよね~。

その時、長女は申し訳なさそうな顔で

『 だって。。。 ハロウィンらしくないもん。。。 』

うつむいてました。。。 (ーー;)

で。。。 やっと、鈍い大人。。。 私は

娘の気持ちを察したんですよね~。 (;´∀`)

本格的な仮装ドレスを着ているなかで。。。 

百均の帽子をかぶっているのは。。。 辛いよね~ (^^;

だったら何も無い方がいい! って。。。 

判断だったんだね。。。 (´;ω;`)




本当はね、そんな中でも、百均の帽子をかぶって。。。

皆と楽しく時間を過ごせるくらいの心を持ってほしいけど。。。

そんなことができるのは。。。 おばちゃんになってからか (;´∀`)






また。。。 今年、3年になったクラスでも ヽ(;▽;)ノ

ハロウィンパーティーをやるんだって。。。

けど、今年の先生は 条件を出してくれたらしく。。。

しっかり着るような衣装は無しってことらしい。 (^_^)

良かった。。。 (^_^;)

去年の事もあるし、今年は長女の意見も聞いて。。。

ネットで、ケープと帽子とカボチャの手提げを注文。

もちろん、安めのを選びましたが

長女に買ってあげて、次女には無し。。。 って~

訳にもいかず。。。

ダブル注文です。。。 (´・_・`)




時代じゃの~ ( ̄ー ̄)  

お隣の市では、毎年 仮装行列 ( パレード ) が

テレビで放送されるほど。。。 賑わいます。。。

私は行ったことがないけど

行っている人の話を聞くと

プチ仮装では恥ずかしくて行けないほど。。。

大人も子供も。。。 凄いらしい。。。 (・∀・)

いつから? こんな大きな行事に。。。?












2012-10-11(Thu)
 

今更ね~ (^^;;








今日のパート。。。



朝、私が制服に着替え終えた頃に。。。

劇団員の彼女が入ってきました。

で、私が先に表に出て。。。

出勤した時にする決められた作業をしていると。。。

彼女も表に出てきました。

で。。。

しばらくしたら “ ガラガラ ガシャッーン ” って (°д°)

まだ静かなフロアーに響き渡りました。。。 (^^;;

( ゚д゚ ) おっ! 見ると、彼女が真っ赤な顔に。。。

どうしたのかと思い、近くに行ってみたら

手が滑って、グラスのケースを落としてしまったみたいでした。

大量のガラスが散らばっていたので

『 大丈夫ですか? 手は切れてません? 』 って

声をかけると。。。

彼女は、うつむきながら。。。

『 わっしは、大丈夫です! 』  ん? わっし・・・ (・∀・)

ツボに。。。 入ってしまいました (*´∀`*)

幸いに (^_^;)  今日は店長が居なかったので (^^;;

誰も怒鳴らず。。。 彼女の “ わっし ” に。。。

皆で失笑。。。 ( ´艸`)

そこは、直ぐに片付けて終わったのですが。。。

私の耳に。。。 彼女の “ わっし ” が残ってしまい。。。(;´∀`)

一人で、いつまでもニヤニヤ しちゃって。。。

けど、彼女をバカにしているように思われるかと

不安になり。。。

彼女に 『 ごめんね~ 何だかツボに入っちゃって (^^;; 』

と。。。  弁解をしちゃいました。。。

すると、彼女

『 あ~ そんなに面白かったですか~? 申し訳ない。 』

謝られちゃった。。。 ( 」´0`)」





今まで、私は自分に余裕がなかったし

私も彼女も、10時からの出勤が多く。。。

退勤も、私は2時。 彼女は3時で 慌ただしく過ぎる時間しか

居ないので、個人的な話をする時間も無く

過ぎていました。。。

けど、今日。。。

なんだか。。。 なんだか。。。

私の何かが。。。 彼女に引き寄せられ始めました~ ( ´∀`)

どうしても、話がしてみたくなり~ (;´∀`)

彼女が休憩に入る時に

ちょこっと話しかけてみました。 (´▽`)

とりあえず。。。    劇団のこと。

すると! 話す彼女の表情が、とっても生き生きしてて

可愛い~ (*´ω`*)

『 キッツイ劇団です。今日も舞台制作が間に合わず

  3日目の徹夜の予定です! 』 って言いながら。。。

とっても、楽しそう ♪

けど。。。

30前にして、劇団員ってことを良く言っていない人が

パート先にることも事実です。



彼女も大変な境遇のなか。。。

自分の好きなこと、やりたいことの為に。。。

ココで頑張っているんだね~ (>_<)


早朝は、コンビニでレジ打ちをしている。って。。。

言ってたし。。。


日々を頑張れているんだね~ (>_<)








そんな。。。 素敵な彼女の笑顔を見ながら

つくづく。。。 思いました。 (´・_・`)

うちの娘達も。。。 

自分のやりたいこと。

一生懸命になれること。

見つけられる大人になれるのだろうか?


と。。。 その前に。。。

今更、考えても 何の結果も出せないけど。。。

自分は? 自分のやりたいことって。。。

見つけられていたのかな~?

頑張れていたのかな~?

ん~ ???  今更か~ (^^;;



2012-10-10(Wed)
 

お~ (>人<;)






あ~ あ~ あ~!!

ん~ ん~ ん~ (>_<)!!

走るか!!




はぁ。。。 そんな気分。

なんか。。。 こ~ モヤモヤ。。。 モヤモヤ。。。




もうすぐ、子供達の運動会。

そして、次女の七五三。。。

なのに!

次女に 『 お腹いっぱい食べるな! 』 

指令を出す。。。 赤鬼。

アホか! 食事制限しなくちゃ~いけないのは。。。

自分でしょ~!!!!!!!!!!

自分の我慢ができなくて、自分自身にイラついてる赤鬼。

感情がおかしな方向に向いてる。。。 (ーー;)



くそ~ !  こうなったら。。。

ボブがアホみたいに食ってやる~ !! 

(・◇・) えっ? なんで? 


あ~あ。。。 (´Д`)  皆、おかしくなっちゃうよ。。。






そして、長女を中学受験をさせるって言い出した

赤鬼。。。

も~ !! 言い出すなら、自分でも調べてくれ~!!

赤鬼が言いだしたら、絶対なんだろうから

長女が困らないように、私は長女の為に動くけど。。。

全くの無知なのじゃ~ !!

塾のパンフレット見ているだけで。。。

私の頭がパンクしそうじゃ~ !!

それに。。。 長女は、先生との相性やクラスの人数も

大きく関係しそうだし。。。 (;_;)

そうゆうことも考えないで、名前だけで

塾を決める気にはなれんのじゃ~ !!




どうでも良い私立に入れるなら

評判の悪い中学でも、部活動などを一生懸命やった方が

いいと思うけどな~ (´;ω;`)

あ~ もう!! 

もーーーーー !! (>_<)




いつもどおり。。。

行動するのみか?

かたっぱしに。。。 見学行くしか。。。

ないのかな~ (´Д`)

あ~ もう、こうなると。。。

七五三も早く終わらせておけば良かった。 (ToT)



いかん。いかん。。。 次女のことが

雑になってる。。。 (;´∀`)





ボブは一度に色んなこと抱えられないのじゃ!!

経験のない 未知の “ 塾 ” のことで。。。

パンパンじゃ~ ! だから。。。 お願い。。。

お前も~! イタズラをやめんかい!!










2012-10-09(Tue)
 

偶然ね。







連休ですな~ (´・ω・`)

けど。。。  今日は。。。

天気がイマイチでしたな~ (´・_・`)

朝は、ちょっと肌寒かったっす。。。




えっと~

突然ですが。。。  うちの娘達は。。。

“ スシロー ” が大好きです。 (・∀・)

えっと~

私も、大好きなんですけどね。 (^_^;)



お休みの日、お昼をどこで食べたいか?

聞くと。。。 必ず 

『 スシロー♪ o(^o^)o 』 と。。。 答えます。

けどね、迷わずスシローって答えるのは。。。

赤鬼様も一緒の時。

スシローが、車でないと行きづらい所にしか無いから (^^;;

私と3人で出かけた時に、何を食べる~? って

聞くと。。。 うどん。 ラーメン。 マック。

が多いんだな~ (´・_・`)

な~んか。。。  どれも。。。

野菜が無いランチだな~ (>_<)

と。。。

思うけど。。。

休日のランチを家で食べるのが嫌だ! って

言う御方がいるので。。。 (ーー;)

本日も。。。 スシローに行ったんだな~ (ーー;)



いつも通り、私が順番待ちの番号をとって

混雑する店内で待っていました。

すると。。。  ( °o°)ハッ

よく見慣れた顔が。。。 \(◎o◎)/!



パート先のファミレスに、頻繁にいらっしゃる

ご家族だったんです~ (^^;; 

ランチの時間に、お婆ちゃん、お祖父ちゃん、息子夫婦で

来店する常連さん。

食事の注文をする前に、必ずドリンクを先に持ってきて!

って、おっしゃる常連さんで。。。

直ぐにドリンクを出さないと、だぶん。。。50代?の

奥様が (^^; 怖い感じになるんだな~。

そして、お婆ちゃんもせっかちな感じなので

私が緊張する常連さんなのですな~。 (^^;;




スシローの店内に入って来たのは、そのお婆ちゃん。。。

正直、話しかけようか。。。  迷いました~ (;´∀`)

でも、緊張するお客さんだったからこそ。。。

勇気を出して? (@_@;)? 話しかけてみたんだな~。

お話をしたのは、店内の待合席に入ってきた

お婆ちゃんだけだったけど。。。

しばらく、お話をして。。。 良かった気がしてます~。( ´∀`)




このご家族、毎日4人でランチを食べに

車で出かけているそうで。。。

近辺のファミレスを順番に利用しているようでした。。。

羨ましい。。。 ような? 不自然に思うような。。。 (´・_・`)

お孫さんの大学生も、毎日 車で送っているそうで。。。

ん~ やっぱり。。。 ちょっと不自然のような。。。

が。。。

家業を営んでいるとはいえ、毎日一緒に仲良く出掛ける。って。。。

とっても素敵に思ったな~ (*゚▽゚*)

しかも、女性は嫁と姑の関係なのに

実の親子のように見えていたから。。。

家族全体が、まとまっているのかな~? なんて。。。 (^^;

いろんな事を考えちゃったな~ (^-^;




さて。。。

今度、パート先に来店されたときは。。。

少しは柔らかい笑顔でお迎えできるかな~ (;´∀`)

いや。。。

しなくちゃ~ね! (・∀・)。。。



2012-10-07(Sun)
 

おーい!蚊!! もの申す!!!







まいっちゃうな~ (。-_-。)

あげるから~  

いくらでも吸って良いから~

気のすむまで飲んでいいから~

お願いだから。。。

かゆ~い。。。  

その液。。。

入れるの~

やめてくれないかな~? (´;ω;`)

しかも。。。

その液。。。

私から血を吸う前に。。。

私に注入しているんでしょ~?

せめて、それ。。。

反対にしてくれない?

あっ! って。。。 

姿を見つけた時には

既に、注入しちゃっているから (ーー;)

血もあげていないのに

君が憎くなるのさ~ (>_<)

で。。。

バシッ! って。。。 ね~ (´;ω;`)

つぶしちゃうのよ。。。

それと。。。 

いったい何月まで、そうやって血を吸うの?

いったい、いつ卵を産んでるのよ~?

困るんだな~ ズルズル居られると。。。(。-_-。)

もうさ~

ムシよけも。。。

かゆみ止めも。。。

無くなっちゃったんだよね~ (>_<)

無防備を襲うのは。。。

同じ女として、どうかと思うよ~ (ーー;)

ボブさ~ (T ^ T)

小さい頃から。。。

その液を注入されると。。。

すっごく腫れちゃう体質なのよね~ (´;ω;`)

ホント。。。

やめて欲しいのよ。。。

良い案があるんだけど、聞いてくれる?

産卵前も、花の蜜なんかを吸ってみたら?

どうかな~? (^O^)

きっと。。。  たぶん。。。 大丈夫!

綺麗な卵を産めるよ~!

それに、命の危険も無いから

産卵まで生き延びる仲間が増えると思うよ!

良い案でしょ? 


(´∀`*)ウフフ






なんて。。。

生物、共通語。

生物、共通コミニュケーション方法。。。

無いかな~ ヽ(;▽;)ノ


お~ (゜д゜)

娘なみの。。。 

妄想、空想の世界。。。






2012-10-06(Sat)
 

季節物?






前期。。。 終了しました。



今日で学校の前期が終了です。 

次女は初めての “ あゆみ ” を持ち帰りました。

が。。。 (^^;;

私が、前期終了日ってことを忘れてて (;´∀`)

娘達が帰って来ると同時に

『 早く手洗い、うがいをして! おやつを食べて! 』

バトン教室の日だったので、準備を急がせてたのです。

 (^^;;  (^^;;  (^^;;

自転車で急ぐのは危ないから

早めに家を出たかったのです。。。



私の予定通り、教室が始まる30分前に家を出発。

次女に合わせたスピードでも20分弱で到着。

いつも、教室が終わった後、お友達のママに

おやつを貰っているので (-.-;)

たまには、うちも配ろう。。。 と、思い。。。

先に娘達を教室に入れ、私は近くのお店に

お菓子を買いに行ってました。。。

そろそろ、始まるかな~? って頃の時間に

教室に入ると。。。

お友達のママに 『 おたく、A が多いらしいじゃん! 』

って、言われ。。。 ??? (゚д゚)ポカーン 

『 あゆみ! だよ~! 』 と言われて、やっと (;´Д`A

前期終了日だと、気づきました。。。



ま~ A が多い。。。 って言ったのは、長女本人なので (^^;;

本当はどうだか? 定かでは無いよ~! って話で

終わらせようと思ったら。。。

次女のも既に聞き込みをされていました。。。 ( ̄▽ ̄;)

『 ○○○ちゃんは、A が一個も無いらしいよ~。 』

アハハ(;´∀`)。。。 そうなのね~。

私が見る前に、他のママが知るって。。。 どうなの~?

けどね、忘れてた私がいけないか~ (^_^;)

で。。。

早速、帰宅後に二人のを見ました! (*゚▽゚*)

ま~ ま~ 長女は本人が言ってたとおり A が多い。

けど、何の面白みも無い。。。 (´・_・`)

学習・行動の所見って、先生からのコメントも

報告書みたいな。。。 (・∀・) 

ま~ だいたい、ソツ無くやっているのね。。。 って感じ。

一方、次女は。。。

コメントを読むと、毎日を感情豊かに四苦八苦しながら

頑張っている感じが読み取れました。(*´▽`*)

でも。。。

肝心な成績は。。。 (;_;) 本人が言ってたとおり。。。

体育や音楽、図工も入れて!!  オール B !! (°д°)

これもどうなの~? ( ̄▽ ̄;) ・ ・ ・ 。



ま~ ま~ いいさ o(^▽^)o 二人の毎日は

この紙一枚だけで表せるものでも無い! 

一部分の断面にすぎないからね!!

え~っと。。。 

そうゆうことに、しておこう~ (^-^)

彼女たちの先は、まだまだ長いから~ ( ´∀`) ♪ 





さて 。。。

昨日、予告してしまった。。。 パート先のお客様。

新聞屋さん。。。

その方は、わりと頻繁に来店します。

けど、目立つ存在ではありません。 ん? でした。。。

私は、だいたい一日おきに出勤してますが

ここ最近、出勤の度に顔を見ていたので、もしかしたら?

毎日、御来店していたのかも? しれません。。。

いつも、お一人で 日替わりランチをご注文。

ドリンクは無しで、ご飯は少なめ。。。

静かに食べて、静かにお帰りになる お客様なのです。



ある日。。。

お水のお替りを注ぎに行くと、話しかけてきました。。。

『 もう一人の娘は? 今日、来ないの? 』

ん? もう一人?? もう一人って??? 

何のくくりで、もう一人なのか。。。?

え~えっ ('_') っと。。。 と考える私に

『 あ~ メガネをかけた娘 』 と付け加えました。



先輩パートさんは、一番新しい方で6年。 って

以前、ココに書きましたが。。。

学生バイトでは無いバイトさんで、私と同じような時間に

勤務するバイトさんが一人居るのです。

その人は、劇団に入っている人で、バイトは1年以上に

なるらしいのですが。。。

劇団の活動で地方などに行くスケジュールになると

バイトも 1~2週間、来なくなるのです。

どうも、そのバイトさんのことを聞かれているようでした。



今日は来ないので、何か伝言しますか? って

聞くと。。。  新聞屋さんは、そのバイトさんと

約束していることがあるので、いつ会えるか? 聞きたい。

とのこと。。。

ん~ 私が人のシフトなどチェックするはずもなく。。。

わからないし。。。 勝手にシフトを見て教えることも

できないので (´;ω;`)

来週あたりは居るかも?しれないので、また来店下さい。

( ̄▽ ̄;)。。。 適当に答えちゃった。。。

すると、新聞屋さん。。。 何やらゴソゴソと荷物を開けだして

『 じゃ~ コレ、あなたが使って。 』 と。。。

ストッキングを差し出してきました。

『 夏用だし、使ってみて感想を聞かせて! 』 と。。。

受け取るべきなのか? 悩みましたが。。。

あっさり (;´∀`) 受け取り。。。 先輩パートさんに

渡して、私はその日を終えました。

と。。。 次の出勤日に新聞屋さんが現れ

『 どう? 履いてみた? 』 って、聞いてきたのです。

履いていないし。。。 (;゚Д゚)!

仕方なく。。。 まだ履いていない。と 答えると

また、荷物からストッキング差し出して

『 これもあげるから、今度の出勤日に履いてきて! 』

・ ・ ・ (。-_-。) なんだ? なんか。。。 ちょっと。。。

気持ち悪いかも。。。 って気持ちが芽生えてしまいました。

が。。。 なんだか断れず。。。 受け取り。。。

次の出勤日に履きました。

で。。。 やっぱり現れた新聞屋さんに

お礼と履き心地の感想を軽く伝えると、今度は

ボディーソープをくれました。。。

そして、次の出勤日には 食器洗い洗剤をくれました。




次の出勤日に履いてきて、履き心地を聞かせてほしい。

と、言われた時は。。。

(@_@。 えっ!  って、引いたけど。。。

思ったほど変な人では無いのかも? ・ ・ ・ なんて。。。

思い始めていたら。。。

今日、その劇団員のバイトさんが出勤してきました。

ちょうど、新聞屋さんが食事中だったので

そのバイトさんに、今までのことを、軽く説明をして

そのバイトさんが、もらうはずだった品物を

私がもらったのかも? って、告げました。。。

すると、そのバイトさんは 『 あ~ は~ 別に~。 』



そのバイトさん。。。 たぶん20代後半ですが。。。

常に、そんな感じで (^^;

店長に怒鳴られているときも

ボソボソ。。。   ニヤニヤ。。。

仕事以外の時に話しかけても

ボソボソ。。。   ニヤニヤ。。。

喜怒哀楽が、あまり無い。。。 って言うか。。。 (´・_・`)

ロボット的って言うか。。。 

決して笑わない訳では無いのですが。。。

常に、もの静かで yes なのか no なのか?

肯定 なのか 否定 なのか。。。 わかりづらいのですね~ (^^;



劇団員のバイトさんに、新聞屋さんのことを伝えて

私のなかではすっかり。。。“ 代役 終わり! ” の気分。

そしたら。。。

先輩パートさんが近寄ってきて。。。。

『 ○番テーブルのお客様は

  ○○ちゃんと約束なんてしていないからね!

  新聞屋さんは、ボブに ○○ちゃんと約束している。って

  言ってたかもしれないけど、○○ちゃんは、新聞屋さんを

  知らないからね! 知らないって言ってるんだから

  もし、また出勤日とか聞かれても勝手に教えたらダメだよ。

  ホラ、○○ちゃんは、まだ独身で乙女なんだからさ!

  個人情報を、うっかり言わないようにね! 』 Σ(゚д゚lll)



な、な、なな、なんと? えっ! ○○さん。。。

新聞屋さんを知らないの? えっと~ 顔なじみでは。。。

無いの~? (゚o゚;;



劇団員のバイトさんが、先輩パートさんに問われて

思わず。。。 知らないお客様です。。。 って、言ったのか?

やっぱり、変な新聞屋さんだったのか。。。?

いや。。。 食事に来て、新聞の景品であろう品物を

くれるのだから、普通では無いのだろうけど。。。 (ーー;)

ちょっと。。。 ちょっと やっぱり(^_^;) ちょっとなのか?

わかりませんが。。。

次の出勤日に担当する席に、新聞屋さんが来たら。。。

どうしよう。。。 (ーー;)

なんか。。。 気のせいか? だんだん忙しくない時間に

来店するようになっている気がするし。。。





どうか 次回の出勤日の担当席に。。。

新聞屋さんが来ませんように。。。 (>人<;)








2012-10-05(Fri)
 

ん~ 更年期!かいな?



ん~   何でしょうか? ・ ・ ・ 

今年の? 。。。  この頃の ?。。。   この夏の? 。。。

体調不良 

ま~ そんな (ーー;) お年頃。。。 って ことでしょうけど

に、しても。。。 こんなに頻繁に~? 

まいっちゃうな~ 

おかげで? 少し涼しくなって食欲がでてきたー! って

ココに書いてから。。。

あっという間に。。。 3キロ減りました。。。

  ラッキー  あはは。。。 



いつも、兄の写真に向かって、くだらないお願いを

ブツブツ言っているから 

天国の兄が怒ったのかも? しれないな~ 



昨日、近くの病院に 夕方行ったら

私と同じ症状で幼児が何人か来てました。。。

自分には幼児と同じ体力しか無いのか 

情けない。。。 情けない。。。 

吐き気 & 咳 が流行っているみたい。。。

ガッツリ 薬を出してもらって、熱は昨夜のうちに

下がりました。。。 



今日は、夏休み前から 

やろう。。。 やらなきゃ。。。 って思っていたことを

やっと   終わらせました   

それは、娘達のバトン入れとシューズ入れを作ること。

バトン教室に行き始めた頃は

飾りもつけて、可愛い袋を。。。 なんて考えていたけど

エイ! やー!   やっつけです。。。

ファスナー付きにしたら、他のことをする気力が無くなり。。。

何の飾りもなく。。。 布も家にあったもので

間に合わせちゃった。。。 アハハ (;´∀`)

許せ! 娘よ~!! 母には気力が無い!!!




そのミシンがけをしている隣で。。。

坊やは、ぐるぐる 行ったり来たりしながら

自分のおもちゃになる物を見つけては 

忍び足で近寄って、くわえ。。。

こんなことをしてました。 






撮り方が悪くて。。。 方向が おかしい。。。 





そう言えば。。。  

先日、パート先に ココに書いたことがある

トムさんもどきの男性が、また来店しました。。。

で、その時 よ~く見ると。。。 ブラザートムさん?

ん~ 何か。。。 違う。。。 

違う誰かに似ている? 違う人を意識している人???

けど。。。 誰だろう?    ん~   ん~ 

ちなみに。。。

その日は、タイミング良く   先輩パートさんが

その人を接客したので 

私は奥の席を担当 

でも。。。 途中で、コーヒーを持って席を廻ったときに

『 おー! 来たなー! ボブ~! 』 って。。。 

そして、最近。。。 私が一番気になる言葉。。。

更年期 について。。。

自分の経験を熱く語ってました。。。 

何で? その話を私に? な~んか嫌な感じ~! 

けど、ホラ、もう、

この人には事務的に対応! って

インプットされていたから 

他の席の方の お替りコーヒーを注いで。。。

軽く会釈で、喫煙席を出ました。 

すると。。。

先輩パートさんが 『 何か言われた? 』 って

聞いてきたのです。。。

更年期の話をしてましたよ~。 って、答えると

笑われ   

意味有りげだったので、問いかけてみると

『 目玉の焼き方でね~ ちょっと。。。 』 だって。。。

は~     この前、言ったのにな~

注文の時に希望をお聞かせください。 と。。。

言う気がないんだな~。 あの人。。。 





えっと。。。

また、また。。。 ちょっと?  新たに注意人物がいます。

それは、新聞屋さん。。。

今度、ココに書こうと思います。。。





2012-10-04(Thu)
 

何か。。。 悪いことした?





月曜日の夜。。。

『 おーい! オレは眠い! 』 (ーー;) と。。。

起こされた、深夜。

2時近くの時間でした。。。

長くなると面倒なので、ハイハイと足裏のツボ押し。。。

酔っ払って大声で何か愚痴っていたけど

わりと早く寝付く赤鬼。。。

と。。。 何やら。。。 胃が重い。(´・_・`)

何となく身体も重い。。。 (´・_・`)

すでに3時近い時間。 ん~ (。-_-。) 今から寝て

5時に赤鬼様を起こす自信が無い。。。 (ーー;)

なので、赤鬼の枕元に 目覚ましをセット♪




案の定。。。 

自分の携帯の目覚ましが鳴った4時50分は

目を開けても、動きたくないダルさ。。。

ごろごろ。ごろごろ。。。 (;´∀`)

すると!   ピピッ ピピッ と。。。 赤鬼の目覚ましが

ずっと2階で鳴ってる~ (>_<)

ん~ ん~ 起きないと。。。 けど、起きたくない (;_;)

すると。。。

次女が ん? いや! 寝起きの悪い 長女が!! (°д°)

トコトコ 2階へ降りて行き (゚o゚;; 赤鬼を起こしてる~!

そして、戻って来たと思ったら

『 おやすみなさ~い 』 って (;´∀`)  寝ようとしてるので

せっかく早起きしたから、一緒に散歩に行こう!

誘ってみました。。。

しぶしぶ返事だったけど、いつも5時50分には帰ってしまう

大型犬のアレックスに会えるよ! って言ったら

飛び起きました~。 (((o(*゚▽゚*)o)))

そう、同じ名前で ものすごく大きなアレックス君が

居るのです。。。





珍しく、長女と早い時間の散歩♪

やっぱり、朝から (^^; ベラベラしゃべる。。。 しゃべる。。。

気分も良かったのでしょうか? 楽しそうでした ♪

念願だった、大型犬のアレックスくんにも会えて

満足気な長女。 (^O^)

たぶん。。。 次女ができていないことを、自分だけできた。って

ことが。。。 優越感なんだろうな~ (^^;




帰りのルートも、ベラベラしゃべっている長女に

ひたすら、うなずくだけの私。。。 (^^;)

と。。。 

もう少しで家に着くって時に、急に吐き気。。。 (ーー;)

ホント。。。 急にです。 急に。。。 (´;ω;`)

『 ママ大丈夫? 他の人達と一緒の時でなくて良かったね~。 』

(;´∀`)。。。 冷静な長女。。。

けど、その後

『 気持ちが悪い人を見てると、自分も気持ち悪くなっちゃう。』

って。。。 気持ち悪そうな顔をしているので

ママは先に急いで帰り。。。 たん汁。。。 たん汁。。。 (;´Д`A

幸いにパートでは無い日だったので、良かったけど

動くとこみ上げてくる吐き気。。。 その度に少し休んで

最低限の家事だけして、休んでました。。。 (;_;)

吐くものが無いのに。。。 吐き気なので。。。 辛かった。。。




二日酔で、本当は。。。

飲みたくもない酒を飲んで、頑張る俺を労われ!って

態度をとりたかったであろう。。。 赤鬼様は。。。

まだリビングで寝てましたが、そんなのかまっていられません。。。

怠くて、怠くて、気持ち悪くて。。。 (;_;)

熱は無かったので、汗も出なかったけど

たぶん。。。 また風邪です。。。 (T ^ T)

何だろう? 今年は。。。 本当にダメな年だ~。

何で~???

何かのバチ? (;_;)う、う、う~。





この前の日曜日、台風の影響で自治会の定例会が延期になり

この日の夜 ( 昨夜 ) だったので、どうにか出席。

戻ると、案の定。。。 

娘達は、まだお風呂に入っていない。。。 (´;ω;`)

怒る気力もなく。。。 一緒に入り。。。

就寝。。。 (;_;)



赤鬼様も、少し早めに帰ってきてたけど

子供とゲームしている姿に。。。 がっかり。。。 (;_;)




さて、これからパートです。

関節も痛くて、ちょっと熱が出てきたから

戻ったら、病院に行こう。。。



私をいつでも笑顔で迎えてくれます。(*゚▽゚*)

ありがとうね~♪







2012-10-03(Wed)
 

そうなるには訳がある。




えっと。。。 

長女のチャレンジ ( 毎月届く家庭学習 ) 。。。 

やっぱり、月末に終わらせれないので 

辞めることにしよっと。。。

『 酷いよ! 何で? 待ってよ~  』 って

怒ったり、泣いたり (-.-;) してたけど。。。

約束は約束  

しかも! 8月には、約束を守らない長女に対して

家出と言う手段で ( ̄▽ ̄;)   ママの怒りを表したのに。。。

何も改善されてないじゃんか~ 

ピピ ピッー!!  もうダメ~  

ママはお金を払いませ~ん!! 

どうしても、やりたいのなら。。。 パパに頼みなさーい!!

 パパに頼むってことは。。。

相当な覚悟がいるから、その時は本当に頑張るでしょう。。。

ま~     付録やシール集めに

魅力を感じているだけだろうから。。。

もう。。。 終わりだね。 


  

家では、こんなふうに ダラダラで 

宿題でさえ、とりかかるまで時間のかかる長女。。。

なのに。。。

なのに。。。

また 赤鬼様が。。。

想定外のことを言い出してる。。。

本気かな~?

私も何の予備知識ないけど~?




は~  

親の心配とは、まったく関係なく。。。

只今、長女は 運動会で3年生が発表する演技。。。

 ソーラン節   に、夢中です。。。 

楽しそうだから。。。 まっ、いっか~ 





一方。。。

チャレンジも 宿題も 毎日、さっさと片付け

おやつを ゆっくり  楽しむ 次女。。。

運動会では、意外なことに

選抜対抗リレーのメンバーに選ばれたらしい。。。 

低学年はね~ 身体が大きい子供が やっぱり

早いんだな~ 

歯が3本も無いけど。。。 くいしばれるのか~? 




運動会を楽しみにしている

娘2人。。。 見ているママも、楽しいよ~ 








そして。。。

今日は1時間早い出勤だったパート。。。

自転車のパンクも修理に出していなかったので 

急ぎ足で  どうにか 13分前に、お店に到着。 

出勤時間のタイムカードを押す前に。。。

トイレの1分チェック 

制服への着替え 

日誌やコミュニケーションノートを読む 

日替わりランチメニューのチェック 

5大用語の復唱 

やることが。。。 多いのです。。。 

慣れた方々は、パッと見て  全てを理解しているけど。。。

見たことが頭に伝わるまで、時間がかかる私は 

余裕が無い13分      

汗ばみながら、急いで着替えていると。。。

9時から勤務の、厨房パートの皆さんが

ゾロゾロ。。。 ゾロゾロ。。。




更衣室って言っても、一人に与えられたスペースは

20センチ×20センチ くらいの 靴箱のスペースのみ。。。

あとは2mくらいのバーに、皆の制服やら私服が掛けてある

狭い狭い部屋。。。

当然、エアコンも無く。。。 ドアを閉めると地獄 

そんな場所で着替えている時に 『 おはよー ございま~す。 』 って

声が次々に聞こえてきたから。。。

私の焦りは。。。 倍増され 

早く、場所を空けなければ! 

早くしないと、他の方がタイムカードを押すのが

遅くなっちゃう!! と。。。 思い。。。

ドアを開けたままの状態だったけど

いさぎよく   男着替えをしてました。。。

と。。。

すると。。。

『 エエッ! ちょっと~ ビックリ~! 普通さ~ 

  上か下か、どっちか先に制服着ない~ ? 』

(;´∀`) 大声で言われ。。。

今日はずっと。。。 厨房の皆さんには、下着の色で

呼ばれていたボブです~。 

これは。。。 イジメ???   



そして。。。

いつもは4時間の勤務。。。 でも、今日は5時間の勤務。

と。。。 思いきや! そうでは無かった。。。

4時間をこえる勤務だと、30分の休憩を取らないと

いけないらしい。。。 

なので、実質、4時間半の勤務。

な~んか。。。 な~んか。。。 

時間を損した気分だな~  





2012-10-01(Mon)
 
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
用意はイイ?
プロフィール

スポンジボブ

Author:スポンジボブ
2人の娘がいます。
育児は育自... と
肝に命じて過ごして
きましたが…
気付けば
思春期と更年期の
戦いになっています。(・。・;

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR