fc2ブログ

一人、夏服。






今朝は、雨なのかと。。。 思っていたら。。。

すっごい晴天  

ちゃんと 天気予報くらい見ればいいのにね~

見ていなかったから (^^;

起きた時に ビックリしました~ 

と。。。 慌てました。。。 

だって、アレックスの散歩も 無しかな~?

なんて思っていたくらいなので 

ゆっくり寝ちゃってたんですよね 



バタバタして。。。 急ぎたい時にかぎって。。。

長女の話が 長~い。。。 

朝が苦手で、寝起きが悪い長女。

けど、今日は6時半を過ぎていたし

とっても良い天気 

そして。。。

昨日の二の舞にならないように (^。^;) 

私も意識して笑うようにしていたので。。。

長女のダラダラ話は。。。 絶好調! 

性格。。。 かな~ (´・_・`) ?

おしゃべりな長女。。。  悲しいことに。。。

話しが  つまんない。。。   

“ それでね  ” が、やたらと多く。。。

説明が長い。。。 

本当は、散歩のコースも短くしたいくらいの

気持ちだったけど。。。 

長女の話が終わらないから。。。  仕方なく 

延長コース。。。 

おかげで~ その後の私は。。。 

ドタバタ    ドタバタ   




今日は、私だけ 急ぐ必要があったのです。。。 

9時半から、自治会の防災訓練だったのです~ 

少し早めに行って、自分の地区の人数確認や

受付準備などがあるから、9時前には出ようって

思っていたのに。。。

9時に家を出発。。。 しかも、こんな時に限って 

自転車がパンク。。。  

久しぶりに、走りました~ (;´∀`)



暑い。今日は蒸すね~。 なんて会話が聞こえてくるけど

皆さん。。。

服装はね、秋っぽい感じよね~ 

タオル首に巻いて、ノースリーブ着てるボブ。。。 (-.-;)

ちと。。。 浮いてました~ 



防災訓練の内容は。。。

簡易トイレの設置。 近隣住民の安否確認と救助。

ライフラインが使えない事態での炊き出し。

私は、近隣住民の安否確認と救助に参加。

住所を渡され、数人のグループで その住所の家を探し

安否を確認! あとは、毛布と物干し竿を使って

タンカーを作り、負傷者の救助でした。。。




途中で大粒の雨が落ちてきたけど 

何とか、予定していた全工程を終えることができて

良かった~ 

汗をかいた意味もあるような。。。 (^^;

気がしました。。。 





さて。。。

今夜は、台風の通過です。。。 

臆病な長女は、寝れるかな~?

間違いなく。。。 次女は爆睡でしょう。。。 (;´∀`)

そして、明日は何故か? パートの時間が

いつもより1時間早い入り。。。 何でだ?

誰かがいないのかな~???

1日か~  

どうか、明日も平和な一日でありますように! 


2012081816490000.jpg





スポンサーサイト



2012-09-30(Sun)
 

腐る。。。 かも?




                                        


生きてくためのメニューには いくばくかの幸福感って
人にはやっぱり必要なんです.....

それは人類60億もの 年齢、性格、体質にそって
主観的であるべきです.....

「幸せ」を難しく考えずに 語り過ぎずに
未来永劫変わらないモノと 期待し過ぎたりしないで

そのつど自然と降りてくる この感じをつかまえて
それで日々を繋いでいくんです.....


                            






もう!    イライラ ・ ・ ・     イライラ ・ ・ ・

あ~     嫌だ ・ ・ ・    嫌だ ・ ・ ・

怠い。。。 怠い。。。          



何故? 何でもボブのせいなのよ! 

自分のことなのに、何で! ボブのせいにするかな? 



はい。はい。 どうぞ。。。 お気の済むように! 















今朝、寝坊しちゃった。。。

すっごく、清々しくない。。。 怠い朝 

無意味に イラ。。。 イラ。。。

6時をまわった頃、散歩のために娘達を起こす。。。

必要以上にキツイ口調だったみたい。 

娘達も、何となく 嫌~な目覚め。。。 って感じ。。。

いかん。。。 いかん。。。 

そう、思ったのに。。。  ダラダラの娘たちに

ガンガン。。。 ガンガン。。。 ガミガミ 

結果。。。

くだらないことで、姉妹ケンカ勃発 。。。

朝から、長女が大泣き。。。 

あ~ もう! 朝から勘弁してよ~ 

けど。。。 この嫌な空気、 嫌な朝にしたのは。。。

ボブだよね。。。   ゴメン 




ダルダル。。。 イライラ。。。 申し訳ない。

申し訳ないと、思っているんだけど。。。

ちょっとしたことで、イライラしちゃうのだ。。。

こんな日は 3人で 外で気分転換したかったのに~

ママは、2人と一緒に 久しぶりに

みなとみらいでも行って。。。

散歩でもしたかったのに~ 



掃除をしているのに。。。  どかない。

何時になっても。。。   着替えない。

いつまでも。。。   ゲームをやめない。

はぁ~    
     


顔は洗ったの? 歯は磨いたの? 

そんなことも聞かないと。。。 動かない。

聞いても!!    動かない。。。 


もう。。。

いいよ! 今日は家にいなさい!! どこも行かない!!!

どこにも連れて行かない!! 




終わらせないといけないこと。。。

いっぱいあるのに。。。

やらないといけないこと。。。 いっぱいあるのに。。。

何もする気がしないまま、こんな時間 




ヒッヒッフー      ヒッヒッフー 

だまし。。。 だまし。。。 自分だましでリラックス! 

深呼吸しよ~。   

空。。。 見るか?   福山。。。 聞くか? 

もっと、大きくなろ~。  もっと、深い心になろ~。





とりあえず。。。 笑え! 笑っとこ。。。





2012-09-29(Sat)
 

頃合。。。



このところ。。。

秋だ。 秋だ。。。 って言っていますが。。。

うちの次女にも秋が訪れたらしく。。。

この頃は、私より多い量のご飯を食べます。 (-.-;)

食欲があるのは、良いことだけど。。。

『 お腹、パンパン! 』 って言いながら

見せてくれる お腹は。。。

本人が言うように、本当に (-.-;)  パンパン。。。

針を刺したら破裂してしまいそうな出ぐあい (;´∀`)

当然、おへそは凹んでます。。。

ん~ (。-_-。)  いいのか。。。? 

大丈夫??? 肥満体型になったら。。。 困るけど~?

もともと、姉の長女より太目の体型。

身長も大き目。。。

あの、東北沖地震の時も

揺れを怖がるより、おやつを食べることが優先し

揺れを怖がって、私の足を抱きかかえて

動けなかった長女を見ながら

私の問いかけも、そっちのけで

せんべいを食べ続けてた。。。 次女。。。 (´;ω;`)

たぶん。。。 性格的にも。。。 太りやすそう。。。




良いのかな~? 食べたいだけ食べさせて。。。

まだ7歳だしね~ (・∀・) 

食べたがるのを、ダメ!! とは。。。 言えないしな~。

お菓子を気をつければ、平気かな~?

本人は。。。

『 明日も、いっぱいウンチ出るね~ 』 (^^;;

とか、言って。。。 (-.-;) 

お腹をなでているけど。。。

どんどん、胃が大きくなっているのでは? ないか? 

と。。。

心配しちゃうな~ (´・_・`)

もうちょっと、野菜の量が多ければ。。。

少しは、安心するんだけどな~ (>_<)

沢山食べれる野菜って。。。 納豆、豆腐くらいだし~

( 野菜って言えないか。。。 (^^;; )





なるべく、運動量が増えるように仕向けるかな~ (^O^)

アレックスの散歩も平日は私だけで行っているけど

一緒に行かせるか!

そうすると。。。 長女も起こさないわけにはいかないな~。

起きないんだな~ 長女。。。 (><)





できることなら。。。

食欲も、寝起きの良さも。。。

長女と次女を たして、丁度良く半分にしたいものだ~ (´・ω・`)







2012-09-28(Fri)
 

もの哀しい。。。

秋だ。。。  ま~ もうすぐ10月だからね~ 

当たり前なんですけど。。。 

何となく もの哀しい。。。 気分。。。 

日中の日差しは、まだ暑いけど

風が違う。。。 空気の匂いが違う。。。 

真夏は早く涼しくなれ! と。。。 あんなに願っていたのに~

今は、もの哀しさに浸ってる。。。 

何じゃ? コレ?      





さて。。。 初夏の頃、購入した 

コレ   どうするかな~?

  2012092712090000.jpg  日焼け止め。。。

5月頃 今年こそは!! ちゃんと塗る!! って。。。

日焼けを気にして、顔用 ボディ用 購入したのに。。。

やっぱり   今年も。。。。

真夏になると、塗らなくなってた~ 

日焼け止めを顔に塗ると、顔が乾燥して

ピキピキになるんですよね~ 

そして。。。 ガサガサ ブツブツ ヒリヒリ 

首や腕は、わりと頑張って塗っていたけど

長い時間、外にいる日などは

汗と混じって   これまた カユカユ に。。。

一昨年は、日焼け止めの度数が低い方が

肌のトラブルも低いから。。。 baby用とか

肌に優しい物を購入してみたけど。。。

結局、ある程度 日焼けすると、塗らなくなったしな~。


もう、やめよう。。。 

どうせ塗らないのだから  来年は買わない! 







あ~ ホントに。。。

もの哀しい。。。 秋の気配。。。 

が!! アレックスには、まだまだ 夏の対策が必要です!

そう。。。 寄生虫やノミ、ダニの予防です。

1ヶ月に一度、薬をもらいに行っているのですが

先月から、私が行ける範囲の獣医さんにかえました。

本当は、歩いて行ける距離の獣医さんが良いのだけど。。。

散歩しているワンちゃん飼い主に聞くと

皆、口を揃えて。。。 良くない。。。 って。。。 

なので、皆さんの意見を参考にしながら

自転車やバスで行ける距離の獣医さんにしたのです。

で。。。 今日は自転車に乗せて行って来ました。 

DCIM0013.jpg 着いたよ~♪ お疲れ~ 

なるべく揺れないように、ゆっくり。。。ゆっくり。。。

の~んびり走っていたけど

アレックスには刺激的だったみたい。。。 

風も強かったから、短い毛と耳が。。。 ボッサボサ 

アレックスは、軽く検診して薬を出してもらって終わりだけど

去勢手術。 アレルギー。 癌。。。 

色んなワンちゃん達で いっぱいでした。

去勢か~ 

癌。。。 

アレルギー ね~ 

アレルギーも、人間と同じく。。。 増えているみたい。

病気の為に、ドックフードを替えるよう指導されていた

ワンちゃん。

食べ物アレルギーで 

なかなか食べれるドックフードが無いらしく。。。

獣医さんと 長~い 話し合いをしてました~。 



診察室も5部屋。 獣医さんも7、8人居ましたが

超混み。。。

ん~ ん~ 

色々と、思うこと、感じること。。。 あったけど。。。

何を言いたいのか? よくわかんないから 

書くのは、やめておこう 




最後に。。。

私が子供達に 『 踏んで~! 』 って、お願いをして

うつ伏せになると。。。

ちゃっかり乗っかってくる アレックス。

そんな姿が可愛い~   って、長女がパチリ。

あれっ? ブレブレですけど~ 

2012092712110000.jpg


新生児よりも軽い。。。

2、2キロの坊やが乗っかっても。。。

マッサージ効果はゼロ。 

なので。。。

次女が乗っかったときのような、息苦しさもゼロ。 







2012-09-27(Thu)
 

女子会? 保護者会? 






先日の学校の土曜参観の日。。。

無駄に廊下を うろちょろ (^^; していたとき

一昨年、一緒に委員会をやったママに呼び止められ。。。

ランチに誘われてたんですよね~ (*_*)



その決行日が。。。 今日でした~ (´∀`)

3人で行ったのですが。。。 他の2人のママは

二人目のお子さんが、小4。 上のお子さんは小6。中1。

なので、委員会をやる前から仲良しさんだったみたい。。。

何故に? 私が誘われたか。。。?  (^^;

謎ですけど~ 声をかけてもらったので行って来ました。(・∀・)



車も出してくれて。。。

お店も決めてくれて。。。

楽チンだった~ ( ´∀`)

が。。。

ちょっと、疲れた~ (;´∀`)

子供絡みの知り合いって、何だか緊張しちゃうんですよね~。

変に見られたら、子供にも影響しそうで。。。 (^^;

お二人とも、とっても良い人で

何かあったとしても

影口を言ったり、子供を巻き込んだり するような

ママでは無いのに。。。 

それでも、ちょっと よそ行きの顔しちゃった。。。(ーー;)





さて。。。 うちの娘たち。。。 

相変わらず、小突き合いながら (-.-;) ピーチクパーチク。。。

ま~ よくしゃべる。 (´・_・`)

私が適当に返事をしていても。。。 ずっとしゃべってる。。。

そして、只今 次女は前歯が3本も無いので (^ω^)

すっごく。。。 マヌケな顔 (^^;

何をしてても笑える顔。 

うっかり、笑いすぎると 意地っ張りで負けず嫌いの

次女の地雷を踏んじゃうので 表立って笑わないように

気をつけていますが。。。

笑える o(^▽^)o   笑っちゃう。。。 (´∀`)




よし!! 今日は。。。 かなり進歩?! (*゚▽゚*)

アレックス~!






しかし。。。 アレックス。。。 静かだな~ (´・_・`)

今度、吠えてるときに ムービー撮り

挑戦してみます。。。







2012-09-25(Tue)
 

日々。。。 変化ですね♪





あ~ 本当に朝晩は涼しくなりましたね~。

今朝の坊やとの散歩は、半袖では

ぶるっときました~ (´・ω・`)

歩いているうちに、その寒さも感じなくなるんですけどね (^^;;


5時過ぎでも、まだ薄暗いですしね~。

薄暗いと、寝起きのままでも外を歩いても良い♪ (´∀`)

そんな。。。 都合の良い思いになるのは何故? (;´∀`)

ボッサの髪と、ちょい腫れた目で歩いていても。。。

恥ずかしくない気になるのは。。。 何故? (~_~;)

あ~ 皆さんの。。。

ダメだよ~! って声が。。。 聞こえる~ ( ̄◇ ̄;)

そうね~。 そうですね~。 

この緩みから。。。 汚いオバチャンが誕生しちゃうんだろうな~。

少し。。。 気持ち。。。 気をつけます。 (^^;;




気をつける。。。  

気をつけなくてはいけないこと。。。

もう一つあります。

今日、パート先に出勤し、フロアーに出て行ったら。。。

先輩パートさんに

『 あのさ~ 前から聞こうと思ってたんだけど~ 』

顔を合わせてすぐに、何か嫌な問いかけをされました。。。

ギクッ! (°д°)  何? 何か。。。 ダメ???

小心者なので、注意を受けるのかと (^^;; 焦ったら。。。

『 何かつけてる? 』 って問いでした。

もちろん、飲食業では香水など禁止ですし

子供を産んでから、香水などつけていないので

付けていない。と答えました。。。

すると。。。

『 だよね。。。 そうよね。。。 いや、いや。。。

  まだ、石鹸とかシャンプーの香りがするのか~ いいな~。 』

って。。。 微笑まれました。 (~_~;)

んっ? いや! もう、私も (ーー;) 何かが変わってきている。。。

しかも、私の方が年上だし~ (;´∀`)。。。

そんな会話をしてたら、ダメだしをされました~。

『 だから~ いちいち否定しなくても、い~じゃん! 

  いい香りがしなくても、したような気がしたんだから。。。

  そう?って澄ましてたら、若く見えるかもよ! (^0_0^) 』

そうね~。 (^_^;)  そうかもね~。 (´・_・`)

けど。。。 それって。。。 けっこう、寂しい感じするけど。。。

そんな事を思いながら、いい香りがする気がする。って

言葉に喜んじゃって、ニンマリ ( ´∀`)  してたら。。。

他の先輩パートさんに。。。

『 あのさ~ そろそろ、ネット付きの髪留めしたら~?

  な~んか、それじゃ~ ちょっと掃除するので結いてます。

  って、感じじゃ~ない? 』  

( ̄▽ ̄;) 兎のしっぽみたいな。。。

結いた髪を指摘されました~。 (^_^;)

あ~ やっぱり。。。? 誰からもそんな指導されなかったから

ゴムで通してきたけど。。。 

やっぱり? ネット付きの髪留めって、決まってるの?

ですね~???

あれ。。。 なんか。。。 嫌いなんだけど。。。 (ーー;)

仕方ない! 買うか!! (´・ω・`)



パートの仕事を決めたとき、サービス業でも

やる気になったのは。。。

年々、自分が人の目を気にしなくなってきていることに

気づいていたから。。。 って理由もあります。

少し刺激を受けて、自分も活性化 (^_^;) されるかも?

そんな気持ちもあったのに。。。

全然ダメじゃん! (T ^ T)  

結局。。。 

制服あるから。。。  とか

髪は結ぶんだし。。。  とか。。。 (^_^;)

そんなことしか、考えないからね~ 

何も活性化されずじまい。。。

あ~ 少し。。。 気をつけよう。。。 






こちらも。。。 日々。。。 微妙な。。。 変化です。。。 (^^;
( 相変わらず携帯なので画像はきたないです。。。 )





ご褒美に、おやつ を使って、支持を出すんですけど。。。

アレックスは、食が細く。。。 男の子なのに。。。

ご飯も残してしまうから。。。

今だに、2.4キロ。

食べるより、遊ぶことが。。。 好きみたい。。。 (*´ω`*)
2012-09-24(Mon)
 

雨だからね。。。 




あ~ 急に涼しくなりましたね~。

今日は雨なので余計です。。。

シトシト。。。 シトシト。。。  ジトジト。。。 

そして我が家も。。。 大雨です。

この暗~い日差しのせい? 雨のせい?

起きた時から、子供達が小突き合い。。。 

な~んでか。。。 二人ともプリプリ。。。

昨日、寝るときは仲が良かったのに~ な~ 



そして。。。 とうとう。。。 次女が

長女を泣かせてしまった。。。 


自分の思いが通じなくて、感情的になると

多くを語らず。。。 捨て台詞で、その場から逃げる

次女。。。 

自分の意見が通らず、感情的になると

悔しくて泣いてしまう 長女。。。 

ま~ その行動の どちらの気持ちもわかるな~ 

私は、どっちも経験があるってことか。。。



平日の3人しかいない いつもだと

二人の喧嘩に口は挟まないようにしているんだけど。。。

今日は、赤鬼様が すぐそこにいるからね~ 

赤鬼の頭が噴火する前に、私が噴火しておかないと

面倒なのでね。。。 怒鳴っておきました。。。



人間って、面白いもので。。。

自分も思っていたことでも、誰かに先に行動に出られると

反対の立場にまわるんですよね~ 

面白いね~。 



大きい声を出して、子供二人の言い分を聞いて。。。

泣き止ませて。。。 疲れたな~ 

ま~ でも。。。 それで終わったから。。。 

いっか~ 



二人とも 『 ごめんね 』 を言い合い。。。

言った直後から、くっつきあって 

一緒に寝室で、一つのゲームをしている。。。

少し離れていれば良いと思うけどね~ 

一瞬で何事もなかったかのように仲直りできるのも。。。

子供だからか? 姉妹だからか~?

姉妹のケンカもね。。。 社会勉強の一歩だと思うけど。。。

ほどほどにお願いしますよ!

大声出すのは、そろそろママの体力が持ちません。 

数年前に、男3人の子供を持つ姉が。。。

子供に怒鳴りながら 『 ちょっと、待ってて! 』 って

休憩を入れて  水と空気の補給をしてから

また、怒鳴っていたのを 笑いながら見てたけど。。。

私は子供が、女の子で良かった~。 

これが、男 兄弟だったら。。。     ムリ、ムリ!!






さて。。。  アレックス。。。 


ふせ!!




ん~ どう見ても。。。  寝てるだけ? 



2012-09-23(Sun)
 

意識とは。。。?




昨日の昼間。。。 お昼前くらい?

昼寝? 朝寝? をしてしまいました。。。

時間にしたら、たぶん。。。

10分? 15分? 20分? (^^;;???

短い時間でしたが

な~んか 魔法の時間でした。




この前の熱の時、腐る程寝ていたせいか。。。

熱が下がった途端に

寝つきが悪くって、寝ていても楽じゃ無い。。。 

いっそ、散歩でもするか~? なんて思ってしまう

夜が続いていたのです。。。(´・_・`)



それが!! 

昨日のその時間は。。。 何でしょうか?

何かが降りてきたのかな~? (・∀・)

ちょっと休む感じ?

いつ眠ってしまったかも? よくわかんないけど

  無    の世界でした~。

眠りも深かったのでしょうね~ 

何の記憶も無い。。。 って言うか。。。

目を開けたとき、魔法とは? こんな感じ? ってくらい

あれ~っ?     ココどこ? (^^;;

不思議な感覚でしたね~。




あ~        いや、いや。。。

生きてるって面白いね~。 

意識しないと、できないことがあったり

意識していては、できないことがあったり。。。








娘の次女は。。。

最近、意識してオナラ (-。-; をトイレで出せるように

なったらしいです。。。 (;´∀`)

ちなみに。。。 長女は

授業中に すかす。。。 (-.-;)  らしいです。。。 







そして、最近。。。 急に。。。

指示通りに 動けるようにならないと

買い換える! と、赤鬼様がお怒りの。。。

アレックス (;_;)

( 自分で選んだ犬なのに、アホか! 子供に命の重みを教えるんじゃ~ないの?
 犬として生きれないようなのはいらない。とか、バガは嫌だ。とか。。。
 人に自慢することしか考えていない、お前がバカなのじゃ~! 
 陽気でヤンチャなのは、トイプードルの特徴でもあるし、まだまだ遊びたい子犬!
 大きい声で怒鳴れば、怒鳴るほど、怖がるだけで 信頼関係が壊れるの。。。
 何でわかんないの! ヽ(`Д´)ノ 赤鬼のバーカ!  )



後、一週間で。。。

フセを出来るようにし。。。 待てる犬にすることを約束。


本気で、ほかの犬に買い換えるなんて

経済的にも無理なんだろうと思うから。。。

本気とは思っていないけど、自分の気分が悪いと

夜中でも、まだ3キロも無い小さなアレックスに

大きな声で怒鳴るので。。。



この家で幸せに暮らせるよう、今は アレックスにも

頑張ってもらわないと。。。 (´;ω;`)

一週間で見返してやろう!! あんな奴!! 

ママも根気強く頑張るから、頑張ろうよ~! 



先はまだ長い。。。(^_^;) 今の様子。。。
  フセ。。。 できず。。







おまけ。。

この前、真っ暗で見えなかった。。。 今の花壇。
2012091607200000.jpg






2012-09-21(Fri)
 

ごめん。。。


だからね。。。   これだからね。。。 (´・_・`)

何にも考えてない。 とか 言われちゃうのよね。。。



でも。。。 実は。。。

もともと、行き当たりバッタリ の行動が

多いんだよね~ この私。。。 (ーー;)

子供が幼児の時は、それじゃ~ 困ることが

多かったから、ちょっとしまっておいたけど。。。

無計画行動。。。 きっと嫌いでは無いのよね~ (;´∀`)



あ~ 今日は、 完璧に。。。

自己満足の日でございました。。。 (^_^;)



この前の土曜日が参観日だった為に

今日、子供達は代休でした。

せっかくの平日のお休み♪ 前から何処かに

連れて行こう! って考えてました。 (*゚▽゚*)

が。。。

体調を崩してしまって。。。 頭をかすめていた

夢をかなえる場所  ディズニーランド  は。。。

完璧に無理となり。。。 (ーー;)  

何処か。。。 電車で行ける、ちょっと真新しい所。。。

悩んでいたとき、またまた おでかけ親父さんの

ブログから情報を得て。。。 (^^;)

まねっこ しました~♪ (´∀`)



その場所は。。。 NHK スタジオパーク 

自分の気分としては、散歩もしたかったので (^^;

代々木公園にも行けるし! イイじゃん! って。。。

思ったのですよね~  o(^▽^)o



一度も、行ったことが無いし。。。 

娘達も、きっと新鮮だろうと、思い。。。

原宿駅を目指し、出発 




娘達は、収録スタジオと聞いて 予想以上に

興奮気味で (~_~) とっても楽しく電車での時間も過ごし

やっと。。。 現地に到着!

なのに。。。 なのに。。。 (;_;)

ナント! 休館日!      ( ̄▽ ̄;)ガーン

ごめん! 

仕方なく。。。

今度、また、連れてくることを約束。。。 (;^_^A

そして、そのまま 代々木公園の散歩をしました。




『 東京って、凄い公園があるんだね~。 』 って

喜んでくれて (;´∀`) こんなポーズ。。。

2012091817110000.jpg ん? 小さくしすぎた? (^^;



結構な時間をかけて。。。 ゆっくり、ゆっくり歩き

色んな話をしながら、とっても楽しい散歩でした。

普段、私が並んで歩くのを嫌うので

3人で並んで、ダラダラしゃべりながら歩くのが

娘達は嬉しかったみたいです。。。 (^_^;)



そろそろ、お腹も空いてきた。と次女が言うので

公園を出て。。。 再び原宿駅に。。。




もう、卒業かな~? って、思っていたけど

せっかくだから?

原宿駅前にある たまごっちのお店。。。

たまごっちデパート、たまデパへ。。。

そして、たまもりシールとか言う

着せ替えシールのようなシールを購入。

シールにしては高い 350円。

けど、これだけで 娘たちは ハイテンション 

2012091817110001.jpg  (^ω^) 可愛い~。




わざわざ、ここまで来ることも無かったような

公園で散歩。 シールの購入。 

だったけど。。。 ( ̄▽ ̄;)

これで、少し遅めの お昼を食べて帰ろう。。。

そう思っていたのですが。。。

お昼を食べた、お店で ゆっくり休んでいるうちに。。。

そうだ! 顔を出しておこう!

そう、思っちゃったのです。。。 (⌒-⌒; )

どこに? 顔を出すかというと。。。

私の在宅のバイトを依頼してくれる会社。

ネットでの募集に応募して、採用していただき。。。

かれこれ。。。 7年、8年くらいになる

お付き合いなのですが。。。

今まで、一度も。。。 誰とも。。。

会ったことがないのです~。 (・□・;)

電話と、データーのやり取りだけで

今まで何の支障も無いのですが。。。

直接会って、挨拶しなちゃ~な~って思って

いたんですよね~。 (>_<)

気になっていたわりには。。。 随分と年数が

過ぎてしまったけど。。。 ( ̄▽ ̄;)




その会社。。。 社長は女性。 

そして、本社は神宮前。 支社が南青山なのです。


いつも、依頼の連絡をくれる方が本社なので

神宮前に向かって歩き出し。。。

念の為。。。 と、思い、途中で電話してみると。。。

今日は、社長も 担当者も 南青山オフィスだとの

返事。。。 (´・ω・`)   

仕方ない。。。

またの機会にしようと思い電話を切ると

担当者から折り返しの電話。。。

南青山も近いですよ!  (^_^;) ですね~。 って

ことで。。。 

娘たちにも了解をとり

明治通り から 表参道 へ 。。。 (^_^;)



表参道駅近くまで行った所で

ちょっと疲れた風の女性に声をかけられました。

何? インチキアンケート? って 身構えると。。。

『 あの~ ZIP なんですけど~ 』  ん? (゚o゚;;

朝の日テレで放送している ZIP の

街頭インタビューでした。 (・∀・)

撮影はお断りしましたが、娘達は毎朝見ているので

大興奮! (^ω^)

2012091817110002.jpg あ~ また小さくし過ぎ (;_;)



そして。。。 あるお店の前で動き続ける。。。

何だか気になった犬のロボット? おもちゃ。。。

2012091817120000.jpg 思わず撮っちゃったけど、意味なし(ーー;)




ようやく。。。 目的の骨董通りに到着し。。。

無事に、社長と、今まで何回か やり取りをしている

担当者数人と初対面を果たし。。。

一人、充実感を味わいました。 (^-^)



付き合ってくれた娘達にお礼を言うと。。。

次女は。。。

『 思ったより、すっごい会社でビックリした! 』

(・∀・)? その感想に私がビックリ!

な~んか、気になってしまい。。。 (^_^;)

そう? 思ってたのと違ってた? って聞くと。。。

『 だって~ パパがくだらない仕事って言ってたし。。。』

(ーー;) あっ。。。 そう。。。


世の中に~ くだらない仕事など~

無いのじゃ~!! 






あ~ 本当に今日は、幼い娘達に救われた。

って、言うか。。。

一緒に散歩したり、食事したりするだけで

まだまだ、喜んでくれる娘達に

感謝の日でございました~。 



2012-09-18(Tue)
 

ヒッ ヒッ フ~ 何回目?



あ~ 何年ぶり? いや、いや。。。

何十年ぶり~? (ーー;)

扁桃腺を思いっきり。。。 腫らしてしまいました。

赤くタダレ。。。 白いポツポツが。。。

もちろん、リンパもパンパンに腫れてしまい。。。

高熱が続いておりました。。。 (;・∀・)




この前、ココを更新した朝は、もう平気な気がしたんです。。。

起きたときは、少し熱も下がっていて

寒気も消えてたから。。。 (´・_・`)

それに、私が楽しみにしていた日でもあったので

気持ちが軽かったのでしょうね~。

喉が痛いのは。。。 わりと日常茶飯事。

ちょっと、いつもより痛みが強いけど

うがいで、そのまま消えると思ってました。。。




甘かった。。。 (/ _ ; )

自分をわかっていなかった。。。 (;_;)

いつも通り、家事をしながら子供を送り出そうと

普通に行動しようとするけど

どんどん、気分が悪くなり。。。 ( ; ; )

再び寒気。 熱を測ったら、きっと、きっと。。。

楽しみにしていた日が消えてしまう~! (´・_・`)

なんて。。。 アホな考えで、しばらく頑張ったけど

ほかの人にも迷惑がかかるので (´-`)

熱を測り。。。 自分を再確認し。。。

子供が登校した後は、寒さと吐き気に襲われながら

寝室で よく寝れるね~ってくらい寝てました。

まるで、タイマーをセットでもしたかのように

1時間半くらいで、不快感で目が覚め → 着替える

この繰り返しの日でしたな~ (´・ω・`)

で。。。 最低限の洗濯と、夕御飯の支度だけで

その日を終えました。。。



次の日の金曜日は。。。 パートの日。。。

無理を言えば休めないこともないのですが。。。

すでに、子供の熱で 急に休んだ日があるのだけど (-.-;)

その日は、ものすごく店長が機嫌を悪くし。。。

日誌にも

『 最近、急な休みの人が多過ぎる!! 』。。。

と店長の文字で殴り書きされてしまい。。。

ほかの人に迷惑をかけてしまったので

また、そんな嫌な思いをするのは

子供の熱の時に、とっておこう。。。

そう、思い。。。

まだ38度以上の熱だったけど、4時間くらいは

頑張れるだろう!! と。。。

出勤。

ん~ 悲しいかな~ 誰にも熱があると。。。

気づかれず (^^; 4時間終了。。。

あれっ? 健康な時も、今日も。。。 同じ動きか~?

それも、どうなのよ~? 

まだまだ、ダメな自分に。。。 

ちょっと気落ち (;´∀`) しちゃったりしながら帰宅。

で、やっと。。。 夕方、病院に行きました。。。




気持ちを張るって。。。 凄い力なのね~。

医師に、こんなに腫れて白い斑点ができてるくらいだらら

高熱で、当然でしょう!

って。。。 言われた瞬間。。。 ヘナヘナと (^^;

再び、子供にもかまわず。。。 一人寝室にこもり

その日も終了。。。



ん~ そして昨日は、子供の土曜参観日でした。

2時間目と3時間目が、自由参観。

その後、子供達が体育館で中学生の吹奏楽部による

発表を鑑賞していている間、懇談会というスケジュール。。。

病院で処方してもらった、抗生剤と痛みを和らげる薬の

おかげで、もう熱も上がらなくなり

痛みも、少しづつ消えつつあったので

全部参加するつもりで、家を出ました。。。

が。。。

なかなか食べ物を食べれなかったので

同じ場所に、ずっと立っているのが辛い。。。 (;_;)

1年生の教室と3年生の教室を

ゆっくり移動しながら、気持ち悪さを我慢。。。

ムダに、行ったり来たりしていたせいか (^^;

廊下で色んな保護者に会い。。。

話しかけられ。。。 その度に。。。 口水が。。。 (^^;;



参観日は、子供の成長を見る日なのでしょうけど

我が子に “ ママも見てるよ! ” って

アピールできたら、帰ろう。。。

そう、思い。。。 まずは次女に

ママ帰るから、帰りはお姉ちゃんと帰って来てね!

と。。。 告げました。

次女は、すんなり? 反応なく? (^_^;)

うん。わかったー!

そして、理科の風とゴムの力の実験中だった

長女に、同じ言葉を告げると。。。

無言。

そして、何で? と 不服気味。。。 (>_<)

ママ、立っているとゲロ吐いちゃいそうなの。。。

と、訴えてみたが。。。

座ってていいよ! って返事。。。

(ーー;) いや、いや。。。 保護者が教室で地べた座りは。。。

本当に、気持ち悪くて辛いんだ! と。。。

もう一度、先に帰ることを告げると

再び。。。 無言。。。

(´;ω;`) お~い! 許してよ~!

仕方ない。。。 子供が怒っていても

ココでゲロ吐くよりいいだろう。。。 

帰ろうと、振り向くと 顔見知りのママが

我が娘に。。。

『 ママさ~ 元気ないもん。 かわいそうだよ! 』って

言ってくれて。。。 (T ^ T) 長女もうなずき。。。

やっと、帰宅。。。




赤鬼様が。。。 

いつまで迷惑をかける気だ! 俺は怠い!

お前の、そんなつまんない具合悪さと一緒にするな!

と。。。

おかずが質素な日に言ってたから。。。

次女より、眠りの浅い長女は

そんな、声も聞いているんだろうな~ (。-_-。)

この時だけでは無く。。。

日々の色んな言葉を、聞かれていないようで

聞かれているんだろうな~。

もともとの性格なのかもしれないけど。。。

ときどき、長女の本音が気になる。。。

もしかしたら、本音も何も無いのかもしれないけど。。。

良くも悪くも、次女よりは

女性らしい性格の長女。。。

女の私が言うのも変だけど。。。。

いかにも “ 女 ” って、感じの大人に

なってほしくないんだけどな~ (´;ω;`)

ま~ ま~ 大きな心でかまえていれるよう。。。

早く、太っ腹母ちゃんになりたーーーーーい!



それにしても。。。

赤鬼様には、何回も言ってるんだけどな~。

何事に関しても

同じ土俵に居るつもりも無いし

同じ土俵に上がるつもりも無い!


なのに。。。 いつも、いつも。。。 ブツブツ。。。 


できるだけ穏やかに過ごしたいだけなのじゃ~!




イヒッ! (^_^;)

この前の、皆さんからのコメントに刺激され

赤鬼様の悪口を書いちゃった~ ♪




2012-09-16(Sun)
 

アホ。。。






あ~ (´・_・`) アホ。。。

何やってんだか。。。

本当にアホだ~ (;_;)

情けない。。。




昨日の朝、起きた時から。。。

身体のあちことが。。。 痛かった (→o←)ゞ

あ~ 久しぶりのバドミントンなのに

はりきったからだ。。。

そう思ってました。。。

事実、そうでもあったから。。。




10時からのパート。。。

相変わらず、ランチは混雑で忙しい。。。

私の尋常ではない汗 (^_^;)

喉も痛い。。。

ボブは小さい頃から扁桃腺が弱く。。。

いつも腫らしてしまっていたので、片方が、正常の時も

少し大きくなっているのです。。。

そのせいか? ちょっとしたことで痛くなったり

イガイガするのです。。。




3時。。。 子供を連れてバトン教室へ。。。

冷房の利いた室内で座って見ているうちに

寒くて、寒くて。。。 なんだか。。。 妙な感じ。。。

ザワザワ。。。 ザワザワ。。。




家に戻り、子供にご飯を出し。。。

嫌だな~ って思いながら。。。 

念のため、体温計を当ててみた。。。

(;´∀`)。。。    (;´∀`)。。。  

お熱です。。。 ( ̄▽ ̄;)



久しぶりに、熱いお風呂につかり。。。

母は寝る! と。。。

娘達に宣言し、読み聞かせの本も、たったの2ページで (^^;

9時に就寝。。。

11時、赤鬼様が帰宅したので 起きて行くと。。。

マスク姿の私に。。。  『 とっとと寝ろ! 』 

へ~ 珍しい! 寝てていいの~? ヽ(;▽;)ノ

お言葉に甘え。。。 再び就寝。。。





で、今朝。。。

5時を過ぎると 『 早く~! 早く連れてけ~! 』 って

吠えるアレックスの声が聞こえない。。。

起きてリビングに来てみると。。。 いな~い!!!

まさか~? ええ~っ? そんなことないっしょ~?

疑いながら。。。 散歩グッズを点検。。。

無い!!  (°д°)!!




いや、いや。。。 ビックリです。。。

赤鬼様が散歩に行ってくれた様子。




私の昨夜のマスク姿。。。

よほど酷かったらしい。。。 (^^;   



え~、ちなみに。。。

昨夜の熱が。。。 バドミントンが原因とは

赤鬼様は知りません。。。 ( ̄▽ ̄;)




後先 考えず。。。

自分の体力を考えず。。。

急激に、アホなほど。。。 運動してはいけないと。。。

学びました。。。

気持ちと体力は。。。 比例しないのですね~ (´;ω;`)

確実に、身体が悲鳴です。。。 (ーー;)






2012-09-13(Thu)
 

やられた。。。 (。-_-。)





く~ (>_<)   やられました~。

今日は、すっごく楽しみにしていた。。。

バドミントンの日  

月に2回しか活動していないし

基本、子育て重視なので、子供達が休みの

春休みや、夏休みは 活動なし。。。

おまけに、私は外でのパート勤めを始めてから

うまい具合に (ーー;) 都合が合わず。。。

5月に一度、6月に1度参加したっきり。。。

約、3ヶ月ぶりの参加~  




いや、いや。。。 やっぱり、運動での汗はいいです!

そして、運動あとの脱力感。。。 (^^;;

好きかも。。。 




10時~12時。。。 たった2時間しかないけど

7試合をして、結構ぐったり。。。 

帰りは、ドラックストアーで買い物をし

1時半くらいに帰宅。。。

子供が帰って来るまでの、約1時間半を

まったりしたくて ^^;  朝、計画的に

家事は終わらせていたので。。。

まずは、シャワー  



留守の間。。。

アレックスの為に、ブラインドも閉めて

エアコンを入れてあったので

エアコンを止めて、ブラインドを開ける前に!!

と。。。 思い。。。

その場で スッポンポン  になり

お風呂場へ。。。

あれっ? 何で~? ちょっと~!!

何ででしょうか。。。? 

水が一滴も出ません。。。 

仕方なく、そのままの姿で 台所などの蛇口も

開けてみましたが。。。

やっぱり、出ません。。。 

私の優雅な時間のはずが。。。

きっと、事前に 水道管の工事とかで

断水のお知らせ。。。 来てたんでしょうね~。

何も見ずに、ポストの中の紙を、全部、広告のチラシかと思い

速攻、ゴミに入れていた。。。 結果です。

あ~ 自業自得か~  って

そのまま、着替えを着るときの。。。

なんだか、虚しい気持ち  あ~あ。。。 です。



じゃ~ 少し DVD でも見るか~ (´・_・`)

窓を開け。。。 だら~っとすると。。。 

待ってましたー!   と。。。 (ーー;)

2012091114450000.jpg

ウエストの紐を。。。 カミカミして遊ぶ。。。 坊主。

どうぞ。。。 どうぞ  と、動かないでいると。。。

2012091114460000.jpg  お腹に乗っかり。。。 一緒に観賞。。。 ^^;

あっ。。。 そっ。。。 どうぞ。。。 



そのうちに、娘達も帰宅。。。 

あ~ 私の有意義な時間が。。。 終わりました~。

ま~ いっか (^_^;)  断水には やられたけど。。。

どうせ、大してやることも無いしね!

ママの気持ちにチェ~ンジ!!  

と。。。 間もなく。。。 電話。。。

何じゃいな? と。。。 でてみると? 次女の担任からでした。

うぉっ? 次女は ココですましているけど。。。

何かしたか! 。。。



要件は、あの。。。 お友達の女の子が

うちに来ていますか? って、伺いの電話でした。

今日は来ていないですよ! と、答えると

『 今日は友達と宿題をするって言ってたから。。。

  お邪魔しているかと思って電話しました。 』 って、先生。

何故? 先生が下校した生徒の居場所を追跡?

気になったので。。。 何かあったのか?

聞いてみると。。。

『 今日は、はまっ子(放課後教室)に行っているはず

  なんだけどね~ あの子のランドセルが (^^; 

  道にね、置いてあって。。。 近くの保護者から

  学校に連絡があったんですよ。。。 (^^;  で。。。 

  今日は友達と宿題をする!って言ってたのを

  思い出しましてね、電話させてもらいました。 』 だって。。。



お母さんに、今日は はまっ子ね! って。。。 参加カードを

持たされて登校。 はまっ子は、学校の活動とは無関係なのだけど

1年生なので、そのことは担任も把握。。。

普通なら、下校時間になったら、そのまま はまっ子の教室に

行っているはずなんですが。。。 (´・_・`)

ランドセルを途中の道に置いて

友達のおうちに行ってしまったらしい。。。 (>_<)



ああっ!! 道にランドセル?

な~んか。。。 嫌な予感がして、お婆ちゃんと同居する為に

引っ越した家が、うちに近いか? 聞いてみました。。。

すると。。。

まだ住所の報告が無くて、ハッキリした住所はわからないけど

たぶん。。。 うちとは近くない。って言う先生。。。 




やられた。。。 またしても。。。  あの 

たどたどしい。。。 可愛い声に。。。 

やられた~ 

この前、うちにランドセルを背負って遊びに来たとき。。。

5時まで○○ちゃんちに行ったら? って

ママに言われたから来た。って言ってたのも。。。

私に、ランドセルをお家に置いて、宿題だけ持っておいで!

って。。。 言われて

わかった~! って、自分のお家に置いてきた! って。。。

5分くらいで戻ってきたのも。。。

ウソだった。。。 




その日も、本当は。。。

ママから はまっ子に行くように言われてて。。。

ランドセルも、自分の家ではなく。。。

何処かの。。。 道の端に。。。 置き去りだったのね~

                   




あ~ よそ様の子供は。。。

かしこいよ!

すっかり。。。 られたな~ 



2012-09-11(Tue)
 

君の将来。。。






今年は。。。

花壇の水やりを、少しサボりまして。。。 (´;ω;`)

まだ、7月中旬では こんなに 生き生き と

してました。。。 花壇の植物。。。

2012080608040000.jpg   緑がキレイです。。。 (๑≧౪≦)


が。。。 現在。。。 こんな。。。

2012091017230000.jpg

水くれ~ (>_<)  って。。。 

今朝まで言ってました。。。 (´;ω;`)

スミマセン。。。 (´д`)

おまけに、植物がやせ細ると。。。 

また野良ネコちゃんのトイレにされる事も多く。。。

ネコよけの粉をふりかけたり。。。

隙間に、空の植木鉢を置いたり。。。

どんどん見た目も汚くなってしまってました。 (;_;)





なので、今日の午後。。。

少し涼しくなってから、娘達とホームセンターへ

新しいお花を買いに行き

土も掘りかえして、スッキリさせました! (^O^)




朝顔は、まだまだ つぼみも付けていて

まだ咲かせる気、満々だったのですけど。。。

スキあらば、お隣さんの室外機や 壁に 

手を伸ばそうとするし。。。 (ToT)

うっそうとしていると、余計にネコちゃんが

来るのかと思い。。。

強制的に、撤去 (^^; 




その、朝顔の始末や、土の掘り返し、新しく植え付け 

の、作業を 長女が 『 手伝う~ (^O^) 』 って言うので

手伝ってもらったのですが。。。

これが。。。 また。。。 (T ^ T)

臆病で、何かと勢いが足りない長女。。。



朝顔のつるをゴミ袋に入れて! って。。。

お願いすると。。。

『 うんとこしょ。 どっこいしょ。 』 などと言いながら。。。

まったく、入れられない。。。 (;_;)

『 あっ! 血がでた~! 』 って。。。 朝顔の花の汁で

ピンクに染まった自分の指をケガしたと勘違い。。。 (;・∀・)



土を混ぜて! って。。。 お願いすると。。。

『 わっ! 虫が入ってった~ 』 とか言いながら

土に顔を近づけて、虫や小石の観察ばかり。。。 (;_;)



新しいお花を、ポットから出して! って

お願いすると。。。

『 えっと。。。 出ないよ~ ワッ!土がこぼれる~ 』

おっかなビックリで。。。 一個も出せない。。。 (;_;)



その度に、こうするの! あ~するの! って。。。

見本を見せると。。。 

『 あ~! うまいね~ ママ一人でできるじゃん! 』

・ ・ ・ ( ̄▽ ̄;) できるよ!

今まで、誰がやっていると思ってたかな???




年中の時から、ずっと長女の将来の夢は。。。

お花屋さんになること! (^_^;)

ん~ 植え付けができなくても。。。

切花の扱いが上手ければ。。。

できるか。。。 ? (^^;;

けど。。。 たぶん。。。 ちょっとしたことで

ビビる気の小ささ。。。 (´・_・`)

トゲのある植物は。。。 無理だろうな~。

って。。。 言うか、あれじゃ~ 

根性出して頑張らないと

何の職業でも、無理な気がする。。。



先は長い!

本当に自分のやりたいことが見つかったら

頑張るんだぞーーーーーーーー (`・ω・´)

今のままじゃ~ 子供を産むのも無理よ! (ーー;)



最後に。。。

新しくなった花壇はコチラ (*'▽'*)♪

2012091018150000.jpg  暗くなってしまって。。。 

何にも見えません。。。 (^^;;

また、朝にでもUP したいと思います。 (^_^;)




坊やは。。。 家の中で。。。

2012090413290000.jpg

次女とゴロゴロしてました。。。




2012-09-10(Mon)
 

独り言





ん~ん (^-^)

焼きナス。。。 うまいね!

ネギぬた。。。 うまい!

冷やしトマト。。。 最高!

枝豆。。。 止まらないね!

ピーマンもゴーヤも。。。 軽く炒めて、鰹節とネギかけて。。。

大好物じゃ~ (^-^)



え~っと、つまみでは。。。 ないですよ。

ボブは、飲めません。。。   ん?

正確には、一口でも飲むと怠くて何もしたくなくなるから。。。

実家とか、3~4時間休める時しか飲みません。(;´∀`)

弱いけど、嫌いではないんだね~。(^^;



はて。。。 そんな物ばっかり食べてた夏。

まだ暑いけど

朝晩は、少し過ごしやすくなりましたね~。

そのせいか? (°д°)???

急に、ホント。。。 急に 食欲が。。。 (^^;;

ご飯が。。。 うまい! (^^;;

やばいんじゃ~ないかい? ( ̄▽ ̄)

しかも。。。 甘い物が食べたい! と。。。

欲する日も多いんだな~ (´;ω;`)

なので、子供用に買ってあるアイスを食べる日も。。。 (;´∀`)




いかん。いかん。。。 (。-_-。)

気をつけよっと。。。

もう。。。

代謝が悪い。。。 お年頃なのでね。。。 (>_<)




長女を妊娠時に 10キロちかく太り。。。

出産後 6キロ減り。。。

次女を妊娠時に 7キロ太り。。。

出産後 7キロ減り。。。

えっと。。。。 ん~ (´・_・`) ん。。。

10-6+7-7= ダメじゃん!! (ーー;)



もう。。。

ずっと。。。

このままなのかな~? (´;ω;`)





2012-09-09(Sun)
 

ダラけてたら。。。






あ~っと。。。

午前中に、記事を消してしまって。。。 (ーー;)

すっかり、やる気をなくしていたのですが (;´∀`)

土曜教室で科学教室に参加してきた娘達が

お昼に戻ってから。。。

どこも出かけない! って言うので

私もダラダラしてまして。。。

やればいいことがあるのに。。。

何もせず (^^; ダラダラと。。。 

ダメですね~ ダラけ始めると。。。

止まらない (^^;)



で。。。 ネットを見てたら。。。 

見つけたものがあったので

UP します。。。



たぶん。。。 今年で4、5回目になると思うのですが

ボブの実家がある町を含む、地域で

大地の芸術祭? だったかな?(^^; 

越後妻有アートトリエンナーレ とか言うのが

3年に一度開けれてます。。。

今年も、その3年目らしい。。。



ボブが田舎にいたのは、高校生までなので

実際に開催中の様子は知らないけど。。。

実家の両親は。。。

『 あ~んなでっかいのを傾けて作って

  あれで出来上がり。。。 何の意味もねー! 』


(;´∀`) アハハ。。。

現実、忠実、の世界で生きる両親にとっては。。。

芸術は、理解できないようです~ (^^;;

じいじ! ばあば! 芸術に現実的な意味を

求めちゃ~ いかんのよ~ (^^;;




どんなものかと言うと。。。

ま~ じいじ が言うように、田んぼの真ん中に

ドーン と鉄骨のオブジェが傾いてたり。。。

林の木の枝に、風鈴が何百個と付いてたり。。。

空家に棺桶を置いて、宿泊してもらったり?

海外からも作家を呼んでいるみたい。。。





で。。。 お金をとっているって知って。。。

ビックリ (;´∀`)

芸術に興味のあるかたは。。。。

こちらのチャンネルで、紹介してましたよ!

作品紹介







2012-09-08(Sat)
 

愚痴のはずが。。。

パラリンピック。。。

凄いね~ 

人間バンザイ \(^o^)/ じゃ~



強い意志を もつって。。。

大変なことだ。。。



大切なものがあるって

素晴らしい。。。






たった今。。。

この後に

最近の腹立たしい 迷惑メールのことを。。。

綴ったのに。。。 

プレビュー画面を閉じちゃって。。。

文章を消してしまいました。。。 (;´∀`)




なので。。。

もう書く気力が無くなり。。。

また今度、愚痴ります~。

          















2012-09-08(Sat)
 

お客様。

先日の出来事。。。 (^-^)


今まで、パート先のお客様のことは

あまり書いていませんでしたが。。。

本当に色んなお客様がいます。 (^_^;)





一日に何回も来店して、お店が自分の部屋? お家?

感覚の方がいます。私が14時に上がる時も必ず

『 お疲れ様~。 』 って (^^; 言ってくれます。







毎日、同じ時間帯に来店し、同じ席に座り、同じ飲み物を

注文し。。。 黙々とイタリア語を勉強されてる方がいます。






朝食の早い時間は、散歩途中の老夫婦や、出勤途中の方や

タクシーの運転手さん。。。

など、毎日のように来店し、いつも同じ食事を召し上がる

方々がいます。




ランチタイムも常連さんがいますが、朝食のように

毎日、ほぼ同じ時間に来店し、同じ物を召し上がるような方は

いません。。。

それでも、週に3回入っていると、頻繁に来店する方は

覚えますね~。

で。。。 パートを始めるまで知りませんでしたが。。。

ファミレスで、特別な注文をする方が多いのです。

特別。って言っても。。。 

付け合せの野菜を全部キャベツにかえて! とか

汁物のネギをぬいて! とか

○○ソースをかけないで! とか 一つの皿にあるものを

別々に盛り付けて! 。。。。 などなど。。。





そして、やっぱりいます。。。 (>_<)

クレーマー (^^;;  ご近所のファミレスは全部

制覇しているらしく。。。 どのお店でも、有名なお方らしい。。。

何かと直ぐに 『 フロアーマネージャー呼んで! 』 (^^;;

と。。。 おっしゃいます。。。 

その内容は、料理の見栄えから、味、メニューの写真、

ウエイトレスの対応。。。 

とにかく、全て。 全体の指導? をして帰ります。。。 

まるで、オーナーみたい。 (^_^;)






そして。。。 先日、たま~に来店する方で、ちょい怖い。。。

いかつい ^^; ブラザートムさんを意識してるかな???

って感じの方がご来店。

たぶん、お仕事で近くに来た時は来店するのかな?

いつも、お一人で来店します。



その日の朝の時間は、5年間バイトをしている大学生と

3年目だという、専門学生とフロアーに出てました。


一番ベテランの大学生が、そのトムさんもどきの

お客様を席にご案内したので。。。

お水と、オシボリを私が持って行きました。。。


『 いらっしゃいませ 〇〇ー〇にようこそ! 』 と。。。

テーブルにお水を置くと。。。

モーニングメニューに目を落としていた、トムさんもどきの男性

顔を上げて、私を見るなり、もの凄い、でっかい声で

『 きゅ~に、ババアに変わってたから、ビックリしちゃったよー 』

って。。。 高笑い。



・ ・ ・ (~_~;) アハハ~ 仕方ないじゃんかー。

お客様が少ない時間でも、直ぐに動かないと怒られちゃうの~!

すぐにひっこむから、若い子にオーダーしてねん♪

ちょっとイジケ心で、そう思いながら 

『 すみませ~ん ^^; 』 って、もどろうとすると

『 コレ! これちょうだい! 』 早い注文。。。^^;

『 ありがとうございます。 』 と。。。 ポスに入力。

そして、マニュアル通りに 玉子の焼き方を お伺いしました。


すると。。。

『 別に、どーだっていいよー! そんなもん。 』

との回答。。。 (;一_一)

なので、片面焼きの目玉で良いのか確認。。。

トムさんもどきの男性は、その間も何かと

“ ババア ” を連発。

そこは喫煙席で区切られた場所。。。

他のお客様が、うるさいと感じるほどの

大声での “ ババア ” ^^; 

な~んか、言われている自分が 可笑しくなっちゃって ^^;

笑いながら、退散。





その直後、喫煙席に居た 他のお客さまが

合図したかのように、次々にお帰りになり。。。

レジや片付けをしていました。 

そんな私に、何かと話しかけてくる 

トムさんもどきの男性。 (・_・;)

いい加減、私の中で “ ババア ” の言葉が

面白かったのは終了してしまっていたので。。。 

終始、苦笑いで対応。 (^_^メ)




やっと、注文された料理が 大学生の女の子から運ばれ。。。

解放された気分で、ほっとしていると。。。

『 なんだよー 玉子焼けてね~よ コレー! 』 と 大声。

注文を請けた私のオーダーミス? と皆が思い。。。

私に視線が集中。。。 (+_+)

焦って、トムさんもどきの男性のもとへ行き

男性の希望を聞き、キッチンに伝え。。。 

焼き直してもらいました。。。

そして、男性が一言。。。

『 まったく! 何年経ってもココの玉子は焼けてねーよ! 』



・ ・ ・ んっ? ま~確かに、普通の目玉の焼きは柔らかめ。。。

黄身は ほぼ生っぽい。。。

けど。。。 その焼き方が ココの目玉焼き。

それを知っているなら。。。

最初に希望を言って下さいよー!! (;一_一)

なんて思ったので。。。 やんわり、やんわり、(~_~;)

希望の焼き方を告げてくれればいいのですよ~。 

ってことを、次回の為に。。。 かる~く 伝えました。 






その後、食事が終わっても。。。

相変わらず、でかい声で話しかけてくる 

トムさんもどきの男性。。。

ランチタイムに入った事に気付き、やっと席を立たれました。

が。。。

立ちあがってから (+_+)

『 あ~ ココの ババアも まともになったよな~。 

  今までよ~ 普通に会話できるババアがいなかったんだぜ~。 

  皆よ~ 俺がババアとか言うとよ~ ため口でよ~ 

  態度が俺と同じなんだよな~。 まいっちゃうよな~。

  な! 昔からずっといるババア達よ

  とんでもない奴ばっかだろ? 』





・ ・ ・ ええ~っと~ (;一_一) 私に~ 

そんな事を聞かれても。。。

それは。。。 たぶん。。。 

ベテランパートさん達は。。。

私と違い ^^; この仕事への任務に燃えてる。。。 

って言うか。。。

プロ意識が強い。って。。。 

言うか~

一人の方と、会話してたら 他の業務をサボっている感じな訳で。。。

ほどほどに、あしらって しまうのだと。。。 想像できます。





男性には、そんなことはないと思う。ってことだけ伝え。。。

早々に 『 ありがとうございました。またお越し下さいませ! 』

(^.^)/~~~  マニュアル通り、お辞儀。


最後の言葉を私に言われてしまった男性は

仕方なく、出口に向かいはじめ。。。    捨て台詞。。。

『 ま~ オレもジジイだしよ! また来てやっからよ! 

  あんたもよ、こんなところだけど 旦那の給料が上がるまで

  頑張んなよ! 』




なんか。。。 自分の仕事のことや、彼女が逃げたことや

結婚していないことなど。。。 自分のことを色々と話してたけど。。。

分かち合った気分になっちゃったのかな~?

勝手に、私のことも ふがい無い旦那を支える主婦だと

決めつけていたし。。。 (~_~;)







どうか。。。 どうか。。。 

次回、トムさんもどきの男性が来店する日が

私の休みの日でありますように。。。 (^_^メ)


2012-09-07(Fri)
 

平日。





あ~ 終わらない。。。 (´・_・`)

あ~ 本当に。。。 遅い!

自分でもビックリするよね~ (*_*)

昔は。。。 こんなじゃ~無かった。 (゚д゚)(。_。)

気合を入れてとりかかったら。。。

入れただけの成果があったよね~ (ーー;)

まったく。。。

どうなってんのよ~! この脳みそ。。。

きっと。。。

ネットワーク? 伝達機能の低下かな~?

ん~ 反応の遅さ? (´・_・`)

視力の低下も、ちょっとは関係するのかな~?



こんな、ブツブツボヤキをしながら。。。

ここ一週間、空いた時間はパソコンとにらめっこ。

でもね~ こんなに自分自身に じれったさを感じながら

集中しようとしていても。。。

“ ピンポ~ン ♪ ” やってくるのです。。。 (^_^;)

午前中、荷物が届きました。

実家の両親から、畑に残った夏野菜です。(^O^)

トウモロコシ、枝豆。。。 

たぶん、収穫して 直ぐに出してくれているからね~

そのまま冷蔵庫に入れたら申し訳ないよね。。。

しかも! こんなに沢山は何回分? 食べれないよ~。

ゆでたら、粒にして冷凍しないと。。。 (>_<)

そして、何故か? 玉ねぎ。。。 (^^;

実家では、玉ねぎを作ったことがありません。。。

電話で聞いてみたら。。。

頂き物なんだそうで。。。 しかも

北海道 → 千葉 → 新潟 → 横浜 (^^; ずいぶん長旅を

してきた、玉ねぎでした。。。 美味しくいただきます。

同じようなこと、よくあります。

横須賀を出発した みかん が 

横須賀 → 千葉 → 東京 → 新潟 → 横浜 (^^;

ぐるぐる回って、食べきれない物は 我が家に到着します。

ありがたいです。。。 

そして、今回も入ってた ピーマン!

いくら私が好きだからって (ーー;) 毎回、箱で届くと。。。

2012090319340000.jpg     多いって。。。 (^_^;)

なんて。。。 毎回 無くなるんですけどね。。。



野菜、整理に奮闘してたら。。。

外で何やら。。。 子供の声。。。

娘かな?って思ったけど、なかなか入って来ない。

何かあったのかと、ドアを出てみると

ニッコニコ顔の、次女の友達。

そう。。。 夏休み中、気になっていた あの、女の子。

まだランドセルをしょったまま。。。

『 今日ね~ ママが ○○ちゃん家に5時まで行ったら~?

  って、言うから、来たんだよ~。 』

(^^; あっ。。。 そうなんだ。。。

でも、ランドセルをお家に置いてから、宿題を持っておいで!

と。。。 言うと。。。

『 わかった~ じゃ~ ね~ 10秒で置いてくるよ! ウフフ~ 』

相変わらず 可愛い声と、たどたどしい話し方。 (^-^) 

走るわけでもなく、ゆっくり道に出ていきました。

10秒は大げさだけど、本当に5分も経たないうちに

『 来たよ~♪ 』 って、入ってきました。。。

おばあちゃんと同居を始めた家が、我が家に近いらしい。。。

が! 口止めをされているのかな~?

どの辺りなのか? 住まいのことを聞くと だまっちゃう。。。

なので、聞くのをやめて、一緒に娘達の帰りを待ちました。 (^^;

しかし。。。 次女と同じクラスなのに、何故?この子だけ

こんなに早く帰って来たのか。。。?

次女が道草をくっているのか???




20分くらいしたら、次女も長女も帰宅。

長女の友達も来て、4人で遊んでました。。。

けど、うちの長女以外の3人は 我が道行く (^^;; タイプ。

一緒に遊んでいるようで、単独行動。。。 (;´∀`)




様子を見ていて、気づきました~!

あの女の子と次女が何故に気が合うか。。。

お互いに何も気にしないから。。。 (ーー;)

自由でいれていいみたい。。。

お互いに、何か上手くいかなくても 大笑い。

上手くいっても、大笑い。 (^_^;)

嫌なことがあると、言葉にだすけど。。。 

お互いに、人の話を聞いていない。。。 

気にしない。。。 (*_*)

(;´∀`) だから、喧嘩にもならず。。。 

いいのか? 喧嘩するよりいいような。。。

喧嘩したほうが、良いような。。。 ?





女の子、元気で笑顔で良かった!

でも、まだ夏休みの習慣が抜けないらしく。。。

朝は、何も話さないで 机にベッタリ伏せているそうで。。。

先生に 早寝早起きの練習が宿題! って言われているみたい。 (^^;;

ま~ 日の入が早くなってきたし。。。

自然に、なおるでしょう。。。 (^_^;)

ただ。。。 一つ気になったのは。。。

靴下を片方しか履いていなかった こと。。。 (-。-;

真っ黒だったし。。。 何処かに脱いで来たのかな~?





我が家の名犬! アレックス!

2012090318150000.jpg    探して! 靴下。。。 (^_^;)
 



2012-09-05(Wed)
 

やっぱり子供は正直!






じゃじゃ~ん   

2012090218590000.jpg  2012090219000001.jpg


初   カット! です。

昨日、始めてカットしてもらいました~!




赤鬼さま。。。 見栄っぱりなので。。。

アレックスも、親犬で選んでます。。。 

首輪とかリードはブランド物を付けたがります。。。 

が。。。

秋に車検などがあるらしく。。。

出来るだけ安いトリミングをしてくれるショップを

探せ! 。。。 と~ 

おっしゃったのです。。。

探しました~ 

普通、トイプードルの平均的なトリミング料金

トータルで 7500円ほど。。。

小型犬の中では、お高めです。。。 




昨日連れて行ったショップ。。。

家とは違う区にあり。。。 車で移動。

ナント   3700円 !

安くても衛生的にダメな所には

連れて行きたくなかったので

その点は、気をつけてチェックして選んだつもり。。。




できるだけ安いところ! って。。。 言ってた

赤鬼様。。。

カットが下手だと   お怒りです。

けどさ~ そんなのさ~  

行ってみないとわかんないじゃん 

それに~ アレックスは、まだ5カ月だからさ~

全体が揃ってないんだよ~ね~。

もう切っちゃったのは、しょうがないじゃんか~

みっともなくて、連れて歩けない!って。。。 

ま~ 今に始まった性格? 鬼格? 

気質ではないので。。。 気にしてもしかたないので

聞き流しておきますけど~  ね。。。




えっと、そのトリミングのお店は横浜の関内駅ちかく

カットなど、全部終わるまで3時間みて下さい。 

と。。。

言われたので、その間。。。

家族で ぶらぶら。。。  

何年かぶりに 元町。

久しぶりに、中華街。

当ても無く。。。 ぶらぶら している時

私の腕の やけど に 気付いた長女。

『 ママ! コレどうしたの~? 』

火傷だよ。 って、答えたけど、不思議だったらしく。。。

『 なんで~? いつ~? 』 って、不思議顔。

急いで料理していた時じゃな~い? 

いつなんて覚えてないよ~。 って答えると

今度は、それを聞いていた 次女が

『 えっ! 覚えていない。ってことは。。。 昔?

  子供の頃? ん~    けど。。。 

  料理してたってことは。。。  大人だね~ 

  あっ! 若い頃ってことか!  』

すると、長女が慌てて

『 ママは、今も若いじゃん! 』  だって。。。   あははー

気を使ってくれてるのかな~ ?

なのに。。。 次女は。。。

真剣な顔で 『 そう? そうなのかな~? 』 





 コラッ! 気を使わんか~い! 





中華街で、長女が 『 ママ、コレ飲んでみたら~? 』 なんて

すすめてくれた お茶がありました。。。

見ると。。。

《 女性に人気! 美白、美容 》 なんてコメントが 

あれま~ 長女には、どう見えているのかな~? 

もしかして、心配させてる?

いや。。。 悲しんでるのかな~? 

すすめてくれたから、小さい袋。400円の物を購入。

2012090220320000.jpg

えっと。。。 バラの花ですよね~? バラ。。。 そのもの。。。

ん~ そう言えば。。。

私は、暖かい飲み物って。。。 珈琲以外は ほとんど

飲まないんだった~ 

たまに日本茶は飲むけど。。。 紅茶、ハーブティーなどは

飲もうと思っていても。。。  忘れちゃう。。。 

これは、忘れないように

常にキッチンに出しておこう!  








2012-09-03(Mon)
 

意味あるものになる? (・_・;)


片付けて~! の。。。  声に

『 あっ、 うん。 』 ・ ・ ・ 。

ゲームやテレビから顔を動かさず

返事をする娘達。。。 (;一_一)



宿題は終わったの~? の。。。 問いに

『 あっ、 うん。 』 ・ ・ ・ 。



明日の準備した~?

『 あっ、 うん。 』 ・ ・ ・ 。



お風呂だよ! 早くしないと眠くなっちゃうよ!

『 あっ、 うん。 』 ・ ・ ・ 。





(>_<) まったく。。。 毎日、毎日、聞くのもヤダわ!

おっ! と。。。 言う事は。。。

毎日、毎日、聞かれる方も嫌なはず。。。

もう、いいや~ ( 一一)

ほっとこ! どれも、これも、やっていなければ

娘達自身が困るだけ! 

し~らないっ! っと。。。 




火曜日から、そう思い。。。 なるべく

何も言わないように。。。

言わないように。。。 (+_+)



何も言わないと。。。 本当に何もしない (T_T)

見ている私のイライラが募るだけ~ (>_<)

何でよ~ (*_*;  なんじゃ~ この状態。。。



次女は、必ず帰るとすぐに宿題もしてしまうけど

長女は。。。 

朝が苦手で、まったく起きないくせに。。。

朝、宿題を終わらせている様子。。。 

そして、慌てて準備をして登校。

当然、忘れ物も。。。 あります。。。


ダラダラして、お風呂も なかなか入らない。(+o+)

8時には睡魔に襲われる次女は。。。 

眠くて、眠くて。。。 死にそうな顔で

お風呂に向かいます。




な ・ の ・ に ! (ー_ー)!!

まったく困ったように見えない二人。。。

もう! それじゃ~ ちっとも改善されないじゃん!!




アレックスの散歩も。。。

当然のように私だけだし。。。 (;O;)

あ~ あ。。。





小学生の頃。。。 何を考えてたっけな~?

遠い記憶すぎて。。。 どうしていたかも??? (~_~;)

まったく、思いだせない。 (-_-;)

ただ、ただ。。。

毎日、野山で遊び。。。 

あ~ 何も考えていなかったのかな~ ^^;?




何も言わない。

放っておくのも。。。 かなり忍耐が必要と

わかりましたが、しばらく。。。

大人しいママでいようと誓い

9月突入。 





2012-09-01(Sat)
 
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
用意はイイ?
プロフィール

スポンジボブ

Author:スポンジボブ
2人の娘がいます。
育児は育自... と
肝に命じて過ごして
きましたが…
気付けば
思春期と更年期の
戦いになっています。(・。・;

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR