考え事は。。。 太陽の下で!
土曜日。。。
娘達と、以前から申し込んでいた 教育文化研究所が主催の
ふれあい映画の鑑賞に行ってみましたぁ。。。
上映されたのは、震災の被害地でのロケだったことでも
知られている 『 エクレールお菓子放浪記 』
最近、子供達の生活環境なんかを考えちゃって
いたせいか。。。
すっかり、情緒不安定気味だったみたい。。。
しょっぱなから。。。
素直で強い子供心と厳しかった時代背景で
号泣。。。 号泣。。。 号泣。。。 (-_-;)
疲れました。。。
泣くって。。。 ほんと疲れる。。。
タオル地のハンカチを顔から離せなかった (´ε`;)
前歯の無い次女が、私の顔を覗いては
『 えっ! なに? 顔が痛いのママ? 』
娘達には、ただの暗くてつまらない映画だった
みたい。。。 (´;ω;`)
たぶん。。。 いつもの私なら。。。 無理にでも
いちいち時代の説明や、シーンの状況を2人に
説明したり、感想を聞いたりしているんだろうけど。。。
な~んか そんな気にもなれず (-.-)
『 ごめんね、まだ難しかったね。 』 と言って
会館を出ました。。。
暑くて怠いせいかな~?
そして、その後は
先日、長女のスクール水着に付いている
ゼッケンみたいにデカイ名前の布を。。。
はがれかかっているからと
アイロンで留め直して。。。。
穴を開けてしまった :(;゙゚'ω゚'): 水着の
代わりを買いに出かけ。。。
な~んでか? 娘達にサンダルを購入。。。
ん~ (-_-;) 衝動買いじゃな。。。
日曜日は、次女の七五三用の写真撮影。
写真って。。。 自分の年齢を感じさせますね~。
撮った写真をモニターで見せられて。。。
ビックリ (;゚Д゚)!
なんだか。。。 肩のライン。。。 顔。。。
姉ちゃんにそっくり! そして。。。 母親にそっくり (^。^;)
次女はパパ似なので、赤鬼様にそっくり ( °o°) ・ ・ ・
不思議だな~ 赤鬼様にホントそっくりなのに。。。
あんなに可愛い (^ω^)
今日。。。
娘達と約束していた ポケモンの映画。。。
長女の友達も連れて、4人で鑑賞。。。
が! 私は。。。 本編スタートと同時に爆睡。。。
途中。。。 私が目を覚ますと。。。
隣に座っていた次女が
私の背中を トントン 頭を ナデナデ (~_~;)
寝かしつけられてる。。。 (;^ω^)
ちょっと。。。 事実は違ってた。。。 (=_=)
あの。。。 次女の友達の 小1の女の子
お弁当を持たされていた日も。。。
私に、お昼を食べていない。って。。。
話してたみたい。。。
その心境は。。。 早い時間に、家に帰りたくない。
世話をやいて欲しい。。。 寂しさ。。。
いろいろなんでしょう。。。
女の子のお姉ちゃん、小4の女の子。。。
とっても強い。って聞いていたけど
やっぱり担任の先生にSOSを出していたみたい。。。
姉妹2人とも、学校の先生や お婆ちゃんに
自分の気持ちや状況を話しているから
まだ。。。 救われる。。。
今日、先生から報告あり
遅くとも8月中には、お婆ちゃんと同居するとのこと。
あ~ 良かったぁ~
でも、先生の話によると。。。
もともと同居していたのが、何かあって。。。
別居になっているから
同居したからと、手放しに喜べない。
とのこと。。。
姉妹のお母さんに、自分の母親でも
同居でお世話になるんだから
いつも、常に “ ありがとう ” って
お婆ちゃんに言っていたほうが上手くいきますよ!
なんて。。。 指導中みたい。。。 (-.-)
姉妹の家庭のことは、もう校長先生も承知のこと。
夏休み中も、小1の担任の先生、小4の担任の先生
それぞれに、母親への注意は電話でしていてくれています。
姉妹のお母さんと、面識の無い私は。。。
何を話すつもりなのか。。。 自分でもわからなかったけど
その お母さんが働いている。と聞いたコンビニに
土曜も 日曜も 今日の早朝も。。。
行ってみた。。。 けど、逢えなかった。。。
先生に確認したら。。。
職場は頻繁に変わっているとのこと。
そっか~ じゃ~ いないか。。。 (´;ω;`)
姉妹のお母さん。。。
長女の小4の娘が小1の時。。。 ブックママさん っていう
読み聞かせのボランティアに参加している。。。
私も去年、1年間参加していたけど。。。
朝の決まった時間に学校に行き、子供達に
自分で用意した本を読んであげる。。。 って。。。
決して楽な活動ではなかったけど。。。
あの姉妹の お母さん。。。 優しくてまめな時と
そうでない時と。。。
波が激しいらしい。。。 (/ω\)
けど。。。 それ。。。 なんか。。。 わかるな~
私も若くして母親になっていたら。。。
今と同じことを子供達にしている自信はない。。。
自分だけの時間が欲しくなっていただろうな~。
・ ・ ・ って言うか。。。 今でも自分の時間。。。
欲しいし。って思うし。。。 (;^ω^)
えっ~と。。。
どうにかして、あの子のママと。。。
友達になりたいな~! (^。^;)
噂では。。。 社交的では無いらしいが。。。
娘達と3人で劇団に入っているらしいし。。。
もしかしたら???
気合の入れすぎで。。。 続けられなくなると
子供たちを放棄してしまうのかも。。。???
あ~ やめよう。。。 やめよう。。。
一人で見えないことを考えるのは。。。
やめとこ。。。
娘達と、以前から申し込んでいた 教育文化研究所が主催の
ふれあい映画の鑑賞に行ってみましたぁ。。。
上映されたのは、震災の被害地でのロケだったことでも
知られている 『 エクレールお菓子放浪記 』
最近、子供達の生活環境なんかを考えちゃって
いたせいか。。。
すっかり、情緒不安定気味だったみたい。。。
しょっぱなから。。。
素直で強い子供心と厳しかった時代背景で
号泣。。。 号泣。。。 号泣。。。 (-_-;)
疲れました。。。
泣くって。。。 ほんと疲れる。。。
タオル地のハンカチを顔から離せなかった (´ε`;)
前歯の無い次女が、私の顔を覗いては
『 えっ! なに? 顔が痛いのママ? 』
娘達には、ただの暗くてつまらない映画だった
みたい。。。 (´;ω;`)
たぶん。。。 いつもの私なら。。。 無理にでも
いちいち時代の説明や、シーンの状況を2人に
説明したり、感想を聞いたりしているんだろうけど。。。
な~んか そんな気にもなれず (-.-)
『 ごめんね、まだ難しかったね。 』 と言って
会館を出ました。。。
暑くて怠いせいかな~?
そして、その後は
先日、長女のスクール水着に付いている
ゼッケンみたいにデカイ名前の布を。。。
はがれかかっているからと
アイロンで留め直して。。。。
穴を開けてしまった :(;゙゚'ω゚'): 水着の
代わりを買いに出かけ。。。
な~んでか? 娘達にサンダルを購入。。。
ん~ (-_-;) 衝動買いじゃな。。。
日曜日は、次女の七五三用の写真撮影。
写真って。。。 自分の年齢を感じさせますね~。
撮った写真をモニターで見せられて。。。
ビックリ (;゚Д゚)!
なんだか。。。 肩のライン。。。 顔。。。
姉ちゃんにそっくり! そして。。。 母親にそっくり (^。^;)
次女はパパ似なので、赤鬼様にそっくり ( °o°) ・ ・ ・
不思議だな~ 赤鬼様にホントそっくりなのに。。。
あんなに可愛い (^ω^)
今日。。。
娘達と約束していた ポケモンの映画。。。
長女の友達も連れて、4人で鑑賞。。。
が! 私は。。。 本編スタートと同時に爆睡。。。
途中。。。 私が目を覚ますと。。。
隣に座っていた次女が
私の背中を トントン 頭を ナデナデ (~_~;)
寝かしつけられてる。。。 (;^ω^)
ちょっと。。。 事実は違ってた。。。 (=_=)
あの。。。 次女の友達の 小1の女の子
お弁当を持たされていた日も。。。
私に、お昼を食べていない。って。。。
話してたみたい。。。
その心境は。。。 早い時間に、家に帰りたくない。
世話をやいて欲しい。。。 寂しさ。。。
いろいろなんでしょう。。。
女の子のお姉ちゃん、小4の女の子。。。
とっても強い。って聞いていたけど
やっぱり担任の先生にSOSを出していたみたい。。。
姉妹2人とも、学校の先生や お婆ちゃんに
自分の気持ちや状況を話しているから
まだ。。。 救われる。。。
今日、先生から報告あり
遅くとも8月中には、お婆ちゃんと同居するとのこと。
あ~ 良かったぁ~
でも、先生の話によると。。。
もともと同居していたのが、何かあって。。。
別居になっているから
同居したからと、手放しに喜べない。
とのこと。。。
姉妹のお母さんに、自分の母親でも
同居でお世話になるんだから
いつも、常に “ ありがとう ” って
お婆ちゃんに言っていたほうが上手くいきますよ!
なんて。。。 指導中みたい。。。 (-.-)
姉妹の家庭のことは、もう校長先生も承知のこと。
夏休み中も、小1の担任の先生、小4の担任の先生
それぞれに、母親への注意は電話でしていてくれています。
姉妹のお母さんと、面識の無い私は。。。
何を話すつもりなのか。。。 自分でもわからなかったけど
その お母さんが働いている。と聞いたコンビニに
土曜も 日曜も 今日の早朝も。。。
行ってみた。。。 けど、逢えなかった。。。
先生に確認したら。。。
職場は頻繁に変わっているとのこと。
そっか~ じゃ~ いないか。。。 (´;ω;`)
姉妹のお母さん。。。
長女の小4の娘が小1の時。。。 ブックママさん っていう
読み聞かせのボランティアに参加している。。。
私も去年、1年間参加していたけど。。。
朝の決まった時間に学校に行き、子供達に
自分で用意した本を読んであげる。。。 って。。。
決して楽な活動ではなかったけど。。。
あの姉妹の お母さん。。。 優しくてまめな時と
そうでない時と。。。
波が激しいらしい。。。 (/ω\)
けど。。。 それ。。。 なんか。。。 わかるな~
私も若くして母親になっていたら。。。
今と同じことを子供達にしている自信はない。。。
自分だけの時間が欲しくなっていただろうな~。
・ ・ ・ って言うか。。。 今でも自分の時間。。。
欲しいし。って思うし。。。 (;^ω^)
えっ~と。。。
どうにかして、あの子のママと。。。
友達になりたいな~! (^。^;)
噂では。。。 社交的では無いらしいが。。。
娘達と3人で劇団に入っているらしいし。。。
もしかしたら???
気合の入れすぎで。。。 続けられなくなると
子供たちを放棄してしまうのかも。。。???
あ~ やめよう。。。 やめよう。。。
一人で見えないことを考えるのは。。。
やめとこ。。。
スポンサーサイト
2012-07-30(Mon)
決意の決意
昨日の記事で。。。 皆様を複雑な気持ちにしてしまい。。。
すみませ~ん。。。 (-.-)
また、ご心配もいただき。。。
有難うございます。 m(__)m
私は、あの子 ( その姉の小4の女の子も ) の
夏休みを心配しつつ。。。 どこかで、他人様の家庭のこと
事を荒立てるような、表立った行動をしてはいけない。。。
そんなふうに思っていたのです。。。
でも、一人でしまっておけず、ココに少し明るめに (;^ω^)
綴ったしだいです。。。
取り越し苦労になるかもしれませんが。。。
あの子のママには、育児放棄をしている意識が無いように
思えるので。。。
少し、行動を起こしてみます。。。
あの子の姉は小4で、とてもしっかりしていて
最近、とっても強くなった。。。 って噂を聞きました。
姉という立場で、まだ幼い心は
張り詰めているのでは。。。? そう思うと悲しいです。
子供達の健康に害が無かったとしても。。。
心には何かしら。。。 あるのでは。。。?
私には何より大切な娘達がいます。
いくらお節介をしても。。。 私の出来ることは
その場しのぎでしかありません。。。
これからも、あの子の事は、ココで報告していきますので
良い結果、良い方向に向いていく報告を。。。
読んでもらえるよう、出来るかぎりの事をしてみます。
皆様のコメントを読んで、決意の上に何かが乗っかりましたので
報告を書きました。。。 (^。^;)
2012-07-28(Sat)
長~い 説明 と 決意!
はぁ~ 今朝も早くから。。。 じっとり


暑かったです。。。


え~~っとですね。。。 え~っと~
今。。。 うちの娘達は 不在です。。。
午前中は、学校のプール指導で。。。 午後は。。。
スイカ割りの行事に参加中で、3時半くらいまで居ません。
でも~ でも。。。 ですよ。。。
今、我が家でDVDを鑑賞中の 小1の女の子が一人います。。。
姪っ子? 違います

この前みたいに。。。 ママ友に頼まれて 預かってる?
違います


学校に登校する日は、毎日 うちの次女を ピンポ~ン♪
と。。。 呼びにくる子なんですけどね~
そもそも。。。 夏休み前、最終日の20日に遊びに
来たことから、始まってしまっているんですけど。。。
その日は、次女の個人面談に行く日だった私。。。
その子のママも知らないし、おうちが近いのかも?
わからなかったから、私が留守中に家に入れて
何かケガでもしたら大変

その女の子に。。。
おうちの人はココに来ているのを知っているのか?
雨が降りそうだけど傘は持っているのか?
5時に家に着くように帰れば平気なのか?
などなど。。。 いろいろと聞いたのですが。。。
なにせ、小1

しかも、この子が。。。 すっごく幼いタイプ。
可愛らしいのだけど。。。 何を聞いても。。。
『 えー? しらないよー


そっか。。。 そっか。。。 じゃ~ 私が学校に行く時間まで
とりあえず、遊んでもらうことに。。。
でも、我が家は今から昼食。って時だったので
お昼を食べるまで、一人で遊んで待ってってくれるよう
お願いをすると。。。
『 えー? わたしもたべてないよー

ま~ 子供が言うこと。。。 信じてはいなかったけど
食べて無い。って言うんだから

食べれば気がすむだろうと。。。 一緒に昼食。
私が学校に行く時間になったので
今度はもっと時間のある時においでよ!って話すと。。。
何やらモゾモゾし始めて。。。
『 あのね~ ママかえってこないし、おねえちゃんは
いじわるだからねー いそいでかえらなくてもいいのー


急いで帰ってくるから、うちの長女の言う事をきいてね!
と。。。 長女に頼って 学校にダッシュ!!
そして個人面談の最後に
個人情報などの問題で 先生も話せないかもしれませんが。。。
と、前置きで。。。
その女の子の家がどの辺りなのか? を、聞いてみました。
すると。。。 先生の顔が曇ったと同時に、急に

早口で話し始めたのです。。。
先生によると。。。 毎朝の朝食も食べて来なくって
午前中の授業もグッタリで、顔色も悪くなることも多く
先生が休み時間に、軽いおやつをあげている子なのだと。。。
お母さんが忙しく、まだ とっても若い方なので
子育てを上手くやるのが、難しいのだと思う。ってこと。
話をすると、とっても感じの良い お母さんだから
他のお母さんとのコミニュケーションや 情報を
入れてあげることで。。。 子育てが上手になると思う。
先生自身も、今まで何度か お母さんと話をしているし
近所に住む お婆ちゃんとも話をしているから
すこし迷惑をかけてしまうかもしれないけど。。。
私にも力になって欲しい! 。。。 と。。。

そして 最後に。。。 先生が 女の子にいろいろ聞いて
問題点 ( 朝ごはんが無いなど。。。 ) を、お母さんに
改善をお願いしているうちに。。。
女の子は口止めをされるようになってしまって。。。
最近は正直なことを言わなくなってきたから
遊んでいる時など、気持ちが解放されている時に
いろいろ聞いて、なにか問題があったら 先生の耳に
入れて欲しいのだと。。。
ん~

とっても よ~く 見てくれる先生。
先生が、そう。。。 おっしゃるなら。。。 いろいろと。。。
女の子に聞いてみますが~ 大丈夫? 先生??
今まで、学校の先生は踏み入ったことは なるべく
サラーッと。。。
問題が降りかかってこないように。。。
学校が巻き込まれないように。。。
お母様のご判断で。。。 みたいな~

父兄からの愚痴や苦情は聞くけど。。。 先頭に立って
何かしたがらない。。。 そう感じてましたけど~?
先生、そんなに どっぷり家庭問題に入り込んでいいの?
すっごく。。。 心配。。。

私も。。。 どうしたらいいのかな~?
そんなモヤモヤの 気持ちが残りつつ。。。
個人面談を終了しました。。。
そして昨日。。。 もう5時を過ぎてから
その女の子が ピンポ~ン♪ って来たのです。。。
もう、遅いから 明日おいで! って言ったのですが。。。
玄関から帰らず。。。

仕方なく、30分だけ!って約束をさせて。。。
家に上げました。
そして、30分後。。。 モゾモゾしている女の子を
強制的な感じで。。。

中途半端に おせっかいをしても

この子や、この子のお姉ちゃんが、自分のママに訴えることは
訴えないと!
子供に言われて気づくこと。。。 誰でもいっぱいあるし。。。
この子は、この子の家庭で自分の居心地の良さを作らないと。。。
言葉で上手く表すのは難しいけど
私は そんな気持ちだったのです。
可哀想な気もするけど、他人は他人でしかないこと。。。
まだ幼くとも、線があること 必要ならば。。。
知っていないと。。。
大げさかもしれないけど、この子が中学くらいになった時
誰かの何かに。。。 利用されてしまったら大変!!
だから、少なくとも 皆が家族でいる夜は
自分の家にいるものだと。。。 教えたかったのかな。。。?
長女と次女に、途中まで送るように お願いをし。。。
私は 最近、赤鬼様がエアコンを何とかしろ!とお怒りなので
その問い合わせの 電話をかけながら 見送りました。。。
で。。。
ちょうど、電話口にお店の方が出た時に
女の子が うちの娘達に。。。
『 あのねー きょうはねー ままかえってくるか?
わかんないの~

おひるもたべてないんだよー


ええっー! ちょっと~ もっと早く言ってよー!

口早に、エアコン点検の話を終え。。。
とりあえず、そこに置いてあったバナナを袋に入れて
玄関に鍵もかけず。。。 走りました。。。

やっと、追いつき。。。
女の子に、ママが帰って来るまでに お腹が空いたら
食べてね!ってバナナを渡し。。。 汗だくで

振り返ると。。。 次女が。。。
『 ママ! そんなにバナナをあげたかったの? 』
・ ・ ・ 。

そんな、こんなで。。。 今日です。
次女が家を出ようとしていた時に 来たのです。。。
次女が居なくても 待ってるからいいよ。。。 って
私と一緒に玄関で 『 いってらっしゃーい 』
次女と長女を見送りました。。。 あれっ?

スパイみたいで嫌なんだけど。。。 それとなく
ママのことを聞いてみたら。。。
今日は 急な用事でママは出かけたとのこと。
用事は1時間で終わったんだけど
お友達に映画を誘われて、行っちゃったそうです。。。
ん~


あれっ? れ? れ~ ?

何か。。。 私達。。。 間違ってない?
夏休みが明けたら。。。 先生に 速攻で話そう!!
うん。。。 決意!
2012-07-27(Fri)
夏の疲れ?
ま~た 暑っいですね~

道路に立つだけで。。。 溶けてしまいそうです。。。
私の頭痛。。。 たぶん。。。 目の疲れみたいです

もともと、乱視が強くて 買い物などで 物を探そうとすると
すっごく疲れるのに。。。
チーン


ファミレス。。。 お客様のテーブルをチェックするのが
思ったより目に負担あるみたい。。。
目を細めると、見えやすくなるんですけど。。。
それじゃ~ 恐ーい

なっちゃうからね~

あとは~ やっぱり 紫外線です。 本当はサングラスを
かけたいのですが。。。 サングラスでママチャリに乗ってると
『 な~に? ボブちゃん こわーい 』 とか。。。
『 えっ! なに~? セレブってる? 』 とかね

言われるのが面倒でね~

あの溶接技工士がしているような お面みたいな
サンバイザーは。。。 付けたくないし。。。

そんでもって、プールに行ったりして水面からの反射を
もろに受けて。。。 頭痛になったのだと自己分析です。
これからは 少し、目も労わってあげようと反省です。

さて。。。 夏休み中

真っ黒です。。。

塗ってあげないと。。。 って思うんですけど~ 汗をかくから
肌が荒れたりするんですよね~

似て欲しくないところほど。。。 親に似てしまうんですね~

私も日焼け止めを塗ると( 特に顔 ) カサカサ ヒリヒリ
なので、パウダーのファンデをブラシでポンポンするだけ。。。
一年中、それだけなので。。。 焼けます。

私は ま~ もう今更だけど。。。 娘には何か
良いものを見つけてあげないとね~

もうすぐ、次女は 七五三の写真撮影をするのに。。。
前歯も抜けて。。。 真っ黒で。。。 できれば~
記念に残したくない

先日、寝起きで 朝食をパクパク食べながら。。。
ぶっ! ぶっ! ぶぶぶぶぶーっ! って

オナラをしながら。。。
『 ママ~ 聞いた~ 今の~? エンジンみたいだね~ 』
と。。。 満面の笑顔。。。
前歯も無くて


我が子だから。。。 可愛い。って思うんだろうな~
他人が見たら。。。 きっと。。。

変に冷静に見ちゃって。。。 オナラを無邪気に笑う娘が
可哀想になっちゃいました。。。

長女は、長女で。。。 『 オナラする気は無かったのに!
くしゃみしたら オナラも出た!すっごくない? 一緒にだよ! 』
・ ・ ・ あ~ なんて。。。 姉妹。。。

これは~ もともと。。。 品の問題かぁ~

日焼けをしている、していない、の問題ではないっか。。。
最後に。。。 アレックス。。。





しかも。。。 耳が折れてる。。。


静止状態の写真しかUPできず。。。

2012-07-26(Thu)
4ヒク2 は。。。 ?
何故か今週は、10時~14時のパートタイム。。。
ん~ (-.-) ま~仕方ないか。。。
で。。。 昨日、娘達に留守番をたのんでパートに
出ていると。。。
娘達のバトン教室の先生が ご来店

せっかくなので、先生の お子様たちに
新作の涼風桃ゼリーを出しました。

そして、そろそろ上がる準備をしようかな~
なんて思い始めた。。。 14時10分前。。。
何で?

私のお財布を持って。。。 娘達が御来店。。。

仕方なく。。。 新作の桃のフレッシュジュースを。。。
娘が気をきかせて。。。

お支払い。 ええっ~

結果としては。。。 4時間勤務が2時間勤務に。。。

まっ! いっか~ こーゆう時の為にバイトしているような
もんだからね。。。
そして、今日は 早朝からビックリ! 寝坊です~

起きたら6時!! 慌てて 娘達とラジオ体操に。。。
で、ココを更新しようと 皆さんのブログを散歩。
10時からプールに行くことを娘達と約束。
その後。。。 頭がズキズキと。。。

ん~ 痛い!

今朝のラジオ体操の帰り道に
顔見知りのオジサンからゴーヤを頂いたので
ゴーヤパワーで元気になろう! な~んて単純な考えで
美味しく頂きました~

が。。。
まだ痛い。。。

目か?肩か? どこからきてるの~?

2012-07-24(Tue)
気になる。。。
大丈夫でしょうか。。。?
あの子は、毎日入ってるのかな~(-.-)?
夏休みに入って。。。
自分が早朝の時間にパートへ行くようになって。。。
高校生のバイトが沢山いることを知りました。。。
先日も、男の子がバイトの面接に来てまして (-.-)
すぐに早朝の厨房に入ってました。。。
金曜日も、日曜日も 見かけたので毎日なのかな~?
金曜日、ベテランパート主婦にガミガミ言われてました。
日曜日。。。 やっぱり、大声で指導されてました。。。
慢性的な人手不足で、ホールに厨房 ほぼ。。。
24H 出勤していると噂の店長。。。 :(;゙゚'ω゚'):
最近、体調不良で声も出ません。。。
なので、日曜日の朝も厨房で 恐~い表情でしたが
その男の子の指導には口出しせず。。。
モクモクと料理を出していました。
が!! (-_-;)
朝食のピークが始まってきた頃。。。
ドッカーン と。。。 (  ̄っ ̄)!
『 毎日同じことしかやらせてね~んだよ! 』
『 何やってんだよ! とっとと作れよ! やったのかよ! バカ! 』
・ ・ ・ 。
(-.-) あ~ 人ごととは思えない。。。
何でも時間管理なので、オーダーが入ってから
料理が仕上がった時間、出来上がった料理が
運ばれるまでの時間。ぜ~んぶ。。。 数字となって
打ち出されるのよね~ (´;ω;`)
そしてトータル時間で決められた時間をオーバーしていると
お会計でレジを打つと。。。 金額の前に
“ 料理の提供に遅れがありました。
お客様にお詫びをしてください ”
とコメントが出てくる。。。 (-.-)
そんなんだからね~ 焦るんですよ! なのに。。。
大声で怒鳴られると、出来ることも出来なくなっちゃうんですよ!
と。。。 バイトくんの代わりに、店長に言ってあげたかった。。。
さて。。。 あのバイトくん。。。 続くかな~?
私が入ってから、知っている限りでは。。。
ホールに入った男の子が 仕事の最中に、具合が悪い。。。 って
言って、帰ってしまい。。。
辞めちゃいました。 (-.-)
なので、あの厨房のバイトくんも、辞めてしまうのか。。。
気になります。。。 って言うか。。。 母目線になってしまって
世の中、色んな人がいるんだよ! 頑張れー!
腹は立てていいけど~ 潰れないで~ と。。。
言いたい。 (^。^;)
そして気になることが。。。
店長は、女の子のバイト 女子高校生にも 同じように
怒鳴るのであろうか。。。 ? (;^ω^)
店長も男だしね~ やっぱり女子高校生には (~_~;)
怒鳴らないのかな~?
あ~あ。。。 本当は。。。
この土日に、小学校と地域の協力会の皆さんが主催の
夏祭りが校庭であり。。。
私は、ひたすら 焼きそばブースで
カツオと青のりを振りかけていた。って記事にしようと
思っていたのに~ (/ω\)
ちなみに。。。 こんな感じ。。。

土曜も日曜も、15時~20時まで
振り続けました。。。 (-_-;)
お弁当屋さんに なれる気がします。。。 (;´∀`)
2012-07-23(Mon)
な~ む~ (ー_ー)
本日の早朝パートは。。。
最初から最後まで、暇でございました。。。 (#^.^#)
私が一人でこなすには、丁度良い。。。
絶妙なタイミングで、お客様がご入店。。。(;^ω^)
あ~ 良かった~! なんて。。。 喜んでいたら
怒られそう (-_-;) だけど。。。 気持ちが楽だったから
始めてパート中に、お腹が空いた。。。 (;^ω^)
さて。。。
先日の暑い日。 既に夏休みが目前の娘達に
自分の机の片づけを命じました。。。
いつもの事だけど、なかなか やらない ので
褒美をつけました。。。
部屋の片付けがちゃんと出来たら
近くの お寺の盆踊りに連れて行くことを約束 (~_~メ)
結果。。。 張りきって片付けてくれました。。。 (´ε`;)
しかたない? ので。。。 3日間あったお祭りの最終日
昨日、長女のお友達を5時間預かった後。。。
夕方~ 出かけて来ました~。
丁度、赤鬼様も夕御飯がいらない日だったので
気持ちも悠々と (^^ゞ 駅2つ分を
歩いて向かうことに (#^.^#)
案の定、次女は。。。 途中でお疲れモードでしたが
夜店で 射的 と くじ引き がしたくて。。。
頑張りました! (;´∀`)
そのお寺は。。。 福井県にある永平寺に次ぐ
修行僧が集まるお寺。。。
お坊さんが わんさか! 居ます。(´∀`*)
私の実家の菩提寺の長男、私の同級生も
そのお寺で修行?し、お寺を継いでいます。。。
幼稚園、保育園、中学校、高校、大学も経営。
そんな。。。 立派なお寺様。。。
盆踊りに始めて来る人たちはビックリします。。。
何で? ビックリ。。。?
ん~っと、イメージが違うからです。。。
良く言えば~ 地域を盛り上げる。
悪く言えば~ お坊さんの発散日。 (~_~;)
盆踊りの曲は。。。 だいたい毎年 同じです。
一休さん と お化けのQ太郎
ひょっこりひょうたん島 と 炭鉱節 ですかね~。
この曲からはイメージできないほどの
盛り上がり。。。 (´ε`;)
オラオラ調? コール有り、ジャンプ有り (;^ω^)
どんな感じか。。。 説明が難しいので動画を探してみたら
ある、ある (;゚Д゚)! ネット上に いっぱいUPされてましたー。
参考までに。。。
こちらをどうぞ! (^0_0^)
近くの道の整備や参道の誘導。。。 もちろん踊りの音頭をとるのも
修行僧の皆さんです。
3日間花火も上げてくれるし。。。 お寺としても大イベントです。
どうぞ、ご興味のある方は、来年行ってみてくださいまし~。
5時、6時代の時間は幼稚園児や小学生が
張りきって踊っているから
ご家族でも楽しめます! (#^.^#)
ですが。。。
若い娘だけで行っては。。。 いけません!
何故なら。。。 この日は、特別です!
この日は。。。 ナンパもしてしまう。。。 (-_-;)
修行僧。。。 ( シーッ! 内緒です! )
2012-07-20(Fri)
空気に慣れようね。。。
朝から あっつい

先日、3回目のワクチン注射が終わった アレックス。
そろそろ、外での お散歩の準備もしないと。。。
ファラリアのお薬は1ヶ月前から始めましたが
まだ体重は 1.5キロ。。。
お薬も、半分の量です。
今月末か来月には、お散歩デビューする為に
只今、首輪やリードに慣れる練習中。。。
けど、首輪もリードも。。。 嫌みたい

首輪を付けようと、名前を呼ぶと。。。


自分のお家に走り込み。。。

一番隅で、身体をゲージにくっ付けて 悲しい顔をします。
馬鹿だな~ お散歩。。。 楽しいのに~

徐々に慣れようね!
そして、外の空気や様子に慣れるのに
抱っこして散歩するのもいいですよ! って
獣医さんに聞いたので。。。
何度か、抱っこで出かけました。
が。。。

これも、まだまだ。。。 楽しむには。。。
時間がかかりそうなアレックス。。。

元気が良いのは、いつも居る場所(リビング)だけ。。。
玄関の方に行っただけで
抱っこしていても、身体が硬直してくるのがわかるほど
緊張? 警戒? 怖がって。。。 爪もグイッと
私に食い込んできます。

今朝も、暑くなる前に。。。 と、思い。。。
4時40分ごろ、寝起きの状態で

アレックスを抱っこ散歩に連れ出しました。。。
相変わらず。。。 腕の中で じ~ っとしたまま。
周りをキョロキョロ見る訳でもなく
カラスやネコを教えても。。。 まったく興味を示さず。。。
私の顔を見て舐めるだけ。。。

ま~ 徐々に慣れようね!
ちょっと意地悪をして。。。

私のママチャリの後ろに乗っけてみました。

名前を呼んでみましたが、顔を上げることさえできず。。。
困り果てている様子。。。
そっか~ そんなに。。。 怖いか。。。
仕方ないよね~ 生まれて2ヶ月に満たないうちに
店頭に居たってことは。。。
母親とは1ヶ月くらいしか一緒にいなかったし
アレックスの知っている世界は。。。
お店のゲージと我が家のリビングだものね

でも、慣れたら楽しいから。。。 頑張ろうね!
息子は産んだ覚えがないけど
私の息子じゃ~! アレックスーーー

そして。。。
産んだ覚えのある。。。 娘。
次女は。。。 先日。。。
ピンポーン♪ って誰かが訪れる度に
インターホンの画面を。。。 じ~~~っと覗き。。。
いちいち私に どんな人が来たか説明してくれてました。

そして。。。 事件はおきました。。。
電気料金の夜型の契約について 説明に来た
電気屋さん?電力会社の関係会社? が去ったあと。。。
すぐに また インターホンが鳴ったので。。。
何の応対もしていないくせに、何故かうんざり顔の次女は
慌てて、画面を覗き。。。 でっかい声で。。。
『 は~ また~? ま~た 変なオッサンが来たよ! 』
コラッ! 何よ! その言い方ー! って怒りながら
私が画面を確かめると。。。
そこには。。。

そこには。。。

あ~ そこには。。。

変でもなく。。。
オッサンでもない。。。
学校と地域と子供会の橋渡し役がポジションの。。。
外校委員をやっている。。。。 主婦の姿が。。。

家中の窓という窓は 開けっ放し。。。
リビングの窓の真下が 玄関。。。
聞こえないわけがありません。。。

変なオッサン。。。 って次女の声が
私の頭の中で ヘビーローテージョンしてました。

謝るのも。。。 変だし。。。
どうしたら良いのか。。。

あの時は、ホント困っちゃいました。。。
2012-07-19(Thu)
恐ろしや~ ((((;゚Д゚))))
昨日は。。。 色々と。。。 ボヤキましたが~ (-_-;)
在宅のバイトとパートの早朝シフトで
寝不足もあり。。。 (;・∀・)
弱気? ダメダメモードになっていました。。。
なのに。。。
なのに。。。 ゚(゚´Д`゚)゚
子供って恐ろしい。。。
12時過ぎに仲良く帰って来て
開口一番に
『 きょうは、プールにいきたい! 』
・ ・ ・ 。 (´;ω;`) (;´∀`)
暑いしね~。
市営施設も プール開きしてるしね~。(T_T)
ちょっと考えさせて~! って。。。
言ってはみたものの。。。
もう、子供は何が何でも。。。 行きたいのです。
まだ1年生は18歳以上の大人と一緒ではないと
入れないので。。。
小3の長女だけに行って良い。 とは言えないし。。。
2時間。。。
私もプールに入ってきました~ (-_-;)
去年もそうでしたが。。。
子供と一緒にプールに入ると
我が子が近寄るスキを与えないくらい
お姉ちゃんや お兄ちゃんと一緒に来ている
弟、妹の子供達が。。。
私に
乗っかる。。。
引っ張る。。。
追いかける。。。
ぶら下がる。。。 (-_-;)
皆のパパやママみたいに若くないんだから!
自分のパパママと一緒に来た時に
やってもらって!
訴えてみましたが。。。
やっぱり無駄でした~。
気付けば。。。
浦島太郎を背に乗せたカメ状態ですよ。(T_T)
恐ろしい。。。
無邪気って、恐ろしい。。。
が。。。
その無邪気さの おかげで。。。
凹んでいる場合ではなくなるので
ま~
いっか。。。 (^。^;)
良しと。。。 しとこ~♪
その点。。。 私をちょっと心配してくれる
我が娘たちは
可哀想だな~。
だ・か・ら !
ママはいつも笑顔でなくてはダメ!・"(>0<)"・
また、過ぎてから気づいちゃってる。。。
ごめんよ~ (´;ω;`) 娘。。。
ママはガミガミ怒ってもいいけど (~_~;)
凹んでたらいけないんだよね~ (=_=)
泣いてたらいけないのじゃ~!!
と。。。
自分に言い聞かせ。。。
本日も頑張ります。
2012-07-18(Wed)
みんな♪ みんな♪ 生きているから~♪
は~ いやいや。。。

暑いし

忙しいし

凹んでます

この連休は。。。
結局、だらだらと昨夜まで続いた 在宅バイト

アレックスの3回目のワクチン接種

防犯パトロール

社明パレード

今週末に行われる 地域と学校で行う
夏祭りの準備。。。

それより何より。。。 忙しかった理由は
赤鬼様が珍しく連休だったから

アレックスのしつけ。。。
子供の態度。。。
あ~

我慢する。では、おさまらない問題は。。。
ホント、嫌だ! 気持ちが折れます。。。
暑いと余計にイライラするんだな~

赤鬼さま。。。

そして。。。
今朝、初めての早朝シフトのパート。。。
6時~10時。。。
平和だったのは、最初の30分ほどでしたー

店長。。。 早朝から カンカンです。

何をそんなに怒るのか? って思う方がいるかも?
しれませんが。。。
ボブは、今更ながら 思い知りました。。。
スピードが足りない。。。

丁重なおもてなし。。。 と、言いつつも
やっぱり、ファミレスは。。。 スピードなんだと。。。
気付き。。。 つくずく、自分には合わない。。。

急いでいるつもりですが。。。
オーダーの取り方も

メニューの説明も

のろま。。。 です。。。
今朝は、目玉焼きの焼き方でオーダーミスも
レシのミスも。。。。
してしまい

今朝は、何でもできる店長と一緒だったので
怒られる だけで、済みましたが。。。
キッチンだけの先輩パートの方と2人だけの日は
絶対にムリと思い。。。
帰るときに、恐る恐る

お願いをしてみました。。。
レジのミスやデザートの提供に自信が無いので。。。
キッチンが社員の方以外の日は、どなたかと
替わってもらってもいいですか。。。 と。。。
で、その回答は。。。
そんなのは、あなたの勉強不足です!
勉強してください! 勉強が足りません!

おそるべし! ファミレス。。。 軽い気持ちで
始めた私が馬鹿でしたーーー!

確かに、メニューが変わるたびに、厨房の方は
早く出勤をしたり、お休みの日にお店に来て
クックマニュアルを読破し。。。
メモを取り。。。 勉強してます。。。
皆、パートなのに。。。 とっても熱心。
パートなのに労働時間外に勉強をするなんて

そんなふうに思ってしまう
ボブは。。。 おかしい。。。? のかな~?
何をするにも。。。
生活をするって、大変なこっちゃ~。
み~んな。。。 み~んな。。。 頑張りましょ~!
アレックスも、娘達も。。。 私も~!
頑張ろ~

2012-07-17(Tue)
今はいいけど。。。
あらま~ バタバタと。。。 している間に。。。
連休2日目ではないですか。。。 (=_=)
次女の発熱は、次の日の 金曜日には、すっかり
下がっていて パワーを持て余しておりました~ (´ε`;)
次女は、熱があっても 食べるから
熱に負けないんだな~ (~_~;)
そのてん、長女はダメ! 熱が出ると。。。
も~ 気持ちも凹んじゃって 声もボソボソ。。。(;^ω^)
食べれる物も、食べなくなり。。。
ヨロヨロになっちゃう。 (´;ω;`)
そんな。。。 蚊のような心臓を持つ (~_~;) 長女が
昨日、珍しく。。。 友達の不服を訴えてきました。
長女
『 ○○ちゃんね~ 毎日、10万円のお小遣いを貰うんだって~ 』
ボブ
『 へ~ 凄いね~ (;´∀`) そんな お金持ち近所に居たかな~? 』
長女
『 でね、かんりゅう? とか、何とか言う。。。 韓国の女優なんだって。 』
ボブ
『 ん? EXILEのバックダンサーの子しか知らないな~ 女優なの? 』
長女
『 だからね、何でも いうことをきいてもらえないと 泣いちゃうんだって。』
ボブ
『 そう。。。 』
長女
『 だからね~ 今ね~ 大変なの。。。 毎日。 疲れちゃうんだ~ 。 』
ボブ
『 ん~ っと。。。 その お友達と毎日遊んでるの? 』
長女
『 だって、席が隣だから。。。 いっつも何か言ってくるんだもん。。。』
長女
『 早く、席替えしたいな~。 毎日、疲れちゃうよ。。。 』
その時は
授業中や 先生のお話中に 色々、話しかけられて
困るときは、休み時間まで待ってね! って、ハッキリ言うこと。
仲良くしていたいから、嫌なこともしてあげているなら
自分がおかしい! って思うとき。 友達が間違ってる! って
思うとき。。。 3回に1回でもいいから (~_~;)
お友達に、自分の思うことを言えるように頑張りな!。。。
そんなことを話して、終わったのですが。。。
昨日、長女の机に 無造作に置かれている お手紙が数通。。。
全部、同じ封筒だったので 何となく気になり。。。
こっそり (;^ω^) 読んじゃった。。。
どの手紙も。。。 だいたい同じ内容。。。
いっつも、もんく言ってゴメンネ。 またあそんでね。
また、ダンボールちょうだいね! えんぴつちょうだいね!
もう、わるくちいわないように気をつけるから
また、あそぼうね!えんぴつちょうだいね!
(;・∀・) 。。。 たぶん。。。 韓流スターの。。。
女優さんからの手紙ですね~ (^。^;)
疑いながらも、長女が嘘話に付き合っていたから
その時間が、とっても楽しかったんだろうな~。
女は皆。。。 中心でいたいのよね~。 わかる。わかる。。。
が!
鉛筆ちょうだいね! って? 段ボールも謎だけど? (@_@;)
人を傷つけない嘘は、長女にも経験の糧になるから
少しくらいいいけど。。。
たかるのはダメよ~! (`・ω・´)
人のものを欲しがっては いか~ん!
今度、その子と 家で遊んでもらおうかな~。
うん。 そうしよう。。。
2012-07-15(Sun)
こんな流れに。。。
ん~ 何じゃろか。。。

一昨日の夜、もう1年くらい依頼が無かった
会社から作業の依頼が来ました。
今はパートに出るようになり、納期が短いものは
請けれない。。。 と、お断りしましたが。。。
土曜日までで、出来る範囲でかまわないとのこと。。。
人手が無いのね~

または。。。 安く使える人が居ないのね~

ま~ ま~ 忘れられず。。。 連絡を頂けるとは
ありがたい事です。。。
でもね~ タイミング悪く。。。 今週は、パートの仕事。。。
月曜日を無理に 休みにしてもらっちゃったから

もう平日は、休み無しなんだな~。
今年の2月くらいまでは、寝なくても平気な人だった

のに。。。 最近は、夜が眠くてしょうがない。。。

ん~ っと。。。 いつやるかな~?

そんな、焦る気持ちを知ってか。。。? 知らぬか。。。
今日、パート先に学校から電話が


次女が。。。 発熱です。。。

明日は。。。 パートを休み。。。 病院と。。。
在宅バイトになりました~

先ほど、パート先に電話をすると。。。
『 これで、もう2回の貸しになりますから!
貸しは、しっかり返してもらいますよ! 』
だって~ !! こわ~

夏休み中。。。 今の時間帯 10:00~14:00 は
無理だから、娘達がモゾモゾしている

時間帯。6:00~10:00 に希望を出しました。。。
何も深く考えず。。。

単純に。。。 出れそうな時間を希望したら。。。
な~んと! その時間帯は、フロアーと厨房で
2人


どうしよう。。。

デザートも作ったことないのに~

レジで、ポイントを使いたい。とか言われても。。。
やったことないのに~

えっと。。。
連休明け。。。 朝の6:00~ 店長と2人きりです。。。
こわ~


怖すぎる~

さて。。。 4時間で。。。 何回
怒鳴られるかな~

2012-07-12(Thu)
何と言うか。。。
あ~っ 。。。 ( >Д<;) 気持ち悪い!
今朝は。。。 気合が鈍らないうちに
裏のダンボールをゴミに。。。 出したのです。
猫ちゃんだけではありませんでした。 ヽ(´Д`;)ノ
あそこに住んでいた生物。。。 (-_-;)
ま~ 予測はついていたから、気合が必要だった訳です。
まだ、5時40分という。。。 清々しい時間なのに
清々しい はずなのに! (T_T)
汗? 油? 私の身体は、毛穴が開いたのか?
肌が妙に敏感になって。。。 :(;゙゚'ω゚'): な~んか痒い。
チクチクする気がするし。。。 (T_T) 湿疹か~?
も~ 大声で発狂してしまいそうでした。。。 (=_=)
いや。いや。。。
私も、母となってから 強くなったものだ。。。 (-.-)
久しぶりに自分を褒めてあげたい気分でした。
そして、皆さんが心配してくださっていた
猫ちゃん親子は。。。 もういません。
猫達の命に責任を持って、行動してください。。。
との、ご指摘もありました。
そのご指摘を戴く前に、実は。。。 一つ動きが。。。
それは、町内の同じ班に住む一人暮らしの
お婆ちゃんと、たまたま、お話をしていた時に
発展したのです。
うちが、この地に越してきた時に。。。
ゴミの出す場所で、少々もめました。
その時に、たまたま 話をまとめる役目に
なってしまって。。。 (´;ω;`)
その お婆ちゃんともお話をしたことがあったのです。
そのお婆ちゃん、ほとんど外に居るのを見たことが
無いのですけど。。。
この前、雨の日に、玄関先に立っていたのです。
私は、各町内の班長さんに配布物を持っていくところ
だったので、お婆ちゃんが
『 ご苦労様 』 って声をかけてくれて。。。
立ち話になり、猫ちゃんの話になり。。。
トントンと、里親の話になり。。。
けどね、けどね~。 (-_-;)
お婆ちゃんには悪いけど。。。 ちょっと半信半疑で
あんまり、本気にはしていなかったのですが。。。
その里親になってくれる方が、昨夜遅く
ピンポ~ン♪ って来たのです。 ( °o°)ハッ
お婆ちゃんの話だと、病院で診察してくれたら
引き取る方が居る。。。 ってことだったので
そのつもりではいたのですが、昨日の時点では
まだ、猫ちゃんの確保もしていない状態。。。 :(;゙゚'ω゚'):
慌てました。。。
そしたら、その方?団体? 責任を持って
病院に連れて行くとのこと。。。
で、診察料として寄付をしました。
大丈夫よね? あの女性を信用して。。。?
お婆ちゃんの知り合いだものね。。。?
その方々は4人で来ているようでした。
で。。。 うちの娘達が お風呂ではしゃぐ声を聞いて
自分達で確保するから大丈夫。と、おっしゃり 裏へ。。。
私は急いで、娘達のシャンプーを済ませ
居間の窓から下を覗いてみたのですが。。。
居ない。。。 誰も。。。 居ない。。。 (-_-;)
猫も居ない。。。 ?
気になって、外に出てみると、前の通りの
ずっと先から、ゲージを持った方が一人。。。
その方のお話によると。。。
お隣同士の間に、塀などが無いので
6軒隣までの家の裏を、行動範囲にしているらしく
一番端っこで、3匹の子猫を確保したと。。。
で、親猫は 確保したら去勢手術をして
放してしまうかも? って、ことでした。。。
もう、その時。。。
時刻は9時半を過ぎていて
娘達を早く寝かせたくて、私はバタバタと
退散してしまったけど。。。
その後、たぶん。。。 20分~30分くらい?
経ってから、車の音が聞こえたので
その時間まで 親猫確保に時間を
費やしていたのだと。。。
良かった。。。 ような。。。
キツネにつままれたような。。。 (-.-)
だって、野良ネコちゃん。。。 この辺に、まだまだ
いっぱい居るのに、何で? 何で~?
あの猫ちゃん親子だけ確保してくれたの~?
そもそも。。。 野良猫って~ ?
ペットが捨てられたのが始まり?
犬より猫の方が、沢山の菌を持っているのに
何で何も義務がないのだろう。。。?
狂犬病とか、人に怪我をさせる恐れがあるから
犬は管理されるのだろうけど。。。
ん~ (-.-)
スッキリした。。。 のに
何やらモヤモヤ。。。
2012-07-10(Tue)
その他。。。 もろもろ。
土曜日の朝。。。
『 ママ~ 今ね、トイレに行ったらさ~
パンツに う○ちついてたから、替えるね~。 』

ん? う○ち? ・ ・ ・ ん~ ま~いいか。。。
『 は~い。脱いだのはバケツに入れておいてね 』

そして、日曜日の朝。。。
『 今さ~ トイレに行ったら、何でか?
パンツが濡れちゃってたからさ~ ちょっとだけだけど
新しいのに替えてもい~い? 』

お~い! 次女よ~! どうしたの? 体調不良? しっかりしておくれ~!
『 ん~ 良いけど、今度は気をつけてよ~。 』

えっと。。。
だいぶ。。。 人の目を気にしたり、自尊心が強くなっている
気がするけど。。。 ?
違うのかな~

子供の言い間違い。。。 直ぐになくなってしまうのは
寂しい。。。
可愛いから、注意をしない。。。

私の勝手で、そうしてきましたが。。。
このまま、自然に任せておいたら。。。 なおらないのか?
ちょっと、不安になり。。。 いい加減になおさねば!
そう思い、4月からやっと

注意を始めているけど。。。 なかなかなおらない。

珍百景 → ちんぴゃっけい

小銭入れ → こづにいれ

ペットボトル → てっとぼとる

歯磨き粉 → はぶらしこ

ちなみに。。。 はぶらしこ は、長女の間違え

昨日、ちょっとしたトラブルがあり。。。
夜が遅くなってしまい、アイロンをかけれなかったので
今朝、起きて早々。。。
例の水洗いしたスーツと格闘しました。
先にズボンの方をかけ、次に上着をかけて。。。
これでいっか。。。 って、後ろを振り向くと
さっきアイロンをかけたばかりのズボンと
格闘している奴が。。。



面白かったから、怒る前に 一枚パチリ!
そして、ダメでしょ! って、抱き上げると。。。
私の腕に身をゆだねて。。。

む む む ~ ! こいつ。。。

自分が可愛いこと。。。 絶対に知ってる~ !
コレ。。。 先日切れた ミサンガ。。。

長女が1年生の初夏に、編んでくれたミサンガ。。。
それから、ずっと足首に付けていました。
丁度、まる2年で プッツーン と切れました。
ん~

気配は。。。 全くないけど~?
また、編んでもらうかな~

2012-07-09(Mon)
どんより。
な~んか。。。 だるい。 (-_-;)
この気候のせいですかね~。 湿度が高く。。。
身体も重く感じます~。
あれ? 増えた? 。。。 まさかね。。。 (^。^;)
洗濯物の乾きも悪いから、気分も晴れないな~。
なのにさ~ 昨夜。。。 いや、今朝。。。
赤鬼様のスーツを洗っちゃった。。。 (´ε`;)
2時に帰宅した赤鬼様が
どうしても、今すぐ洗えって。。。 ((((;゚Д゚))))
何をしたんでしょうね~?
見た目では、わからなかったけど。。。
どうしても洗いたい何か。。。
したんでしょうね~。(;^ω^)
匂いを嗅ぐ気にはなれなかったから。。。
言われた通り。。。 良いのかな~?って迷いながら
お風呂場で、じゃぶじゃぶ (-_-;) 洗いました~。
私は何でも出来る魔法使いでは無いから!
仕上がりがボロボロでも。。。 知~らない。。。
長女が、やっと上履きを持ち帰ったので
やっと。。。 洗うことができました~ (^^)
良かった~ 一ヶ月にならなくて。。。 (-_-;)
裏のネコちゃん問題は。。。
保留のままだけど。。。 焦るな~ (´;ω;`)
近所の方と問題は起こしたくないからな~。
ん~っと、もう。。。 おきてるか~ (T_T)
あまり、嫌われないうちにダンボールだけでも片付けよう。。。
近所に嫌われると、子供が可哀想だからね~。(ー_ー)!!
今日は七夕だけど。。。 やっぱり雨。
七夕に天の川って。。。 いつ見たかな~?
ま~ 間違いなく。。。 田舎でしか見てないね~。
最近、心底思う。。。
強い身体に産んでもらって、ありがたい!
椎間板ヘルニアって持病はあるけど
健康でいれるから、愚痴も言ってられるし
子供にも怒れる。(^。^;)
な~んか。。。 両親に感謝したい気持ちの日でした。
と。。。 おまけ。。。
必死のアレックス。。。 (^ω^)

カバンのファスナーを開けて (^。^;)
必死に、中の物をくわえようとしてます。 (;´∀`)
2012-07-07(Sat)
困った!!
え 。。。 っと 。。。 っと っと 。。。
また、困ったことが 。。。

お隣さんと、そのまたお隣さんに 用事があり
夕方、行ってきました。
ピンポ~ンって訪問すると
『 あ~! うちもお話があったんです~。 』 って
・ ・ ・ およよ~? なんでしょうか~?
しかも両方の御宅に~?


同じような言葉を言われるって。。。

何かした? 何か。。。 あった?
赤鬼様。。。 何かした???

もしや! 子供が何かしたのか!

玄関のドアが開けられるまで、色んなことを
考えちゃって。。。 ドキドキしました。。。
ん~ 2軒の御宅。。。 両方から言われたのは。。。
裏のネコちゃんのことでした。。。

最近、仔ネコちゃんの行動範囲が広くなり
夜~早朝に ミャ~


で。。。 ご近所のお庭にも行くようになり。。。
仔ネコの姿を見た奥様達は。。。 不思議に思い。。。
住処の追求。。。 そして。。。 確信。。。

子供を産もうとしていた 親ネコを
呼び寄せてしまった。。。 ダンボール。。。
それは、事実なので 謝りました。 そして
お天気の良い日に
草はとり、ダンボールを片付けることを約束。
1軒の奥さまは、それでよさそうな返答。
でも。。。 もう1軒の奥さまは。。。
終始、笑顔だったけど 大のネコ嫌い。。。

自分も手伝うから、今すぐ! 一刻も早く!
ダンボールの空箱に入れて
遠くの公園に捨ててこよう! そう言われました。。。
何でも。。。 ネコは年に4回も出産するそうでして。。。
このまま、この土地のネコになられたら困ると。。。
ん~ その気持ちも。。。
わからない訳ではないけど。。。

酷すぎない?
やっぱり 。。。 そんなことはできないな~
早く、親離れして。。。 立派なノラになって~!
早くしないと。。。
近所のクレームが増えちゃうよ~!

2012-07-06(Fri)
言い訳無用!
あ~ やっちゃった。。。 (-_-;)
ん~ ん? やらなかった。。。 だな~。
先日の朝です。。。 在宅でのバイト先から
電話がありました。
あれ? この前、提出したばっかり。。。 だけど?
なんて思いながら、電話に出てみると。。。
ガーン! ダメだしでした。。。 (´;ω;`)
わかりにくい! 詳細図を作成してください!
とのこと。。。
納期は、次の日の朝まで。。。 (-.-)
仕方ない。。。 私の確認不足。。。
パートから帰ってきてから
さて! 集中して一気に終わらせよう!
そんな私の気持ちを知ってか? 知らぬか?
長女の友達が遊びに来ちゃった。 :(;゙゚'ω゚'):
えっと。。。 水遊びの延長で男の子に
バケツの水をかけ、私の股間めがけて 水鉄砲を
向けちゃった (;^ω^) お友達です。
おやつ。。。 次女の大泣き。。。 などなど。。。
あっという間に 時が過ぎまして (´;ω;`)
夕御飯の準備 → お風呂まで バタバタで。。。
子供に、寝る前の本を読んでいる頃には
既に、まったく やる気も無く (-_-;)
どうせ赤鬼様が帰宅したら、起こされるから
それまで寝ちゃおっと。。。
すっかり怠けモード。。。 (;´∀`)
で、赤鬼様が帰宅し、ご飯とツボ押しが終わったのが
12時半頃。
その時点で 直ぐに始めれば良かったのですが。。。
(-_-;) 眠くて。。。
眠いときは寝よう!
何故か強気になっちゃって。。。 (^^ゞ
3時に起きて始めるつもりで寝ちゃいました。。。
・ ・ ・ それが失敗! :(;゙゚'ω゚'):
目が覚めたのは、いつもと変わらぬ時間。。。 ヽ(´Д`;)ノ
慌てました。(;゚Д゚)! びっくりしました。。。 ゚(゚´Д`゚)゚
いつもは、のんびり ダラダラと 洗濯と掃除なんですけど
その日は、起きて直ぐにパソコンを開き。。。
朝食の準備以外は、パソコンに貼り付いていたんですけど~
やっぱりね。。。
終わりませんでした。(T_T)
あ~あ。。。 やっちゃったな~。 すっごく嫌な気分。。。
お詫びの電話を入れたけど~ しばらく引きずりそうな~
嫌悪感。。。 自業自得。。。
怠け心があったのだから仕方ないかーーー(;゚Д゚)
ん~ ん? やらなかった。。。 だな~。
先日の朝です。。。 在宅でのバイト先から
電話がありました。
あれ? この前、提出したばっかり。。。 だけど?
なんて思いながら、電話に出てみると。。。
ガーン! ダメだしでした。。。 (´;ω;`)
わかりにくい! 詳細図を作成してください!
とのこと。。。
納期は、次の日の朝まで。。。 (-.-)
仕方ない。。。 私の確認不足。。。
パートから帰ってきてから
さて! 集中して一気に終わらせよう!
そんな私の気持ちを知ってか? 知らぬか?
長女の友達が遊びに来ちゃった。 :(;゙゚'ω゚'):
えっと。。。 水遊びの延長で男の子に
バケツの水をかけ、私の股間めがけて 水鉄砲を
向けちゃった (;^ω^) お友達です。
おやつ。。。 次女の大泣き。。。 などなど。。。
あっという間に 時が過ぎまして (´;ω;`)
夕御飯の準備 → お風呂まで バタバタで。。。
子供に、寝る前の本を読んでいる頃には
既に、まったく やる気も無く (-_-;)
どうせ赤鬼様が帰宅したら、起こされるから
それまで寝ちゃおっと。。。
すっかり怠けモード。。。 (;´∀`)
で、赤鬼様が帰宅し、ご飯とツボ押しが終わったのが
12時半頃。
その時点で 直ぐに始めれば良かったのですが。。。
(-_-;) 眠くて。。。
眠いときは寝よう!
何故か強気になっちゃって。。。 (^^ゞ
3時に起きて始めるつもりで寝ちゃいました。。。
・ ・ ・ それが失敗! :(;゙゚'ω゚'):
目が覚めたのは、いつもと変わらぬ時間。。。 ヽ(´Д`;)ノ
慌てました。(;゚Д゚)! びっくりしました。。。 ゚(゚´Д`゚)゚
いつもは、のんびり ダラダラと 洗濯と掃除なんですけど
その日は、起きて直ぐにパソコンを開き。。。
朝食の準備以外は、パソコンに貼り付いていたんですけど~
やっぱりね。。。
終わりませんでした。(T_T)
あ~あ。。。 やっちゃったな~。 すっごく嫌な気分。。。
お詫びの電話を入れたけど~ しばらく引きずりそうな~
嫌悪感。。。 自業自得。。。
怠け心があったのだから仕方ないかーーー(;゚Д゚)
2012-07-05(Thu)
血は争えないのか?
ええっと。。。 今週で3週間目になりますが。。。

我娘の長女は。。。 このところ、毎週金曜日に
上履き入れの袋だけを ぶら下げて帰ってきます。

そうです。。。 中に上履きを入れずに、軽~い袋だけ
何も気付かず。。。 家まで帰って来てしまうのです。

何で? 何故に?? 袋は忘れず。。。靴だけ忘れるか?

一ヶ月も上履きを洗っていないことに。。。 なっちゃうよ。
お願いしますよ~ 3年生!!

昨夜、自治会の町内パトロールに参加したら
自治会長さんに。。。
『 毎朝、お姉ちゃんは妹さんをおいて
登校しちゃってるね~。 』 って言われました。
いえ。いえ。。。 おいて行かれているのは。。。
姉の方でして。。。

妹は、さっさと登校しちゃってるんです。。。

長女も次女も。。。 全く違う個性を持っているけど
違うながらも マイペースなんだな~

大丈夫かな~? 二人とも素敵な女性に
なって欲しいな~



カエルの子は、カエルにしかなれない のは。。。
知ってるけど。。。


自分は棚に上げて、高望みしたくなるんだな~

最近のアレックス。。。
私がパートに出ようとする頃には。。。

私のカバンの上で寝ております。。。
ボブの部屋はキッチンなので

パソコンも、カバンも、化粧品も。。。
み~んな ギュッと、幅60センチ幅のラックに
詰まっているんですが。。。
パートに行く準備でカバンを床に置いておくと
すかざず トコトコやってきて。。。
そこで休憩してます。

その姿を見ると。。。 何だか気の毒で。。。
少し遊んであげます。


はしゃぎまくって。。。 ゴムボールのように
跳ねるのですが。。。 ココに、写真を載せたくて
頑張るのですが。。。



やっぱり、今日も。。。 失敗です。

2012-07-03(Tue)
苦しい時は。。。 ひっ、ひっ、ふ~
いー っと 。。。 7月に入りましたね~。
福井の原子炉 。。。 再稼働だって 。。。 (-_-;)
で、国民の安全のために 牛の生肉 飲食店で出すの
禁止だって 。。。
変なの~ って 思っちゃうな~ (=_=)
個人の意思で できそうな 安全 。。。
個人の意思では 守れない 安全 。。。
個人が選んで食べる物なんて 。。。 個人責任で
いいのにな~ (-.-)
そう 思う私は。。。 冷たいのかな?
昨日は、朝から子供会の廃品回収で始まり 。。。
夜は自治会の定例会で終わりました 。。。
どうも。。。 夏は、色んな行事で忙しいらしい。 (=_=)
世の中を明るくしましょう! って 主旨の、社明運動。
神社のお祭り。 子供神輿。 夏祭り。ラジオ体操。
ラジオ体操以外、自治会も 子供会も
両方かかわってるけど~?
ま~ いっか 。。。 たぶん、両方とも
時間で当番が決められるだろうからね~。 (-_-;)
さて 。。。 今週のパート 。。。 4日出です。
気が重いっす ゚(゚´Д`゚)゚ 一人前の人数に
数えられるようになってしまっているけど 。。。
一人前ではないからね~ (-_-;)
しかも 。。。 明日は 時間が少し長め 。。。
この日は無理です~。 って、言うことも
できるんだけど 。。。
今は、やめておこう。 本当に一人分のことが
できるようになるまで、なるべく行こう 。。。
早く、今の状況から脱出したいから~ (;´∀`)
そう言えば、先日 。。。
3軒お隣の若いママから、ハート付きのお手紙を
もらいました。 (#^.^#)
まだ8ヶ月のbabyちゃんがいるママなんだけど
ずっと一人で子供と向き合っているより
外に少し出て働いたほうが、楽しく子育てができる 。。。
そんな理由でパートに行っているけど
時給が安く 。。。 遠い場所 。。。 といった
相談でした。
そこまでのお付き合いはなかったので、ビックリしたけど
女の子らしい、可愛い手紙に 。。。
学生気分を思い出したりして (´ε`;) なんかイイ感じ
以前、少し行って 時間が合わないから辞めてしまった
バイト先に連絡し、彼女を紹介しました。
パートにしては高額な時給1300円。交通費支給。
しかも、お昼付き に、彼女も喜んでくれました。
(´∀`*)
これで、私が数日しか行かなかったパートも
意味あるものになった気がします 。。。
それにしても 。。。 今、ボブは 。。。
う~ん 。。。 気が重い 。。。
が! たかが 。。。 4時間!
あっという間に、終わるでしょう。
行ってきます。
2012-07-02(Mon)